• ベストアンサー

減衰力固定の車高調

超初心者です。。 減衰力固定の車高調(TANABE:SUSTEC Pro NF kit)を入れようと思っています。ここで質問があります。 ■【減衰力固定】ということは、メーカー出荷時から減衰力が固定されているということでしょうか。それとも、一度ここだ!と思って固定したら二度と変えられないということでしょうか? 初心者の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.2

調整ダイヤルなどが付いていない 調整不可な物です。 純正と同じようなものとお考え下さい。 調整不可=それなりに考えられた 減衰力に設定されています。 素人が あれこれ調整するより 迷わず良いですよ。 調整式も 始め弄くり回しますが そのうち弄らなくなりますし 後々 調整ダイヤルが固着して 調整できなくなるので 始めに設定を決めたら弄らない方が良いです。(左右違う設定状態で ダイヤルがもげるなど 汗!です)

その他の回答 (2)

回答No.3

メーカー出荷時に、減衰力を適正に設定あり(そのはずと、思いたい)、調整できない物です。 本来、ショックに求められる減衰力は、軸重と、組み合わされるスプリングのレートが決まると、なるべく車体がヒョコヒョコ揺れず、尚且つお釣りがゆらゆら残らないセッテイングは、決まってしまいます。巷で主流の、車高短用のショックは、数多い車種に対する適応品を、開発費を掛けずに作るため、モニターの車両を借りて、採寸して、取り付けた後は、その辺を一回りしてハイ出来上がりなので、減衰力は、好きに合わせてね、と言う製品も増えています。  ショックの減衰力は、ストロークの速度域毎に、減衰力を設定して成り立っているので、つまみでいくら調整しても、元のセッティングが悪いショックはどうしようもありません。

  • ma-tsu
  • ベストアンサー率32% (190/593)
回答No.1

メーカーから出荷時点で固定されておりユーザー側での変更が出来ないのが減衰力固定ですね。

関連するQ&A

  • SUSTEC PRO NF kitをレガシィB4(rsk)につけた場合のダウン量

    SUSTEC PRO NF kitをレガシィB4(rsk)につけた場合のダウン量が分かる方がいれば教えて下さい。 (同じ事をした人がいればと思います。) また、あまり車高が落ちなかった場合、ダウンサスなどで調整することは可能なのでしょうか? 超初心者で申し訳ありません。

  • 車高調についてです。。

    またいくつか質問させてください。 (1)減衰力固定タイプ(車高調の)というのは、ショックアブソーバーの減衰力が固定と言う意味ですか。固定タイプじゃないのは減衰力調整タイプと言うのでしょうか。減衰力って要するに硬くしたり、柔らかくしたりという乗り心地のことでしょうか。ちなみに、JICの減衰力固定タイプってどうでしょうか。使っている(いた)方いましたら教えてください。 (2)車高調がヘタってしまったときは、中のショックだけ交換すれば大丈夫なんでしょうか。それともオーバーホールですか。 (3)付けたい車に合わせたアッパーマウント(ピロアッパー)を、適当に買った車高調に付けても、それは長さとかの問題でやっぱり合わないものでしょうか。 (4)車高調の取り付けは、現在の足回りをボディから外してしまえば、そのままナットでアッパー部分を締めるだけでOKなんでしょうか。 (アライメントやブレーキ関係はその後にやるとして)。取り付け時の注意点などありましたら教えてください。 長くなってしまい申し訳ございません。 お分かりになるところだけでも構いませんので、よろしくお願いします!

  • TANABEのSUSTEC PRO GF KITと純正流用部品について

    アコードワゴンCE1に乗っている友人の友人から、TANABEのSUSTEC PRO GF KITを貰いました。 綺麗なものなのですが、アッパーマウントが付いてなかったので純正流用できるのか分かりません。 もし可能であるのならアッパーマウントブッシュも純正でしょうか?

  • C25 セレナのローダウン(車高調)

    C25セレナのハイウェイスター4WDに車高調を組みたいんですが2WDと足回り違うんでしょうか? 自分が欲しい車高調(SUSTEC PRO NF KIT)をつけたいんですが2WDしか装着確認できてないみたい 4WDに車高調つけたから居ましたらアドバイスお願いします!!

  • 減衰力の調整の意味は?

    現在、エボ8のGSRに乗っており、HKSの車高調整式ショック(ハイパーマックスII)に交換をしました。 基本的にはノーマルの間延びした車高が気になっただけなのですが、将来的にもっと走りを楽しむことができればと上記のセットを購入しました。 そこで質問です。 減衰力の調整がかなり細かく設定できるのですが、どのように調整すると車の挙動がどのように変わるのでしょうか? フロントを固くするとどうなるのか、その逆はどうなのか? またはリアを柔らかくするとどうなるのか、その逆はどうなのか? 現在はメーカーの推奨の車高と減衰力に設定にしております。 実際には自分でやってみて経験してみるしかないのでしょうが、ある程度の知識を持ちたいと思っています。 クルマいじり初心者の質問で要領を得ない部分が多いと思いますがご指導を宜しくお願いします。

  • 車高調キットについて!

     今回車高調キット(サス・ショック付)を購入して、愛車アコードワゴンCH-9型に装着しようと考えています。 しかし、車高長キットを取り付けるのは初めてなのです。 そのため、どうやって車高の調整(キットの使用方法)を行うのか、またどれくらいダウン出来るのか(何段階調整があるのか)、新品がいいのか中古物で良いのか、メーカーによって製品に差があるのか教えていただきたいです。 また、ダウンサスのみでの方法もあると聞いています、ノーマルショックに与える影響なども教えていただきたいです。  質問が素人ですみません、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車高調について

    既に出ていたらすいません。 34セドリックにjicの車高調がついてるんですが、リアは手でボディーを揺らすと良い感じに揺れるんですが、フロントが全く揺れないんですけどなぜでしょうか?? 乗り心地的にはフロントは固いです。 低速時の凸凹は凄くガタガタします。 バネレート9キロで減衰は一番弱くしています。 プリロードも買った時の初期状態でメーカーに聞いたらゼロプリらしいです。 何か良いセッティングはないでしょうか?? ネットで調べていたらサスを若干遊ばせると良いみたいなことが書いてあったんですがどうなんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • KONI車高調の「へたり」と減衰力の調整方法について

    この度、ネット・オークションでKONIの車高調キットを落札しました。 抜けは、無いとの説明だったのですが、到着したものを確認してみますと、フロント・ショック(オイル・ショック)のシャフトを押し込んでも、戻ってきませんでした。 オイル・ショックの場合は、このような状態で、抜けていないのでしょうか? なお、シャフトを押し込む際の抵抗ですが、あまり力を入れなくても簡単に押し込むことが出来ました。(ビルシュタインと比較しますと、かなり軽く押し込むことが出来ました。) また、減衰力の調整方法ですが、ネットで調べてみたところ、シャフトを押し込んだ位置で調整している人と、押し込まず、そのままで調整している人がいました。 どちらが正しいのでしょうか? こんなことも知らないで、オークションで車高調キットを落札するなと言われそうですが、よろしくお願いします。

  • フィットの車高調

    ホンダ・フィット用の車高調を探していましたが、どれにしたらいい のか選びきれませんでしたので質問させてください。 本人→車の知識は雑誌読むぐらいで素人?免許とって2年目です 理想の車高調は、  乗り心地は後回しでカーブが面白く曲ってくれて路面をしっかり  捉えてくれるものです。 私なりに10万円以下で探していたのは、(MC後・GD1用)  Cusco Compact S   6.6万  Tein Super Compact 8.8万  RSR i☆SHOCK2   6.4万 これ以外も含めて選ぶとしたらどれでしょうか? Teinは減衰力調整がついていて運転が楽しめそうと思うのは今だけで しょうか?推奨値に設定してたら固定でもいいんじゃないかと思います が、固定と調節やバネレートはどういった基準で選んでいますか? お願いします。

  • 車高調から異音が・・

    先日オークションでメーカー不明の車高調を買って付けましたが、音がスゴクて困っています。カタカタというかポコポコというか段差の度に不快な音がします。一人の時はいいのですが人を乗せると会話しずらいです。皿、ピロ部、車体への固定ボルトを増し締めしましたが変わりません。その状態でメインスプリングが多少回ります。メインスプリングが短いんでしょうか?もしくは抜けてるんですか? 32タイプMで車高調は本体色ブルメタの4本ともヘルパー付き、ピロ付きです。指1本位まで落としています。原因、対策等判る方いらっしゃいましたら教えて下さい。車高調のメーカーも心当たりある方いれば多分でいいので宜しくお願いします。