• ベストアンサー

Windowsとメモリーの関係

32ビット版Windowsでは、メモリ容量は4GBまでであり、そのうち3GBぐらいがOSから認識できる量です。 それなら全ての32ビット版Windowsでメモリを4GBまで搭載できそうですが、古いPCは4GBまで増やせない機種も多いです。中には同じ規格・仕様で2GBが存在するにもかかわらず(2枚つけると4GBになる)、1スロットにつき1GB以下のメモリしかサポートしない機種も存在します。 そのPCに搭載できる最大メモリ容量は、どのように決まるのでしょうか? メモリの規格や搭載できる数が大きくかかわっていますが、マザーボードによっては同規格・同仕様でも一定容量以上は非サポートのこともあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.4

> 32ビット版では3GB程度しか認識できないのは互換性のためという話を聞いたことがありますが、本当なのでしょうか? 結果としては互換性のためです。もともとx86が32ビットになった時に(80386DXが発売された時)、アドレス空間も32ビットになりました。これはきっかり4GB分に相当します。この4GBの空間はメインメモリで独占しても良いわけではなく、VRAMやI/Oウィンドウなどの領域を残しておく必要があるため、その分だけメインメモリが削られます。これが3GBちょっとしか認識できない理由です。 もっと時代が下がって、今のCore2やAthlon64以降のCPUでは、アドレス空間が36ビット(64GB分)とかに拡がっているので、何も別にI/Oウィンドウを4GB空間の中に持つ必要はないんですが、OSやソフトはメモリ空間が最大4GBという前提で書かれているため、それを根底からひっくり返してしまわないといけないので、手が付けられませんでした。なので未だに、4GB空間の中でやりくりしています。 > かつてはつき物だったリソース不足も、メモリーを増やしても互換性維持のためにリソース領域は増やせなかったそうですが… それは違います。かつては128KBしかなかったシステムリソースですが、XP以降では標準で3MBに拡張されています。しかも、レジストリをいじくればもっと増やせます。やろうと思えば128MBや、もっと大胆に(バカとも言う)1GBなんて設定も可能です。 リソース量の変え方 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070809/1002010/

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 Windows7も36ビット拡張ができればまだいいのですが… (64ビットにするのが根本的な解決策ですが、当方のPCは32ビット版しかサポートされておらず、64ビットにするとPCそのものが正常に稼動しなくなってしまいます。起動はするのですが、対応ドライバーがないほか、32ビット版に戻すことも困難を極めます。) >。かつては128KBしかなかったシステムリソースですが 互換性と書いたのはこれです。リソース不足が9X系の宿命といわれたのも、互換性維持のために拡張できなかったのが理由とされている模様です。

その他の回答 (3)

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.3

メモリの事が解るサイト マザーで制限をかけコストダウンしているものもあります http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee424285.aspx

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろ事情は複雑ですね。

noname#194317
noname#194317
回答No.2

> マザーボードが認識できるスロットあたりの容量は、どこで決まっているのか それはたいてい、チップセット(の、メモリコントローラを受け持つノースブリッジ側)が対応しているかどうかで決まります。古いチップセットだと、同じ512MBのDIMMでも、メモリチップがDIMMの片面に実装されているものでなければだめだとか、そう言った制限もありましたね。また、メモリスロットの数自体もチップセットによる制約を受けます。これはマザーの設計でどうにかできるものではありません。 Athlon,Phenomやi3,5,7系のCPUだと、メモリコントローラがCPUに内蔵されているため、そっち方面からの制限はなくなりましたが、メモリスロットを増やすのは設計的・製造的困難を伴うので、そうむやみには増やせないです。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 32ビット版では3GB程度しか認識できないのは互換性のためという話を聞いたことがありますが、本当なのでしょうか? かつてはつき物だったリソース不足も、メモリーを増やしても互換性維持のためにリソース領域は増やせなかったそうですが…

noname#108260
noname#108260
回答No.1

マザーボードによって、使用できるメモリの規格、最大容量が決まります。 スロットあたりの容量もマザーで決まります。 聞きたいことはこういうことでは無いのでしょうか。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 当方はマザーボードが認識できるスロットあたりの容量は、どこで決まっているのか気になりますね。 マザーボードは容量の上限なくメモリーをつけられるように設計できないのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう