• ベストアンサー

ノートPCのメモリPC2100S.O.DIMMを追加しようと思っていま

ノートPCのメモリPC2100S.O.DIMMを追加しようと思っていますが、 安全と考えてトランセンドなどのメモリを買おうと思いますが、 対応検索しても該当していません。 http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp 該当していないということは、メモリ追加しても認識しないのでしょうか? メモリはそんなにシビアなパーツなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.2

シビアかと聞かれると、シビアな場合もあります。 参考までに他のメーカーで対応状況を確認してはいかがでしょうか。 参考: Buffalo対応状況 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/ 自分のPCが、どの規格のメモリのどの容量まで対応しているかの目安になります。 >ノートPCのメモリPC2100S.O.DIMM PC2100というと、DDR266のメモリ規格になりますが、DDRメモリは下位互換を持っているので PC2700(DDR333)やPC3200(DDR400)のSODIMMもPC2100相当として使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

規格が合っていれば、たいていは大丈夫 メーカーが試験(動作確認)をしていないだけですよ ですのでメーカーとしては対応を謳うことができないというだけのことです 世の中にパソコンは星の数ほどの種類があります 全てのパソコンに対して試験を行えるほどメモリ屋さんも予算が… メーカーから借り入れることはできるようですけど、それとて全てのメーカーに対して申し入れ、試験をする必要があります あまり無理なことを言っても申し訳ないですよね まあ、規格が合っていれば動かないことは滅多にありません どうしても心配と言うことでしたら、パソコンメーカー推奨のメモリを増設しましょう (PC2100…あるかなあ…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SO-DIMMとS.O.DIMMは同じ?

    メモリを増設しようかと思い始めています。 バッファローのHPで「VersaPro VY17F/AG-T」で検索すると適合するメモリは見つかります。しかし、型番が「PC-VY17FAGEAEHT」となっています。私のパソコンの型番は「PC-VY17FAGET」です。 不思議に思ってNECのサポートで聞いてみると、内部が少し違っているためだと言われました。そして「差し込み口のタイプがSO-DIMMのメモリを選びなさい」と言われました。 先程書いたメモリの検索したページには「S.O.DIMM」と書いてありました。これで良いのでしょうか? P.S. なぜか256MBよりも512MBの方が安かったりします…なので512MB増設するつもりです。

  • DIMMメモリPC133?PC100?

    DIMM DDR SDRUMメモリについてお聞きします。数年前の自作PCに挿してあったメモリをオークションにかけようと思っています。しかしバルク品でしかも記憶が定かでなくPC2100かPC1600かわかりません。PC2700 or PC2100対応マザーとPC2100 or PC1600対応マザー両方で認識されるのでPC2100と思うのですが・・・。認識方法があるでしょうか?よろしくお願いします。

  • SDRAM DIMM PC133メモリについて。

    AOpen社製AX3SPro-Uにメモリを増設しようと思います それで説明書を見たら 「3個の168ピンSDRAM DIMMソケットにより最大512MBの PC100/133SDRAMをサポートしてます。各ソケットには 32,64,128,256,512のSDRAM DIMMモジュールを装着できます」と書いてあります。 近所のショップが閉店してしまったので 下記URLで購入しようと思っています。 最大容量を搭載するには 今装着している128MBのメモリをはずして 下記URLの下から二番目(PC133 512MB)のを購入して装着すれば 正常に動作するのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。 http://www.compro.jp/memory/index.html

  • PCのメモリを買おうと思っているのですが

    PCのメモリを買おうと思っているのですが DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB (Samsung)※1 DDR SDRAM PC3200 1GB (Transcend)※2 前者の方についてるDIMMとは何のことでしょうか? それと前者と後者の違いとは何なんでしょうか? 両方とも同じものと考えていいのでしょうか? 回答お願いします。 ※1 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=42624&lf=0 ※2 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=69546&lf=0

  • ノートPC用のメモリの互換性について教えてください

    いつもお世話になっています。 200pin DDR333 PC2700 DDR-SDRAM S.O.DIMMが標準装備のノートPCが現在このメモリの規格で現在512MBが1枚しか刺さって居らずPCの速度が遅いので、メモリを増設したいのですが、当方が現在準備できるメモリが200pin DDR2-667/PC2-5300 DDR2-SDRAM S.O.DIMMの1GBが2枚で合計4GBなのですが、元のPCにはメモリスロットが2つ有ります。 そして、そのPCのスペックではメモリは最大2GB(1GBメモリX2枚)となっています。 200pin DDR2-667/PC2-5300 DDR2-SDRAM S.O.DIMMのメモリを、200pin DDR333 PC2700 DDR-SDRAM S.O.DIMMのメモリが標準装備のノートPCに装着して使用することは可能でしょうか? 互換性は有るのでしょうか? 速度が古い方のメモリ規格になってしまうことは承知の上の質問です。 また、互換性の無いメモリを間違って装着した状態でノートPCを起動させると、ノートPCに取り返しのつかない様な問題が発生してしまうことは有りますか?(取り返しのつかない様な問題とは、「その新しいメモリを使用してそれでノートPCが立ち上がらず、その後元のメモリを取り付けて再起動させたら、再起動しないなど、そのノートPCの内部に現在存在するデータを再度取り出すことが不能になったり、OSの再インストールから対応しないといけない様な羽目になること」と定義させてください。 宜しくお願いします。

  • メモリ256MBのノートPCに1GBのメモリを追加したところ、

    メモリ256MBのノートPCに1GBのメモリを追加したところ、 256+512=768MBとしか認識されませんでした。 恐らくマザーボードがそのようにしか認識してないと思うのですが、 1GBのうち、512MBしか認識しないということがあるのでしょうか?

  • ノートPCのメモリの増設について

    ノートPCのメモリの増設を考えています。 現在Gateway 7430JPとFMV BIBLO NB75HというノートPCを使用しており、 以前7430jpに増設したDDR PC2700 S.O.DIMM 512MBのメモリを外してNB75Hに乗せ、 7430jpの空いたスロットにDDR SO-DIMM PC3200 (DDR400) 1GBのメモリを乗せようと思っています。 現在、7430jpには512MBが2枚、NB75Hには256MBが一枚刺さっています。 仕様には、 7430jpの対応メモリはPC2700 S.O.DIMMで最大1.5GB NB75Hの対応メモリはDDR SDRAM PC2100で最大1.0GB まで乗せることが出来ると書いてありました。 下位互換性があるので上に書いたようにメモリを乗せた場合、 PC3200はPC2700として PC2700はPC2100として 本来の性能よりも下げられるけど動作すると思うんですが、 合っているでしょうか? よろしくお願いします。

  • 違いを教えて下さい。

    すみませんが再度、メモリの件で教えて下さい。 ノート用のメモリを購入したいと思っています。 購入したいメモリは下記の通りです。 PC2-6400(DDR2-SDRAM) 200pin 800MHz 2GB 下記のメモリの違いを教えて下さい。 すみませんが宜しくお願いします。 トランセンド JM800QSU-2G [2GB JETRAM DDR2 800(PC2-6400) SODIMM 200Pin] http://www.transcend.co.jp/Products/MEMList.asp?srhMemWay=STD&L0No=JetRam&axn=goSearch&LangNo=17&L3No=22 トランセンド TS256MSQ64V8U [2GB 200pin DDR2 800 PC6400 SO-DIMM] http://www.transcend.co.jp/Products/MEMList.asp?srhMemWay=STD&L0No=Transcend&axn=goSearch&LangNo=17&L4No=82

  • 32GB(16GB*2)SO-DIMMメモリ

    こんにちは。 取引先からメモリを増設したいと話がありました。 雑談に近い状態でしたので詳細は聞いていませんが、SO-DIMMのメモリを詰積むPC(ノートかどうか聞き忘れました)だそうです。SO-DIMMなので恐らく2枚まで積めるPCだと思います。 32GBまで増設したいそうですが、1枚で16GBの容量持つSO-DIMMは聞いたことがありません。検索かけても出てきません。 そもそもそのPCがSO-DIMMで32GBサポートしているかも怪しいです。 恐らく16GB(8GB*2)を1枚のモジュールとして勘違いしている気がするのですが、一応調べています。 1枚で16GBのSO-DIMMモジュールはあるでしょうか? もしご存じの方がいらっしゃいましたら型番等を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • このノートパソコンにこのメモリは増設はできますか?

    ノートパソコン G560 0679AQJ スペック http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210239811010000162&user=tp 増設を検討しているメモリ トランセンド JM1600KSH-8G スペック http://kakaku.com/item/K0000403227/ 懸念しているのは、このノートパソコンは最大8GBまで認識できるとのことなのですが、 2スロットあり、片方が8GBまで果たして認識するのかといった懸念があります。 また、もともと入っていたメモリの仕様がDDR3 PC3-8500なので、若干数字が違うことも懸念材料です。仮に1スロットが4GBまでしか認識しないとするならば、http://review.kakaku.com/review/K0000269645/#tab このメモリを検討しますが、一番の理想は前者のメモリです。果たして認識するのか、 お知恵をかしていただければ助かります;

このQ&Aのポイント
  • メルカリで商品を購入した際、購入者に早く発送してほしい旨とともに番号の記載を頼まれることがあります。これは転売ヤーかどうかの判断材料になるのでしょうか?
  • 購入者が自撮り写真や引用写真を使って同じ商品を多く出品している場合、どのように対応すべきでしょうか?アドバイスをいただけると助かります。
  • メルカリでの取引で番号の記載を頼まれる場合は、注意が必要です。転売ヤーによる不正な取引の可能性もあるため、慎重に対応する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう