• 締切済み

「エクスプローラーの作動を停止しました」、「・・再起動しました」が交互に・・・

パソコンを立ち上げるとすぐに「エクスプローラーの作動を停止しました」、「・・再起動しました」が交互に出るようになってしまい何もできない状態です。 ポインターは動くのですが、何一つ触れない状態です。 いろいろ探したところ、”Windows Live OneCare Family Safety”相性が悪い、とか”Quick Time”を再インストールしたら直った、などがあるのですが どうにもこうにも立ち上がった画面を動かせないので参ってます。 Windows Live Messengerは確かにいつも立ち上がってきたましたし、おかしくなる少し前にQuickTImeもインストールしたので、もしかしたら・・・とは思っています。 当方、OSはWindows7です、どちら様か解り易いご指示を宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

すいません。下の自分の回答、全くの見当違いでございましたので、無視してください。出来れば、削除を願います。本当に申し訳ござしませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私も同じ現象が起きて困っておりまして、修復?パッチの適用、Windows Update、HDDのエラーチェック、super fetchのOFFなど色々試しましたが、良い効果は得られませんでしたので、半ば諦めていました。 このエラーについては、明確な解決策が提示されておりませんし、同じメーカーのパソコンでも、このエラーが起きるものと起きないものが存在するようなので、Microsoftから修復パッチみたいなものが出ればそれを利用してみようと思っていたのですが、最後の悪あがきとして・・・・ データフォルダが入ってるHDDを右クリック → プロパティ → カスタマイズを選び、フォルダーの種類を「一般項目」に変更し、「このテンプレートをすべてのサブフォルダーに適用する」にチェックを付けて「適用」 → OKボタンを押す。 こうすると、動画が入ってるフォルダも、画像が入ってるフォルダも、サムネイルで表示されることが無くなるのですが、自分はこれでエクスプローラー停止のエラーがピタっと止まりました。 poi-09さんもこれで解決する保証は無いのですが、試していただいて効果があれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

セーフモードでも駄目でしたら、リカバリーしかないと思われます。 何の作業も出来ないんですよね!? 必要なバックアップも出来ないでしょうから、ラネクシー社 Acronis True Image Home 2009などで、HDDを丸ごと別のHDDにバックアップしてから、リカバリーして下さい。 (ネットワークPCのHDDにもバックアップ出来ますので、お勧めです。 当方の愛用ソフト品です。) Windows2000以降は、Windows自体にもバックアップソフトは備わっています。 サンプル品 http://tyhp.sakura.ne.jp/pc_net_sp/ATI_6.zip isoイメージを、CD-R(W)に焼いて使って下さい。 当方・メーカーのサポートを含みマニュアルもありません。 全て自己責任で。。。 対応デバイスにも制限があります。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.2

「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押して、タスクマネージャの起動は出来ますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.1

セーフモードで立ち上げてみては如何ですか?? それでエラー表示が繰り返されないなら、怪しいバッティングソフトを削除して、通常再起動してみては如何ですか??     

poi-09
質問者

補足

早速のご連絡ありがとうございます。セーフモードでも同じように「エクスプローラーの作動を停止しました」、「・・再起動しました」が交互に出てきます。 他の手段があるようでしたら、お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Live Messengerの件

    Windows7(32bit)です。 Windows Live Essentil 2011をダウンロード/インストールしたのですが、 すべてのプログラムにWindows Live フォルダはあるのですが、Windows Live Messengerが見つかりません フォトギャラリー・ムービーメーカー・Writer・メールもありません。 あるのは、Windows Live Meshと Windowsファミリーセーフティだけです。 ※ 一度アンインストール→セキュリティを終了→再インストール、しましたが 同じ状態です。

  • 結果:インターネットエクスプローラの起動が固まる

    同時期に3台購入し1台がIE(インターネットエクスプローラ以下略)が起動できなくなってしまっている。 IE6を使っているのですが、下の様な処理をしても起動しません。 デフラグ システムの復元 ディスクのクリーンアップ ファイルチェック ウィルスバスターで検索しウィルス見つからず 対応策がありましたら教えてください。 お願い致します。 回答がありましたIE7に上げても駄目・・・ いろいろ回答ありがとうございました。 その後、MSNの Windows Live OneCare PC セーフティでやったところ マルウェア:トロイの木馬が検出 この事でまた疑問が出まして 何所からどの様に感染してしまうのでしょうか お願い致します。

  • Windows Liveおすすめパックがインストールされてるようなんで

    Windows Liveおすすめパックがインストールされてるようなんですが、「コントロールパネル」の「プログラムと機能」にありません。 Microsoftのダウンロードページからやるとパックに入っているものは全てインストール済みになっています。 「スタート」の「すべてのプログラム」には「Windows Live」のフォルダがあるんですがCall、Messenger、Writer、ファミリーセーフティー、の4つしか入っていません。 全ての機能をインストールするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • Windows Live OneCare PC セーフティ 無料のWe

    Windows Live OneCare PC セーフティ 無料のWeb版について。 Windows Live OneCareの販売は終了したとWindows Liveのサイトに書かれてますが、無料のWeb版については、サービス継続中なんでしょうか?

  • explorer.exeが起動できません

    explorer.exeが起動できません。 OSは、Windows2000です。 パソコンの起動状態で、何も特別なメッセージを表示せず、 Windows2000は立ち上がりますが、画面にタスクバーはなく、アイコンも ありません。 マウスポインタはありますが、右クリックは効きません。 そこで、Ctrl+Alt+Deleteキー同時押しでタスクマネージャを開きますが、 プロセスにexplorer.exeがありません。 ファイル→新しいタスクの実行で、 c:\windows\explorer.exeを実行させますが起動できません。 Windows2000の再インストールを考えていますが、 アプリケーションのインストール作業が大変で、躊躇しています。 ちなみにOSの修復インストールではダメでした。 また、セーフモードでも画面にタスクバー、アイコンはなく、状態は変わりません。 以上、何かヒントをいただけますか。

  • MSN Explorer修復の不具合で大変困っております。

    MSN Explorerにサインインできません。 windows Live messengerはインストールしており、 そこからhotmailやサインインはできます。しかし MSNエクスプローラーの方はまったくダメです。 サインインしようとすると"messengerがインストールされていません” 「MSN Messenger Service はこのコンピュータにインストールされていません。 これは MSN Explorer の重要な機能なので、今のうちに修復しておく必要があります。 [今すぐ MSN を修復]をクリックすると修復が開始されます。」 とでます。 [今すぐ MSN を修復]をクリックしても修復されず画面が一度修復画面になりますが 強制終了してエクスプローラーが終了してしまいます。 windows messengerの再インストール、エクスプローラーの再インストール、再起動 なども試してみましたがまったくダメでした。どこかに不要なレジストリが残っているのかと 思いプログラムコンポーネント(プログラムの追加と削除)からMSNとメッセンジャーを クリックして再追加などもしてみました。 大変困っておりますのでご存知の方がおられましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 『Windows Live OneCare safety scanner』について

    Windows XPのPCを使っています。 昨日、誤ってプログラムの追加と削除から『Windows Live OneCare safety scanner』というのをアンインストールしてしまいました。セキュリティ対策ソフトは『Norton Internet Security 2008』を使っていて、『Windows Live OneCare safety scanner』というのは使ってなかったんですが、アンインストールしても問題はなかったんでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • AVGのインストールができません

    AVGインストール エラー AVGをインストールしようとしたところ、 「レジストリ値はBINARYタイプではありません」 というエラーが出ました。 解決したいのですがどうすれば良いでしょうか。 他のサイトで Windows Live OneCareでPC セーフティのスキャンをしたあとAVGをインストールしたら無事できました。 とあり実施しましたが まだできません

  • Live OneCare PC セーフティが

    Windows7用の 「Windows Live OneCare PC セーフティ」が数日前から使用できません。「スキャンプログラムのインストール」と「スキャンプログラムの起動」を行ったり来たりしています。今まではできていたのですが・・・設定とかは変更していません、ちなみにスキャンプログラムはインストールされています。お分かりの方お聞かせください。よろしくお願いします。

  • Windows Live OneCare セーフティの終了時の画面について

     Windows Live OneCareセーフティを利用していましたが、最近今までと違う画面が終了時に表示されるようになりました。  上下二つの上の方のタイトルをクリックするとなにやらインストール使用とします。  これはいったいなんでしょう。  そのままインストールしてもいいのでしょうか。  ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ジャンガリアンハムスターのオス、琥珀を飼い始め1年8ヶ月。
  • 最近寒くなり、ハムスター用の暖かい寝床など色々と部屋をリメイクしていたが、寒かったのか、体が冷たく、動いているがぐらぐらしていたので毛布で包み自分の体温で温めた。
  • その後、動きが弱くなり急にしんどそうに呼吸をし始め砂糖水を吐いて亡くなった。原因は砂糖水のショック死か、他にできることはなかったのかと悩んでいる。
回答を見る