• ベストアンサー

フィットネスジム(その2)

GrayCat___の回答

回答No.4

フリーウェイトをみっちり、なんてどうでしょ。 体の変化も一番大きいですし、力持ちになれます。 意外とはまってしまうような面白さがあると思います。 とりあえず、ベンチMAX自重、 スクワット、自重で10発あたり目指されては?

AVANTE88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フリーウェイトに1票ですね。 スクワットの自重も、ベンチプレスの自重もたぶん無理です~。 自重って自分の体重ですよね?だとしたら「よわキロ」です。 足のみでウェイト上げるマシンなら上がりましたが。 エアロビ後に多少の時間がありますので、ちょっと試してみます。

関連するQ&A

  • ダイエットにおけるジョギングとエアロバイクについて。

    ダイエットにおけるジョギングとエアロバイクについて。 30代前半の女性です。 体重を落とす目的で週3~5回程度トレーニングルームに通っています。 トレーニングルームでは ・筋トレ約20~30分(8種類を半分ずつ1日おきに。15回×3) ・ジョギング30分(ややゆっくりです。) を行っています。 10年ほど前から断続的にウォーキングやジョギング等をしていて一時期は結構減っていたのですが、エアロビなどのスタジオメニューに切り替えたところ体重が増えてきたので一ヶ月前から上記のメニューと週1でヨガをやっています。 以前は1時間~2時間弱のウォーキングでしたが、今は腰痛があるのと(ジョギングは出来るがウォーキングは出来ない)マシンが30分でストップするためジョギングを30分にしています。 エアロバイクは苦手なので、今まではやったことはありません。 しかし段々ジョギングにも慣れてきたのと、いくらなんでも有酸素運動が30分では少ないと思いあと30分か1時間何かをやろうかと考えています。 ここからが質問なのですが (1)追加で30分するとしたらジョギングとエアロバイクのどちらがいいか 特にエアロバイクのほうが良いとすれば、その理由を詳しく書いてくださると嬉しいです。 (2)ジョギングなら30分、エアロバイクなら1時間ならどちらがいいか 消費カロリーが変わらないようなので悩んでいます。 (3)他に何かアドバイスなどありましたらお願いします。 長くトレーニング室を利用しているものの知識が無くて困っています。 よろしくお願いします。

  • 有酸素運動について

    現在ダイエットを目的にジムに週に3回程通い、主にエアロバイク(心拍数が120を保つ位の負荷)を1時間した後、スタジオプログラム(ヨガ・エアロビクス・ピラティス等)→マシン(お腹・背中・二の腕・足を鍛える物)を行っています。 有酸素運動はエアロバイク以外の物を行った事がないのですが、同じ1時間を過ごすならエアロバイクよりウォーキングやスカイウォーカー等、他にカロリー消費効果が良い物があるでしょうか?ジョギングは長距離走が苦手なもので1時間行う自信がないのですが…。 効果的な有酸素運動について教えて頂きたいです。

  • フィットネスジムに入会するのですが

    この度初めてフィットネスジムに入会をしました30代前半の♂です。 減量と体力づくりが目的なのですが、仕事柄週4日しか通えません。 仕事終了後→筋トレ→トレッドミルorエアロビ→水泳→夕食という流れで検討中です。ジムを利用された方に質問ですが、スタジオプログラムにあるエアロビ(45分)ってキツイのでしょうか?45分ぶっ通しなのが気になります。それと趣味でサーフィンを始めたので、水泳(クロール)はパドリング強化の練習になるのではと思いメニューに入れました。 まだ実践しておりませんが、変更すべき点があればアドバイス頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 168cm、84kgです。

    ダイエットをしようと思い、スポーツクラブに通っていますが、ウォーキングマシンを使って30分歩くのと、プールでの30分ウォーキングでは、どちらが効果がありますか?ウォーキングマシンを使った場合は汗だくですが、プールは涼しげです。

  • スポーツジムでのトレーニング量

    こんにちわ☆ 3ヶ月で、5~7kgど~っしても落としたくて、来月からスポーツジムに通うことにしました。 ヒマさえあれば行くつもりでいます。 そこで質問させてください(><) 私は、ランニングマシーン等の単調な運動はすぐに飽きてしまうので、エアロビやプールなどを中心に運動していこうかと思っています。 来月からなので、まだ予定の段階ですが、  ○エアロビ等のスタジオでの運動を2~3時間(1プログラム1時間程度)  ○プールで、アクアビクスを1時間程度  ○まだ元気があれば、水中ウォーキング1時間程度 この運動量のものを目標週3回! できれば、4回やりたいと思っています。 行かない日は、今やっている帰宅時にウォーキング1時間をやるつもりです。 でも、どこかで聞いた話なのですが、あんまり何時間も運動すると、脂肪ではなく、何か違う「何か」が燃えてしまって意味がないということを聞いたことがあるんです(^^;) いきなり頑張っちゃっても、効果はでないものなんでしょうか? また、この程度の運動を続ければ、3ヶ月で5~7kg落とすことができるんでしょうか?? ちなみに、161cm 67kg です。 お詳しい方がいらっしゃれば、是非教えて下さい!! お願いします。

  • 運動によるダイエットについて

    現在41歳男性です。身長169cmで91kgもあったため4年前に週5回エアロバイクかウォーキング90分、ジムでの筋トレ週2回90分を10ヶ月続け75kgまで減量でき、その後は同じペースでやっても効果でず逆に半分ぐらいの運動量に落ちてしまい徐々にリバウンドして昨年末には84kgになり再度週6回エアロバイクかウォーキング90分、ジムでの筋トレ週2回90分(他にプールも)を体が痛むほどにやってます。食事も野菜中心にローカロリーで三食摂ってますが以前ほど効果出ません。なぜでしょうか?もうこれ以上の運動はきついのでやり方を変えたほうがよいですか?(サプリ等は以前は飲みましたが効果があまりわからず今は飲んでません。)

  • ウォーキングとエアロバイクではどっちが効果が上ですか

    2キロのウォーキングと心拍数120~150でのエアロバイク30分とではどちらがよりダイエット効果がありますか。 どちらがより消費カロリーは上ですか。 また、エアロバイクをする場合、上半身裸でしたりエアコンをつけながらでも効果はありますか。 ずばりウォーキングとエアロバイクではどちらがダイエットには最適ですか。

  • ジムのプログラムこれで大丈夫でしょうか?

    ジムに通って約4ヶ月程になります。 最初は「バイオメトリクス」というプログラムをやり そこで体重はさほど変化の無かったものの、筋肉量を大幅に増やしました。 そして「バイオメトリクス」が終了した後、以下の事をやっています。 頻度 週2~週3 バイク10分 ストレッチ10分 筋トレ25分、6種類を15回を2セットづつ。(負荷は初心者から一段上げた状態) その後スタジオでボディステップ60分。 以上なのですが、一応体重はカクンと2キロくらい落ちたのですが、このまま続けて順調に減るでしょうか? 他の方々は、立て続けにエアロビ→ボディステップ→エアロビ、などスタジオに入りっぱなし状態です。 私も立て続けにしてみたいとは思うのですが、一度極度の筋肉痛になって怖いので、一プログラムしかやっていません。 やはり立て続けにやった方が更に効果は上がるでしょうか?

  • ☆スポーツジムでのシューズ☆

    これからスポーツジムに通うことが決まりました。 そこでジムで使う靴についてお聞きしたいのですが、普通のスニーカー(例えばナイキのエアフォース1など)でよいのでしょうか?? それともスポーツ用のシューズが必要ですか? ジムでは主にウォーキングマシンやエアロバイク、スタジオでのエアロなどを行う予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有酸素運動

    スポーツジムで筋トレを行った後有酸素運動をしているんですが、ランニングマシーンでジョギングを30分するのと、エアロバイク25分・ジョギング20分だとどちらの方が効果がある(痩せやすい)のでしょうか?あとエアロバイクとジョギングに分けて45分でも、45分続けて運動したときと同じ効果は得られるのでしょうか?