• ベストアンサー

パソコンのアクセサリの「サウンド レコーダー」使用中に気になった事

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

録音コントロールで、ステレオミキサーや再生リダイレクトなどを選択しない限り混ざることはないです。マイクならマイクと狙った音だけを録音できますよ。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答有難うございました。良い参考になりました。

関連するQ&A

  • サウンドレコーダーの使い方

    こんにちは。 このたびビスタにパソコンを買い換えました。 今までXPを使用していたのですが、 サウンドコーダーがあまりにも以前とは違い、使い方がいまいちわかりません。 スタートメニュー、アクセサリのサウンドレコーダーにて自分の声を録音していたのですが、 その際には、 44100kHz16bitモノラル というように、プロパティにて周波数(属性?)を設定しておりましたが、 ビスタでは録音ボタンしか見当たらず、しかも録音したものを保存する前に再生して音声確認することができないように思います。 違うところから設定することができる、 もしくは設定ボタンが隠れている状態ならば表示の仕方などを 教えていただけると幸いです。

  • USBマイクをUSBのとこに繋いで、アクセサリからサウンドレコーダーと

    USBマイクをUSBのとこに繋いで、アクセサリからサウンドレコーダーというもので録音できるのですが、なぜか録音ボタンを押すと<他のアプリケーションが録音しています。アプリケーションでの録音を中止してください>と出て録音できないのですが、なぜでしょうか? 他に録音してるものなのないのですが・・、アプリケーションというものもよくわかりません。 パソコンとかは詳しくないので、わかりにくい質問ですいません。

  • サウンド レコーダーを使用した電話の録音

    window7のサウンド レコーダーを使用したオーディオや電話などの録音をしようとしています。TV音声やwebマイクからは、しっかりと録音ができて再生も出来ますがモノラルラジカセと電話機からは録音が出来ません。パソコン側の設定はTV音声で再生できますので問題ないと思いますが電話機とパソコンの接続ケーブルに問題があるのか!お互いの相性の問題なのかわかりません?ちなみにケーブルはオーデォオコードでステレオミニプラグを使用してます。もしかしてモノラルラジカセと電話機はモノラルのためにステレオコードでは録音が出来ないかもしれません。私ではよくわかりませんので教えてください。

  • win8のサウンドレコーダー

    win8のサウンドレコーダーで録音された音声ファイルは、 どこに保存されているのでしょうか? 録音しても、アプリないでしか再生できないのですか?

  • Windowsのサウンドレコーダーについて

    Windowsのアクセサリにプリインストールされているサウンドレコーダーについてなんですが、 いつもラジオの録音に使っているんですけど、ラジオとパソコンをオーディオケーブルで繋いでサウンドレコーダーを起動しても、ラジオの音が聞こえません。 これだと録音の際にラジオの放送内容が聞けないし、受信状態もわからないし、音量の調節などもむずかしくなってきます。 でも録音は出来るんです。一応。 なんとか録音の際に常にラジオの音が出るように出来ませんか?

  • アクセサリーの中にある サウンドレコーダーについて

    テープやMDのミュージックをCD-Rに焼き付けようと思い、サウンドレコーダーを初めて使用しようします。試しに録音してみましたら、一応録音でき、ファイルに保存できましたが、60.00秒分しかありません。 サウンドレコーダーを立ち上げた時表示される、長さのところが常に60.00秒になっています。この時間を変更する事はできますでしょうか?

  • サウンドレコーダについて

    はじめまして。お世話になります。 DVDの音声を.WAV形式で保存したいと思っております。 なので、サウンドレコーダを使ったのですが、 きちんとDVD音声は出ているのに録音すると無音になっています。 波形も動きません。 私のPCの環境はWinXP SP2 サウンドカードはONKYO SE-U55X 再生したソフトはWMPとPOWERDVDで録音を試しました。 以上になります。

  • サウンドレコーダー

    前回、テレビなどの音声をパソコンで保存できるか?と質問させていただきました。 今まではMDでやっていましたがパソコンを手に入れ、パソコンのほうが音質が良いのでは?と思い質問いたしました。 サウンドレコーダーというものを使ってみました。使いやすくとてもよかったのですが 保存したものが全てWavになってしまいます。MP3で保存する方法はありますか? サウンドレコーダーの説明されているページの下に ※Windows Media Playerなどを使ってPCでの再生は可能ですが、家電品のオーディオCDプレイヤーなどで再生しないでください。 と書いてありました。私はラジカセで聴きたいのですがどうすればいいでしょうか・・?

  • サウンドレコーダーで録音できない

    Windowsのサウンドレコーダーですが、録音できません。原因として考えられることを教えてください、 XPのVAIOノート。 アクセサリ→エンターテイメント→サウンドレコーダーを出し、 PC本体の横にある赤い端子(マイクのイラスト)に両端ステレオになっているコードをつなぐ。 ためしにMDからの音楽を音源として音楽スタート、サウンドレコーダーの赤い録音マークをクリック。時間の経過の表示はされるが、緑の線は反応なし。 停止して再生しても音は入っていない。 ステレオコンデンサーマイクを使っても同様。 わたしは少年時代からの録音マニア?で接続や音量などでの間違いはないと思っています。PC本体端子を使っての録音(「サウンドレコーダー」のほか「デジオンサウンド」「サウンドイット!」など各種のソフトも同様)ができません。 それともわたしは何か根本的に誤解しているのでしょうか。

  • サウンドレコーダーの使い方

    XP HEのアクセサリーに「サウンドレコーダー」が標準装備されています。 これで録音開始すると右側に60秒の表示が出ていて、ちょうど60秒になったところで、録音が停まります。 も一度録音ボタンをクリックすると、表示は120秒になり、再度録音を始めるのですが、この間”切れる”というのが不都合です。 サウンドレコーダーで1時間くらい連続録音することは不可能なのでしょうか? もうひとつ・・・ このサウンドレコーダーで録音したファイルは、どういう形式になっているのでしょうか?(MP3,WAV,etc)