• 締切済み

8ヶ月の子の「真似」

今月9ヶ月になる息子についてです。 息子に「たけのこ体操」(私が幼稚園時代おゆうぎ会でやった)の 替え歌を歌いながら踊っていると 「ずんずんずんずんずんずんずんずん  ぱっぱー!」 の「ぱっぱー」のところだけ 「あっあー!!」 と、あわせて歌ってきます。 (「ぱ」は言えないみたいです) 数回聞かせただけの歌を覚えているんだという感動、 そして気に入ったフレーズだけを調子を合わせて歌うという成長っぷりに 大喜びの私ですが、そもそもこの成長は標準ですか? それとも早い? だからなんだというわけではありません。 早いのであればさすが我が子、 標準であればそういうもんなのねー、 遅ければ出来てよかったねー! と、親バカなだけです・・・・。 うちのコも○ヶ月くらいから一緒に歌うようになったよとか 一緒に踊るようになったよなどの ご経験されたお話なども聞かせてください! よろしくいねがいします。

みんなの回答

  • mamacky
  • ベストアンサー率64% (146/226)
回答No.2

リトミックに通っている1歳4ヶ月の子がいます。 児童館でのお話会や先生の踊りをお行儀良く座ってじっと見ていますが、 見ながらすぐに真似をするのはあまりありません・・・^^; 「いないないばぁっ」のテレビを同じ月齢の子と見せたときも、 「ぐるぐるどかーん」を一緒にぐるぐるする子、 ゴロゴロの所で一緒に寝そべる子、 始まった瞬間から奇声を発して(笑)体ぶんぶん揺すって喜ぶ子、 「どかーん!」とだけ一緒に言う子、 初めから終わりまで体を左右に揺らす子(うちの子です)などなどホント色んな子がいます。 ちなみにうちの子は一歳の誕生日の日に初めて オープニング曲で「ばぁつ」といい、「ぐるぐるどか~ん」では腕を回す素振りをしました。 今は外で第三者がいる前ではしませんが、家では私と一緒に踊ります。 歌は相変わらず「いないないばぁっ」のOP曲だけですが。 今はリトミックに通っていますが、1歳のよちよち歩きの子が先生と一緒に踊ったりしています。 うちの子は相変わらず先生の目の前に立っていますが、見つめているだけです。 質問者さんのお子さんは、歌が好き&「パッパー」と言う瞬間のお母さんが大好き& そのリズムが好きなんでしょうね♪ その当時のうちの子と比べたら表現方法が早いのかも知れませんね^^ 今はベビーサインでコミュニケーションをとっています☆

kaitachimo
質問者

お礼

mamackyさん、回答ありがとうございます。 お礼が遅れてごめんなさい。 たしかにいないいないばぁっを見ているとさまざまですね。 あの子どもたちは全員劇団の子らしいので、 動きはさまざまだけどぐずることもなくそれぞれ個性で踊っていますよね。 うちのは一生懸命真似ようとするタイプなんだろうなぁなんて思って 見てます。 最近、ずんずんずんずんずんずんずんずん ぱっぱー に 飽きてしまったようです(涙) そのかわり木琴を必死になって叩いてます。 9ヶ月でもちゃんとバチの柄のほうを持って叩ける感動があります。 やっぱり音に関する反応は早いのかもしれないですね。 リトミックもベビーサイン気になっています☆

回答No.1

早いと思いますよ。 うちの子は、そういう音楽や踊りに興味ないらしく、 ぜーんぜん見向きもしませんもん。 ぜひ踊りまくって才能を伸ばしてあげて下さいな(^^)

kaitachimo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですね。 早いからってなんだってわけじゃないのに 嬉しく思ってしまうんですよね。 親ってこんななんですね。 今もNHK教育の番組観ながら一生懸命 膝でリズムとって踊っています。 これは赤ちゃんみんななわけではなく 個性だったんですね?! がんばって踊ります(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう