• ベストアンサー

Windows XPについて

mine2309の回答

  • mine2309
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.2

#1です。 私も中年です(アラフォー) 過去に再インストールを2回されているとのこと。 もうベテランですよ。私は1回しかないのですが、仕事に行く前の空いた時間にやりました(ギリギリで余裕はなかったですが)。 ですが、再インストールしたら本当に快適になったので、koro1947さんももう一度やってみたらどうですか? こんな頼りない回答ですみませんが、愛用しているパソコンと少しでも長く付き合うために、もう一度お試しを!

koro1947
質問者

お礼

ご回答有難うございました。考えてみます。

関連するQ&A

  • Windows XPについて

    4年半前からWindows XPを使用しています。昨日、一昨日とシャットダウンができず、強制終了してます。悪い兆候ではないかと恐れています。どうしたら正常終了ができるでしょうか。教えて下さい。

  • Windows XPの終了について

    4年半前からWindows XPを使用しています。終了の手順に従って終了させると自動的にシャットダウンできず強制終了せねばならない場合があります。エクセル(3ファイル前後)、ワード(2ファイル前後)、EmEditor、Web画面(6,7画面)を常時使用しながら5時間程度使用すると強制終了せねばならないことが3回に1度程度発生します。Web画面を1,2開いて10分程度使用後終了させると問題なく自動終了してくれます。どこが具合悪いのか、どうすれば自動的に終了するのか教えて下さい。

  • Windows XPについて

    4年前からWindows XPを使用しています。2,3ヶ月前からWindows XPを終了させる際、「プログラムの終了中です」という表示がでます。バロメーターが表示され「プログラムをすぐに終了する」を押しますが、シャットダウンされません。3回繰り返してやっと終了するときもあれば今回のように5度やっても終了しません。どのプログラムが終了していないのか表示されてませんので対応しようがありません。 デフラグやディスククリーンなどもしてみましたが一向に改善されません。どうしたらよいのか教えて下さい。非常に困っています。

  • Windows XPについて

    Windows XPを4年前から使用しています。最近シャットダウン時に「プログラム終了中です」、「プログラムは応答していません」ということで「プログラムをすぐ終了します」をクリックしてからやっと終了します。場合によってはそれでも終了できず強制終了せざるを得ない場合があります。使用時はインターネット画面(3,4つ)のほかにエクセル、ワード(ファイル3、4つ)、Outlook Express6、EmEditorなどを開き相当長時間作業しています。こんなことも影響しているのでしょうか。正常終了させるにはどうしたらよいでしょうか。

  • Windows XPについて

    平成17年9月購入のWindows XPを使用しています(NEC製)ここ2,3週間の間に2回(本日30分前にも)ほど突然画面が一瞬黒くなりました。その後順調に使えていますが、何やら不吉な予感がします。どこか不良があるためでしょうか。おわかりの方教えて下さい。

  • Windows XPが起動しません。

    インターネットに接続中マウスの動きがおかしい(動かなくなってしまった)のでシャットダウンをしようとしましたが出来ませんでした。強制終了をしてサイドXPを起動しようとしましたが立ち上がりません。 ウィルスでしょうか。教えてください。

  • Windows XPについて

    Windows XPを4年間使用しています。最近終了時に「プログラム終了中です」というダイアログが出ます。「すぐに終了」を選択しても終了せず再度「プログラム終了中です」と表示されそれが完了するまで待ち、スタート ⇒ 終了 でやっと終了します。昨日ディスククリーンアップ、スキャンディスク、デフラグを行い最適化を完了しました。一部最適化できてないという表示もありましたが・・・・・。以前のようにスタート ⇒ 終了でシャットダウンできるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。教えて下さい。

  • WINDOWS XPのもとで、ユーザーアプリケーションを走らせていない

    WINDOWS XPのもとで、ユーザーアプリケーションを走らせていないにもかかわらずC異常に反応が悪くなっております。 タスクマネージャーを見たところ  (1)「system idle process」「System」というソフトのCPU使用率が、   で合わせて72%程度になっています。  また、  (2)Firefox(WEBブラウザー)を起動すると、CPU使用率が100%に   至ることがあります。  さらに、  (3)WINDOWS XPを終了をかけるのですが正常終了ができず   (「WINDOWSをシャットダウンします」と表示されたまま)   の状態です。   タスクマネージャーからシャットダウン操作を行うか、強制的に   電源スイッチで切らざるを得ない状況です。   別のパソコンで確認しましたが、「system idle process」「System]の  タスクは見あたりません。 さらに、Firefoxを起動してもCPU使用率は2~3%程度です。 このような場合の対処方法を教えてください。    WINDOWS XP(:単体購入)のOSをDVD装置から「修復モード」で復旧できるものでしょうか?

  • Windows 7 について

    Windows 7 について たまぁにシャットダウンしようとすると Windows 7を買ってから強制終了にたまぁになることがあります。 強制させない方法あったら教えてください。

  • Win XPで電源が切れない。

    WINDOWS XPのデスクトップPCにおいて、シャットダウンしようとすると、スタンバイ状態になり、正常に電源が切れません。やむ終えず、強制終了しているのですが、何が考えられますか?これだけの情報では、難しいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。