• ベストアンサー

障害者年金を貰う場合の本人ではなく扶養している家族の収入と税金、障害者の年金額について

私は主人の母の扶養家族になっています。私が障害者年金を貰うようになった場合母の納める税金が増えたり障害者年金のなかから支払わなければればならない保険料や税金というのはあるのでしょうか。わたしは今年42さいになります。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

障害者控除がありますので、逆にお母様の納める税金は減ります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm 障害者基礎年金は非課税なので、その中から保険料や税金が引かれることはありません。

yukimizaka
質問者

お礼

お答え有り難うございます。自分のことについてはよく分かりましたが、母が補足に書いた内容のばあいでもかわらないのでしょうか重ねてで申し訳ございませんがお教えいただけると助かります。

yukimizaka
質問者

補足

お答え有り難うございます。補足です。主人の母はすでに年齢的に通常の年金生活者ですが家賃収入があり月23万、障害年金を申請するほどではありませんが障害者であり障害者手帳ももっております。

関連するQ&A

  • 主人を扶養家族にする場合の税金について

    自営業の主人を、健康保険(政府管掌)の扶養家族にしたいのですが、私自身の 年間収入は180万円程で、主人の収入は100万円程です。 子供は19歳の専門学校生と17歳の高校生がおり、数年前から、私の扶養家族として 健康保険・税金控除の対象にしています。 今回、主人を健康保険の扶養家族にするにあたり、主人の母親と弟(障害年金受給) はこれまで通り、主人の確定申告で税額控除を受けることはできるでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 障害者の場合の扶養について・・

    他の人の回答でこんなのを見たのですが・・・ >103~130万は保険・年金は扶養でいられるが所得税・住民税が請求される(障害者は別) (1)私は 手帳4級なのですが、保険 年金関係で主人の扶養(保険年金の)でいられるのは130万以下ではないのですか?(健常者とは別の扱いしてもらえるのですか?) (2)今は 103万以下の(以内?)のパートなので何も影響はないのですが 仮に130万の所得があったとした場合    ☆配偶者特別?控除は徐々に減っていく(主人の税金の控除額)       だと思うのですが    ☆障害者扶養控除は 0円になりますよね・・ その場合 自分の方で障害者控除を受ければいいのですが  主人の税率は 10%なら 税金上 どちらで27万を控除してもらっても同じ事(金額)になりますよね

  • 障害者(妻)が夫の扶養をぬけて働く場合について

    現在、身体障害等級3級で障害年金を2級の額で受給しています。 パートも去年、年収約80万ほど稼ぎがありました。 教えていただきたいのは、夫の扶養を抜けて働く場合についてです。 今までは、障害年金とパート年収を合わせても、扶養内でおさまっておりましたが、去年の4月に法改正があり、子供の加算があるということで(子供は2人います)、申請し受理されました。 その時には、気づきませんでした。 今年障害年金と自分の稼ぎを合わせると、扶養家族としての所得を20万ちょっとオーバーしており、主人の扶養から外れることになりました。 これは、先月主人の会社から扶養家族の確認があり、それをみて気が付きました。 去年は、子供の加算の通知が来る前に手続きをしていたので、考えていませんでした。 税金での扶養は外れませんと、主人の会社の担当者からは言われました。 社会保険での扶養を外れてくださいとのことでしたが、これから私はどのような手続きをしたらいいんでしょうか? 国民健康保険と国民年金に入るだけでいいんでしょうか? 他にはありませんか? 本当ならパートも扶養内におさめていたほうがいいんでしょうか? 今年扶養に入るためには、今から仕事を制限していけばいいのですが、ほとんど仕事に行けません。 障害があるということで、なかなか仕事も見つからず、やっとみつけたパートでした。 職場に迷惑をかけるなら、やめることも考えています。 職場には社会保険はありません。 私のような障害者は夫の扶養から外れて働くと損なんでしょうか? それとも、今のまま働いていても大丈夫なのでしょうか? 何がどうかわるのか?教えていただきたいです。 今年は今まで通り働いて、来年から扶養に戻れるように調整すればいいのでしょうか? どうしたらいいのかわからず、身勝手なお願いで申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養家族と年金収入

    扶養家族の「給与収入」の制限についてはよく見ますが、退職金や年金等の制限はあるのでしょうか? たとえば、私の母が以下のような収入(年間) - 社会保険年金: 90万円 - 退職金(年金型): 110万円 があるとしたばあい、私の社会保険および私の所得税控除の対象になるのでしょうか。

  • 障害者年金受給者のパート収入と扶養家族

    障害者年金受給者のパート収入と扶養家族 同じような質問があったらすみません。 6年前から障害基礎年金2級を受給しています。 3年ほど前から、パートにも出ることが出来、年間90万前後の収入があります。 夫の扶養家族に入っているのですが、 今年初めて、「扶養家族の範囲内かどうか」の質問表のようなものがきました。 障害年金は収入には合算されないと聞いたことがあったのですが、 やはり、限度額のようなものがあって、扶養からはずされるのでしょうか?

  • 障害年金と扶養家族のデメリット

    主人がうつ病を患い、現在は会社も退職して療養中です。 傷病手当の支給も終わってしまうので、今後どのように生計をたてていこうかと考えています。 主人は再就職を考えていますが、病状を考えても具体的にはまだ困難だと思います。 障害年金を支給してもらうことや、私の扶養家族になってもらうことを考えていますが、主人はこのことが再就職先にどのような影響を与えるかわからないと言います。うつ病を患っていることは言いたくないと言っています。 実際、障害年金を受給したり、扶養家族になっていたりしたことは、再就職をする際に会社側に知られてしまうのでしょうか? きっと、保険や年金の関係から扶養家族になっていたということはわかってしまうと思うのですが・・そうなると、会社側からはどのようにみられますか?就職活動の時には不利になってしまうのでしょうか? また、失業手当の受給を受ける際にも、これらのことがデメリットにならないか心配です。 「うつ病である(あった)ことは隠して再就職をしたい、でも再就職をするまでの期間は金銭的に公的援助を受けたい」そのようなことが可能なのかどうなのか、どなたか教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 収入がある家族を扶養家族扱いには出来ない?

    よろしくお願いします。 自分(40代)の同居家族には、若い頃から経済的理由で年金をかけて来なかった現在無収入の父(70代)、若い頃に中小の会社員で現在は年金受給者の母(70代)、幼い頃からの身体障害者で現在は障害者年金をもらっている姉(40代)がいる、計4人家族で世帯主は自分です。 各々の収入を改めて並べてみますと‥ ・自分(世帯主):年収450万円 ・父:無収入 ・母:年金受給による年収:96万円 ・姉:障害者年金受給による年収:78万円 ‥という家族構成と、世帯としての収入の内訳です。 このような年収内訳の世帯において、自分(世帯主)が勤める会社で入っている社会保険に、他の家族3人を扶養家族として加入させる事はできないでしょうか? 会社には、他の3人の同居家族を 「 どのような理由で扶養家族として社会保険に加入させたいのか? 」 という記入欄がある扶養家族申請書を出す必要があります。 ただ自分としてはそのような申請をしなくても、以前の会社では少なくとも無収入の父と年間の障害者年金が78万円の姉は扶養家族として自分の社会保険に加入できていました。そこで今回の新しい会社(社会保険完備)でも、何も改めて扶養理由を聞かれる事無く家族分も社会保険に入れてもらえるものと思っていました。 以上の自分の世帯の年収内訳を前提に、父・母・姉が各々どのような理由であれば自分の会社の社会保険に扶養家族として加入できるでしょうか? お詳しい方がおられたらご教授して頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 扶養家族の税金面での手続き

    家族構成 本人     会社員 所得 600万円 父 70歳以上 無職 年金 200万円/年 母 70歳以上 無職 年金 90万円/年 この場合、母を本人の扶養家族としたほうが徳か、それとも母を父の扶養家族としてしたほうが徳かどちらでしょうか。(税金面及び保険関係) また税金面でいうと、どのくらい差が出るのでしょうか。 有識者の方、教えて頂けますか。

  • 障害者本人が扶養される場合

     お世話になります。 今、パートの日数を増やそうかどうしようか迷っています。  私は障害者で共済組合に入っている主人の扶養になっています。パートでよく言われている103万、130万の壁について一般の方の人については何とか理解できましたが、障害者が扶養されている場合は具体的にいくらの額が壁になるのでしょうか。 また税金の壁を越えた場合どのくらいの金額を支払わなければならないのでしょうか。  いろいろなHPで税金の話を読んでも難しくて理解しにくいのでわかりやすく教えていただければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 税金扶養について

    主人は来年私的年金のみ収入で(年170万)す。私はパートで働いています。私が年102万ぐらいで働き主人の税金の扶養に入ったら、入らないのと比べて、主人の税金はどのくらい差が出ますか。社会保険の扶養でなくて、税金の扶養です。 子供(22歳)が1人いますが、その子と私が2人扶養の場合は、↑の場合の1人扶養の場合の2倍と考えてはいけないでしょうか。