• 締切済み

SDカードからパソコンに音楽を入れたのですが・・・

「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」 とでました。インターネットで探してもみつかりませんでした。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4837)
回答No.3

>SA1でした 「拡張子 SA1」で検索してみるとPanasonicのsd-jukeboxというソフトで作ったファイルの拡張子のようですね。 sd-jukeboxをインストールすれば解決しそうだけど、音楽ファイルの入手経路によっては著作権保護機能で引っかかるかも?、 あと、すぐに解決したいのなら、他人に丸投げをしないで、自分で検索するという努力も忘れずにね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>こういう場合はどうすればいいのでしょうか? ファイルの拡張子(ファイル名のピリオド右側の3~4文字)をネットの検索窓に入れて検索します。 うまく検索できれば、対応するソフト名が表示されると思うので、そのソフトを購入するか対応するフリーソフトをDLして下さい。 http://extension.s91.xrea.com/ http://sid.vis.ne.jp/kakuchoshi.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

それは、その音楽ファイルの形式(拡張子)に対応するソフトがパソコンに入っていないということです。 エクスプローラーでファイルの拡張子を確認して補足下さい。 拡張子とはファイル名の「○○.xxx」の「xxx」の部分のことです。 もし拡張子が表示されていなかったら、エクスプローラーのツールバーから「ツール」>「フォルダオプション」>「表示(タブ)」>「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックをはずして表示させて下さい。

origotou27
質問者

お礼

SA1でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクロSDから、パソコンでメールが見たいです。

    こんばんは。 マイクロSDから、パソコンでメールを管理したいのですが、クリックすると「このファイルを開けません このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください」と出てしまい・・・。よく分かりません・・・。 どうか、パソコンでマイクロSDにあるメールを見る方法を教えて下さい!!よろしくお願いします。

  • ファイルが開けない。

    ファイルをダウンロードするまではいいんですけど ファイルを開こうとすると ファイルが開けません。 このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 とでるのですがどうすればいいんでしょうか??

  • このファイルを開けません

    ファイルをインターネット上でインストールし、デスクトップに保存したのですが、windowsの「このファイルを開けません」という表示が出てしまいました。 「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」 とあります どうしたら、このファイルを開けるのでしょうか

  • 携帯で撮った動画を観るには

    携帯で撮った動画をメモリーカードにエクスポートして、パソコン(WindowsXP)で観ようとしたら「このファイルを開けません。このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」と出たのですが、意味がよくわかりません。どうしたら観れるか教えてください。宜しくお願いします。

  • ケイタイのiモーションをパソコンに保存するとき

    PRL001.TBLを開きたいのですが、プログラムがわかりません。 このファイルを開けません。と出ます。 このファイルを開くには作成元の プログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索をするか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 と出ます。 自動的にさがすと、マイクロソフトのサイトにつながり ファイルの種類: 不明 解説: ファイルを開くためのソフトウェアを見つけることができませんでした。 となります。 どうすればファイルを開くことができるんでしょうか? たぶんこのファイルはケイタイのminiSDカードの中の動画だと思います。 初心者のため、よろしくお願いします。

  • webが開けない!!!!!

    webを開こうとするのですが クリックすると このファイルを開けません ファイル: ○○○ このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにある プログラム一覧から手動で検索してください。 動作を選択してください。 ○webサービスを使用して適切なプログラムを探す ○一覧からプログラムをさが選択する このようなメッセージが毎回出てきてしまいます... 今までは普通に出来たのですが 最近いきなり出来なくなりました。 何かプログラムでも消してしまったのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • パソコン用語もろくに知らない初心者です。

    会社から一太郎が使えますか?と尋ねられよく分からないまま「はい」と答えたら、昨日フロッピーが送られてきました。私のパソコンは富士通ウインドウズエクスプローラーです。USBと言うものにフロッピーを入れ、コピーして入れました。きちんと入ったのですがそれが開けません。このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか又はコンピューターにあるプログラムを一覧から手動で検索して下さい。 ◎webサービスを使用して適切なプログラムをさがす(w) ◎一覧からプログラムを選択する(s)と書いてありますがさっぱりわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。ただパソコンの専門用語がわかりませんのでかなりわかりやすく説明して下さい。宜しくお願いします。

  • 信長の野望嵐世紀をダウンロードしたのですが

    信長の野望嵐世紀をダウンロードして、解凍したのですが、 「このファイルを開けません。このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。インターネットでプログラムを自動的に検索するかまたはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」 と表示され、プログラムを探してみたのですが見つかりません。 このゲームをやるにはどうすればいいのか教えてください。 OSはxp。

  • 3.tmpというファイルについて

    昨日から、パソコン(winXP)を起動させると次のような表示がでるようになりました。 このファイルを開けません ファイル:3.tmp このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 そもそもこのtmpという拡張子のファイルはどのようなプログラムで開くことができるのかを知らないので、どうしてよいかわかりません。 どうすればよいかをぜひ教えてください。

  • ホルダーの中に勝手に「hsicon.stg」というファイルができた

    マイピクチャー・マイビデオにフォルダーを作りファイルを作成したらなぜか「hsicon.stg」というファイルができた。 このファイルを開こうとすると 「Windowsダイアログ」に 「このファイルは開けません。このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、又はコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。等」 と表示されます。 このファイルは何ですか? 削除しても問題ありませんか

Thinkpad X260の故障について
このQ&Aのポイント
  • Thinkpad X260の故障について説明します。
  • 故障の原因や解決策についてお知らせします。
  • 購入の判断や修理の必要性について考えてみましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう