• ベストアンサー

RSSの購読について

使用ブラウザ : Firefox 3.6 OS : WindowsXP SP3 教えてください。 インプレスはInternet WatchのRSSを購読しようとアイコンをクリックしても (Gif 画像, 1x1 px)と新しいタブが開き購読ができません。 Briefというアドオンで読んでおり、PC WatchやGame Watchは購読ができています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132031
noname#132031
回答No.2

ブラウザの問題とかではなさそうですね。 的外れかもしれませんが 「Gif 画像, 1x1 px」で検索するとKasperskyとも関係があるようです。 セキュリティソフトでカスペルスキーを入れてる場合は アンチバナー設定項目にある共通バナーリストを使用するをオフにすることで 回避できるようです。

dainet9104
質問者

お礼

Kasperskyを使っており試してみたのですが、うまくいかなかったです。 chirorukoさん、お礼が遅くなりましたが誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#132031
noname#132031
回答No.1

Firefox3.5.8でBriefを使用しています。 試しにRSS購読してみましたがそのような症状は再現できませんでした。 以下(フィードのURL)にアクセスしても同じ症状が起きますか? http://www.pheedo.jp/f/internet_watch/

参考URL:
http://www.pheedo.jp/f/internet_watch/
dainet9104
質問者

補足

上記URLをクリックしても同じ状況で、IEでも試しましたが購読はできませんでした。 色々と調べていたところpheedo.jpがどうやら何かあるらしくGoogleの検索ボックスにpheedo.jpと入れても同じ状況だったので引き続き調べてみます。 chirorukoさんご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツイッターのRSSを購読したい

    ツイッターのRSSを購読したいのですが、 以下のツイッターは購読できないようです。 ブラウザはFirefox11です。 対応方法をお願いします。 twitter.com/#!/nanao_yoshi twitter.com/#!/takumitsukasa http://twitter.com/#!/sicilian_

  • firefoxでRSS広告をフィルタしたい

    FirefoxのRSSリーダーでRSS広告をフィルタできるアドオンはありますか? NewsFoxとBriefを試したのですが、やり方がわからずできませんでした。

  • FirefoxでRSSの一覧表示ができない。

    Firefox8.0を使用しているものです。 RSSのボタンをクリックしたらそれまでは一覧が表示されていたのですが、 突然「ライブブックマークで購読」というアラートが出るようになりました。 一覧表示に戻すにはどう対応すれば良いのでしょうか。 またIEだと「コマンドバー」を表示することでRSSのアイコンを表示することが可能になりますが、 Firefoxではそれに類するアドオンでしか無理なのでしょうか。 ご存じ方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

  • FirefoxでRSS

    Firefoxを利用しているのですがRSSに興味を持ち自分なりに調べ RSSとは、何か?は理解できたつもりなのですがFirefoxでのRSSの使い方が分かりません。 アドレスバーにあるRSSのアイコンをクリックし購読の登録をし ブックマークに購読したブログにフォルダーはできたのですが その後の使い方が分かりません。 購読登録したブログが更新されると何か変化が起こるのでしょうか?

  • ThunderbirdでRSSフィードを購読する一番ラク(ふつう?)な方法は?

    Thunderbird1.5.0.9を最近使い出しているのですが、 いまいち、自分の、RSSフィードの追加方法が、まどろっこしいように思えます。 具体的には、いかのように追加しています。 (1)Firefox(2.0.0.1)で、RSSのアイコンを見つけたら、そのアイコンをミギクリックして、「リンクのURLをコピー」 (2)Thunderbirdに切り替えて、「購読するニュースやブログを管理する」をクリック (3)ダイアログボックスで、追加ボタンをおし、 先ほどコピーしたURLをペースト (4)OKを押す ・・・という手順をとっています。 みなさんこうやっているのでしょうか? 勝手な想像ですが、Firefoxの拡張機能で、簡単にThunderbirdのRSS購読できるようなもの(たとえばRSSアイコンをミギクリックすると、「Thunderbirdで購読」という項目がでるなど・・・)がないかなぁ・・・と思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • FirefoxでRSSアイコンがページ上にないのにRSS対応しているRSSフィードをサンダーバードで購読したい

    こんにちは。 Firefox2.0.0.1、およびTunderbirdバージョン2 beta2を使っています。 RSSはすべてTunderbirdで購読しています。 で、表題のとおりですが、 FirefoxでRSSアイコンがページ上にないのに、 RSS対応している(URLのバーの右端にRSSのアイコンが表示されるので分かります)サイトがあります。 この場合、どうやってThunbirdに登録するのが一番ラクなのでしょうか? 自分・・・ (1)「URLのバーの右端にRSSのアイコン」をダブルクリック    ⇒ライブブックマークが追加される (2)ブックマークメニュー(orブックマークツールバー)で、    そのライブブックマークにポイントをあわせる (3)ミギクリックしてプロパティを選択    ⇒RSS フィードの欄にRSSのxmlのアドレスが書いてある (4)それをコピー (5)サンダーバードに切り替え、どっかのフォルダをミギクリックし、    購読を選択・・・あとは通常の手順だと思います。 ・・・と、こんな手順をとっているのですが、 どうも、手間がかかりすぎなきがします。 もっとラクな方法やアドインはあるのでしょうか? もしご存じでしたら、おしえていただければ幸いです。 RSSフィードをサンダーバードで購読したい

  • thunderbirdでのRSS登録について

    thunderbirdでRSSを購読しています。 firefoxでRSSのボタンをクリックした後でるRSSの選択で ソフトを選択するでthunderbirdを選んだのですが thunderbirdが読み込んでくれません。 何か必要なアドオンや設定はあるのでしょうか?

  • FireFoxのRSSリーダー

    OperaからFireFoxに乗り換えました。 RSSリーダーとしてSageと言うアドオンをインストールしたのですが、Operaのに慣れてしまっているせいか、どうもなじめません。 Operaの「ニュースフィードを読む」のように、購読している全てに対し、新着順に並べてくれる、メールの様な一覧性が望みなのですが、何かいいものはないでしょうか? OSはWindows2000です。

  • RSSリーダーを探しています

    RSSリーダーを探しています。 以前にLunascape4を使用していました。このブラウザにはホップアップするRSSリーダーが標準装備されています。 これと似たような機能を実現するソフトを探しています。似たような機能とは「更新ホップアップ通知機能」です。 現在ブラウザは、Mozilla Firefox を使用しており、ブラウザアドオンで探しましたが、見つかりませんでした。今はFirefoxのsageというアドオンを使ってRSSを読んでいますが、先の機能がなく不便です。 実現方法としては、 ・Firefoxのアドオンで実現 ・ブラウザとは別にソフトを入れて実現 この二通りが考えられますが、どちらでも構いませんのでホップアップするRSSリーダーをご存知の方は、ご回答をお待ちしております。 他に望む機能としては、 ・自動更新(手動設定もでき分単位で出来れば◎) ・ホップアップ領域の手動設定(30型ディスプレイを使用しており、画面領域が大きいので、一行ティッカー型や小さなホップアップでは見落としがちなので) ・ホップアップして一度に表示する項目数の設定 なければ×というようなものでは御座いません。あくまで望む機能であり、ホップアップ通知があればなんでも構いません。 Firefox Version : 2.0.0.14 「Lunascape4のホップアップ機能ってどんなん?」と思いのご回答者様へ このページの下の方に説明がありますのでご覧下さい。 http://www.lunascape.jp/features/lunascape/4_7/features.aspx ご回答をお待ちしております。

  • RSSでコメントが分かる物は?

    関係ないかも知れませんが OSはビスタで、ブラウザはFirefox3.5です 更に、現在FC2ブログを運営してるんですが 今、コメントが分かるRSSを探してます 内容は、通常RSSは 相手のブログが更新されたか、どうかが 分かるシステムです ただ、私のブログ仲間の場合 1日に何回も更新する者も存在するんですが その場合、記事にコメントを付けた後 相手がレスを付けてくれても、記事が何処に行ったか… またレスを付けたのか、どうかが 分からなく、なる場合が、あり 探すのが大変なんです そこで聞きたいんですが 自分のコメントに対して 相手のレスが付いたら分かる… そんなRSSを探してます それで出来れば…なんですが 自分のコメントにレスが付いた時に分かる… そんなタイプだと有難いです 自分でも検索して探したんですが 方法が悪いのか、ほとんど分かりませんでした 尚、以前に教えて頂いたんですが Firefoxには 『coComment』というアドオンも存在し 先日入れてみたんですが これは、登録(?)しても、レスが付いてるのに 表示出来たり出来なかったりの様でダメでした 余談ですが、このアドオンを説明すると コメントが分かるブログの場合 自分がコメントを付ける欄に 『coComment』のアイコンが出ます 出来ないブログだと、出ないのかも知れませんが… しかし、アイコンでコメント しかも、自分のブラウザでメールのマークが出てるのに… また、実際にブログにアクセスすると レスが付いてるのに 『coComment』にアクセスしても 自分のコメントが見えるだけで 相手のレスが付いてるのが分からないんです その他、こういう所も見つけましたが http://www.redcruise.com/deck/commentchecker/ ここの場合 毎回記事のURLを入力しないと出来ない様で それなら、ブログの記事を ブックマークに入れた方が早いと判断しました 宜しく御願いします

このQ&Aのポイント
  • アマゾンでデザインの良い財布を見つけましたが、出品者は中国人であるため、ウイルスのリスクがあるか心配です。
  • 買った財布は外で開封し、アルコール入りの除菌ウエットティッシュで拭き掃除することでリスクを軽減できます。
  • このリスクに対して、自分や家族の安全を第一に考えることが重要です。
回答を見る