• ベストアンサー

データ通信

SnowShowerの回答

回答No.1

>また、現在の携帯電話機をPCに繋いで利用する事も可能だと思いますが料金的にどっちが得なのか?迷っています。 料金最優先なら、携帯をUSBで接続して「128K通信」で使用する。 こちらは5500程度。 速度最優先なら、最高速度が出る端末(携帯でも、データカードでも可)を使用し「パケホーダイ・ダブル」で接続。 こちらは14000程度。+端末代。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/index.html
-yo-shi-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 またお礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり速度を優先すると高額になりますね。頻度によるとは思いますが・・・ 料金優先で検討したいと思います。

関連するQ&A

  • パケットパックとデータ通信。料金プランで混同

     現在FOMAを使用しているのですが、料金プランのパケットパックやデータ通信で混同しています。一応HPなどを呼んで理解したつもりですがあっているかどうか回答お願いします。  パケットパックというのは、いわゆるiモードを使用した通信(フルブザウザ除く)のことでPCとの通信はしない料金プランのこと。つまりPCに接続せずFOMAのみで、尚且つフルブラウザを除くiモード通信がお得になるのがパケットパック。  データ通信というのは、いわゆるFOMAとPCを接続してパソコンでインターネットを使用するプラン。moperaとmoperaUなどがそれに当てはまる。つまり、FOMAを使ってPCでインターネットに接続したい時に使うプラン。    現在私は、インターネット接続はFOMAとは関係なく光ファイバー契約している(BBexcite光withフレッツ)ので、上記で言うデータ通信は無意味だと思っています。というのも、おそらくデータ通信プランは現在インターネット環境がない人で、且つ、FOMAとPCを接続してインターネット接続したい人などが利用するプランだと判断しているからです。私の場合は既にインターネット環境があるのでデータ通信を契約すると意味がないという解釈です。このデータ通信はつまりFOMAを使用してPCでインターネットを利用するプランということでしょうか。もしそうならば、仮にiモードをお得に利用できるプランを選択するとすれば、パケットパックやパケ・ホーダイ、またはパケ・ホーダイフルが一番お得で無難な選択肢に感じますがどうでしょうか?。  それからもう1つ疑問があるのですが、例えばFOMAで撮影した写真をPCに取り込む、音楽をPCから転送するなどの作業にはパケット料金などの料金は一切かからないですよね?。かからないとは思うのですが念のためにこれも質問します。  今すぐプラン変更などする分けではありませんが、パケットパックとデータ通信の2つの料金プランがいまいちはっきり理解できないので質問しました。以上ですが回答宜しくお願いします。また、何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • ドコモのデータ通信

    ノートで外でパソコンをやるのをはじめたいと思っていて 地域などの関係上ドコモを利用する予定です そこでドコモのサービスでよくわからないのですが、 データ通信プランと通話プランは違うということでしょうか? 両方やりたい場合データ通信プランに、SSの通話プランをつけるってことになるのでしょうか? それとも独立しての契約が必要になりますか? 現在は通話の方のFOMAは契約しています。 データ通信はデータカードを店で購入してバリューコースに入ろうと思います またデータ通信のバリューコースの 6000円弱というのは これが基本料金ということですか?これ以上、ノートでネットし放題にするのに 必要になる料金ってあるのでしょうか?プロバイダなどは除いて。 仕組みが理解できていないので質問もうまくできず申し訳ありません わかる方教えてください

  • ドコモ FOMAデータ通信について。

    会社で加入しているプロバイダはビジネスぷららです。このたび出張するのですが、ノートPCを持っていき、データ通信するためにFOMA携帯電話をつなぎ、ネット&メールをしようと思って進めています。ところで、普段使っているメールアドレス(ぷららのドメイン)はFOMAの携帯を介しての場合でも送受信できるのでしょうか?モペラUのライトコースに加入しましたが・・・。

  • auのデータ通信サービス

    PCとデータ通信カードを使ってネット接続をしようと思っています。 エリアなどを考え、auの「PacketWINシングル(定額制)」のシンプルコース(セット割) というのにしようと思っています。ちなみに携帯もauです。 ここで質問なのですが、このコースはどれだけ通信しても、つまり何時間接続しても、 支払いは、プロバイダ料金を除くと、最大で月5,670円ぽっきりという理解でよろしいのでしょうか? (使いすぎるということはないとは思いますが…) 通信量が多くなり数万円以上請求される、というようなことはないのでしょうか? 「パケット通信料が高額となる場合、一時的に回線を止める場合があります。」とホームページに書かれてますが、 これは通信料=通信量のことであり、実際に高額の料金が請求されることはない、ということでしょうか? 料金面において不安があったため質問させていただきました。

  • 1枚のFOMAカードでの通話・データ通信

    携帯事情に関しては、知識がかなり薄いので、おかしな文章もあるかもしれませんが、ご容赦ください。 現在、2つのFOMA回線を契約しています。  (1)携帯電話(F-08B):通話・メール  (2)データ通信カード(L-02A):PCでのWEB接続 質問ですが、『1枚のFOMAカードで、(1)、(2)を利用することは可能でしょうか?」 (1)は約6,000円/月、(2)は約6,000円/月(上限)の使用です。 (2)が10月で契約後2年を迎えるのを期に、料金が最も安くなる方法がないか模索しています。 (1)は私用・仕事兼用で、当然、手放せません。 (2)は仕事での使用がメインで、外出先でファイルを開く機会が多いので、PCでの利用が必須です。 今後もドコモを利用し続けるつもりです。 契約プラン変更や機種変更など、何でも結構ですので、いい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンデータ通信の定額制で一番お得なのは?

    自宅に電話回線を引いていないため、 今までdocomoのデータ通信専用のPHSカードを使用していましたが 来年1月のPHSの廃止に伴い、 先日FOMAのHIGH-SPEED定額データプランに機種変更をしました。 (機種はFOMA A2502 HIGH-SPEEDです) しかし、いままでのPHSだと定額制で5000円くらいだったのが、 FOMAのHIGH-SPEED定額にすると 10000円以上と倍以上高くなるのがかなり痛手です。 (たしかにサクサクつながるのは嬉しいのですが…) 今回はPHS終了により機種がタダだったのでFOMAに切り替えましたが もし他社(ウィルコム、KDDI、ソフトバンク)で そこそこいい環境でデータ通信がデキ もっとお得な定額プランがあればお教え頂きたくお願い致します。

  • DoCoMoのデータ通信 料金について。

    私は今、FOMA905を使っています。パケホーダイです。 PCを持ってますが、ネットを繋いでない状態です。 最近、DoCoMoで データ通信も可能ということを知り、購入時の代金・初期費用とか プロバイダ料、月々の通信料金はだいたいどれくらいかかるか気になります。 買ったその日からネット使えるんですか? 使えないコンテンツ(ファイル交換等)もあるらしいですね。 私はなかなか機械に疎いのですが、詳しい方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • データー通信用のお勧め端末

    現在所持しているスマホが不具合多すぎて、機種交換を考えています。 お店に出向いたところ、今はドコモはxiが主流になりつつあるみたいですね。 xiの説明を受けたところ、通話に関しては今現在の私にはあまりメリットが無い感じがして、xi非対応のスマホにしようと半ば決断してました。 でもそこで、今のキャンペーンの兼ね合いなどから通話用にiモード携帯・データ通信用にスマホorタブを2台持ちする方法もある事を進められました。 2台持ちに抵抗ありましたが毎月のトータルの料金が安くなる事や、タブを持つ事で家族で楽しむことができるかなとメリットを感じ、2台持ちも視野に入れ始めて色々調べ中です。 でもデータ通信用にどの端末を購入するか悩んでます。 iモード携帯では通話のみとし、キャリアメールはデータ通信端末で行う予定なので持ち歩くのは必須なため7インチタブまたはスマホを考えてました。 メディアスN-06Dが候補でしたが、ネット口コミではあまり評判が良くなく後継機もすぐ発売ですが、防水対応してないのであまり魅力を感じません。 できればキャリアメールは残したいので、データ通信契約はドコモで考えていましたが、不具合多くストレス感じるようなら他社でデータ通信のみ新規契約してもいいかなと感じております。 月々の料金が安く抑えられ他社でお勧め端末あれば、お勧め端末・お勧めプラン等教えてください。 データ通信では以下の事を主にやります。 ・Eメール ・ネット検索・閲覧 ・ゲーム ・ナビ検索 ・できればワンセグ 端末はできるだけ防水がいいです。 小さい子供がいるのと、キッチンや浴槽で使いたいからです。 長文になってしましましたが、わかる範囲で結構ですのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • docomoのデータ通信契約について

    xiスマートフォンを検討中です。 とりあえず、docomoの回線を持ちたいだけなので、できるだけ維持費はかけてたくないと思っています。 現在、他社と契約中で、docomoへのmnpを考えていますが、xiデータ通信端末ではなく、xiスマートフォンの場合でも、「xiデータプラン2 にねん」などといったデータ通信専用プランを契約する事はできるのでしょうか? もし、できた場合、毎月の最低利用料金も教えていただければ幸いです。

  • ノートPCのデータ通信。一番安くあげるには?

    現在、PHSにモバイルカード・トリプルXを繋げて、ノートに挿しています。プランは基本プラン。ノートで通信するのは主に外出時なので、たまにしか使ってません。ちなみに通話はmovaで、月に計1,5万~2万払ってます。 たとえば、FOMAに機種変更して、通信もしたほうがトータルコストが安くあがるでしょうか? それとも、通信用にエッジに契約するとか??? 詳しい方教えてください。