• 締切済み

結婚式とプランナー

今月末、結婚式を控えています。 ですが、最近プランナーさんの態度に少し不満がありなんだか心配になってきています。 結婚式場は、県外のホテル兼教会で行いますが、実は、私の母が美容師で私の結婚式の全てを計画してくれました。 私も結婚式をするなら全て母にしてもらいたいという気持ちは前からありました。 全てというのは、ブーケ、会場の花、教会の花等々です。 あと、ドレス、撮影は日ごろからお世話になっている母の知り合いの方に任せることになっています。 言わば、ホテルにとってはお金にならず教会、会場を貸すだけのようなものだと思います。 けれど、私たちは持ち込み料を全てにおいてもちろん払っています。 そこで、プランナーさんも納得はしてくれていると思いますが、その中でも希望を言うと、「それは無理です。」ときつくいわれたり、質問をした返答が遅かったりと、とても不安に思うことがあります。 ここ、最近気になるようになってきました。 私たちで全部計画しているので、プランナーさんにとってはきっと変な言い方かもしれませんが、おもしろくないのかもしれません。 先日も、打ち合わせで母が電話をしてとても嫌な印象を受けたと言っていました。 ほんの一瞬、やめようかと思いましたが頑張ってくれている母と、やっぱり教会は気に入っているので我慢してこのままいこうかと思います。 もちろん、私たちも無理なお願いをしているところはあると思います、でも、プランナーさんという仕事は花嫁さんにとても協力的でいかに満足いく式を挙げるということだと私は思っていますが、それは勝手な思い込みでしょうか? 私も気持ちよく式を挙げたいと思っています。 みなさんはどう思われますか? 結婚式準備で嫌な思いをされた方そしてどうやって乗り越えたか、同じような方がいらっしゃいましたらアドバイスください。

みんなの回答

回答No.11

結婚おめでとうございます。私も今月の頭に無事結婚式を挙げ終えたばかりです。 私も半年前.質問者さんと同じ悩みを抱えてました。 一番の親友が花の先生をしていたので.会場とブーケなど花を全部作って貰う約束をしてました。 ウェディングフェアでホテルを5件まわりましたが…どこでも別途持ち込み料金が発生すると言われ(料金も何十万もプラスしなくちゃいけないと言われました) 結婚式料金も200万以内に抑えたかったので…彼と数ヶ月式場選びで途方に暮れてました。 結果的には 友人の紹介でフリーのプランナーさんにお願いして.洋館で結婚式をしました。 色々.大変な部分もありましたが…トラブルもなく私は満足できました。 花も持ち込み料金の発生もなく.さらにその分の金額を割引してもらい会場に持ち込みできましたし.結婚式の金額も90人呼んで.180万位で出来ました。 ご祝儀も.ういたので その後の新婚旅行費と車代にあてられました。 結婚式の洋館の準備はプランナーさんが全部手配してくださったので.当日の負担も少なかったと思います… プランナーさん選びは重要だと思います。 でも.妥協をしなくて良かったと今では思ってます。

  • 3wedding
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

この度は御結婚おめでとうございます!! 私は現在も都内ホテルでプランナーを5年やっております。 質問者様の気持ちも大変よく分かります。 特に女性にとっての結婚式と言うのは重要な出来事ですからね。 ご質問の内容についてなのですが、プランナーさんの態度の部分に対しては詳しい事は分かりませんが、お花のお持ち込みを許可してくれた会場様は本当にお二人に歩み寄ったと思いますよ!! 私も今までで一度だけお花の持ち込みをお受けした事がありますが、ホテル自体今までで初めての事だと聞きました。 他の方も解答されていますがNGを出す理由としては、設営や衛生面、また他のお客様の事も考えてのNGです。 私も最初ご相談を受けた時は会社から絶対にNGが出ていたのでお断りをしました。でも、ご家族の方がお花屋さんをされていて、お二人の為に作る事をとても楽しみにされていたので、上司に、どうにかできないか?と頭を下げ、当日お二人をエスコートするサービス員のマネジャーにも頭を下げに行ったことがあります。 最初は絶対にNGの一点張りでしたが、その日の御結婚式が少ない事などを考慮していただきやっとの事でOKが出ました。 NGかOKはプランナー次第と言うところがあります。 きっとそのプランナーさんも上司に相談しOKをもらう為に努力したはずです!!どんなに怒鳴られても自分を犠牲にしてもできる限り叶えてあげたいと思っているはずですよ☆ プランナーは一ヶ月に20組様ちかく担当していますが新郎新婦にとっては1人のプランナーです。 プライベートも無いのにこの仕事に遣り甲斐を感じます!! 是非お二人が担当のプランナーと良い関係を築ける事と御結婚式が最高の1日になることを願っています。 追伸 本当にプランナーさんと合わないと感じるのであれば代えてもらっても良いと思いますが、その場合は責任者のが良いと思います。

noname#166310
noname#166310
回答No.9

>私たちで全部計画しているので、プランナーさんにとってはきっと変な言い方かもしれませんが、おもしろくないのかもしれません。 私はそういう意味じゃないと思います。 おもしろくないということじゃなくて、イメージが先行していて、現場としては困ることになってしまったり、心配されているのじゃないかと思います。 逆にそういう考えでいるのは、相手も人間なので伝わってしまって、関係を悪くするもとだと思います。 >その中でも希望を言うと、「それは無理です。」ときつくいわれたり、質問をした返答が遅かったりと、とても不安に思うことがあります。 返答が遅いというのはこの会場やこのプランナーさんだけじゃないですよ。 どこでもそんなに即答ということはないです。 要望というのはたいてい各部署への調整がありますし、全員が出勤しているとも限らないので、日数がかかってしまう。 逆に質問者様のようにこだわりがある場合は日数に余裕をみてすすめていく必要があると思います。 無理なことは無理といわないと、仕方ないですよね。 特に質問者様の場合は要望が1つや2つじゃないのですから、ちゃんと言うべきときにいう姿勢が必要なのでしょう。 もちろん、会社の利益を考えて、会社員としてやっているという行動も含まれると思います。 >でも、プランナーさんという仕事は花嫁さんにとても協力的でいかに満足いく式を挙げるということだと私は思っていますが、それは勝手な思い込みでしょうか? うーん。 プランナーってもっと「総合的な」調整役・手配役だと思いますね。 >花嫁さんにとても協力的でいかに満足いく式を挙げるか? というよりは、まずは全体の手配・調整に不備がなく当日を迎え、滞りなく進行し、無事にその日を終えるかどうか。 というのが第一じゃないかと思いますね。 花嫁だけをみててもしょうがないというか、目線としてはもっと総合的なところにあると思います。 そしてそういう総合的な目で見て考えたときに、花嫁さんにとても協力的というわけにはいかないことはあるでしょう。 例えばこういうこととは違うんでしょうが、私は結婚式の演出であることを思いつきました。 そこで担当者に「こうしようと思うんですが」というと、「うーん、それは○○なのでやめといたほうがいいですね」といわれたことがあるんですよ。 私は、「花嫁から見ればいいと思ったけど、他の人からみればこうなのか」と思いやめましたが、花嫁によっては「自分がせっかく考えていいとおもったアイディアをやめろというなんて」という人もいるんですよね。でも言われなければ当日、ゲストの盛り上がりに欠けるどころか寒い感じになるかもしれず・・・。 まぁ、こういう内容とは違うでしょうけど、プランナーさんは花嫁第一でいくよりは全体をみてくれる人じゃないと困ると思いますよ。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.8

2度目の参上失礼します。 そのプランナーの経験不足からくる行き違いだと言えると思います。 経験不足から、断る理由が思いつかなかった。でも本当のことを言ってお客様に食い下がられた方が更に困るので、「問答無用に断ってしまった」のだと思います。 でもそれは、どんなベテランプランナーでも不足する部類の経験である可能性も非常に高いです。 「テーブルクロス、ずらせませんか?」と言われたら、私も悩むと思います。 どれくらいの高さを出して、どれくらいずらすつもりなのか、正確に「やってみないとわからない」んです。 例えば、テーブルクロスですから、椅子を入れる方のクロスの長さは短めに作ってあるとします。(受付用などの長方形のクロスに多いです) そうなったら、ずらすことで重みの均等が取れず、ずれ落ちる程度にずらさないといけないのか、それともトップの長さが足りないほどになるのか、セッティングしてみないとわかりません。トップがはみ出たら、お客様には見せられない傷だらけのテーブルの板があらわになります。 それがうっかり一生残る写真に写りこんだりしたら台無しです。 披露宴で使うようなクロスは基本的にカラーバリエーションなどをそろえるためにリースです。それは前日か前々日くらいに届きます。試していたら、代替案が間に合わない可能性が非常に高くなります。一生に一度の晴れの舞台です。それなら事前にお断りして、代替案を実行してもらった方が満足度は高くなると予想されます。 でも、その内情はお客様には無関係のもの。会場が例えばクロスを買い取るなり、希望の高さのテーブルを購入すれば不可能ではないですが、会場としてはほぼ不可能に近いお願い事なんです。 よくある質問には「ベストな回答」が経験上あるものです。 でもそれが無かったため、経験不足から困り果ててしまったのだと予想されます。 元同業者として、かばうわけじゃありませんが、理解してあげて欲しいところです。 会場装花の持込を受け入れた時点で、「無理してでも協力したいお客様」だったことに変わりはありません。売り上げが無いのは最初からわかっていたこと。それでもお手伝いしようと会場側が思ったからこそ受け入れてくれたはずです。 お母様としても、当日は着付けやメイクが出来るわけじゃないですし、他のことで…と力が入ることだと思います。いつもお母様が仕事で入られている会場なら、もっと融通も効いたと思いますが、いつもの会場と同じようにされても、あくまで他会場なのですから対応が違うことも仕方の無いことだと思います。 お母様はもちろん場数もこなされたプロですから、頭では理解されていることと思いますよ。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.7

補足ありがとうございました。 感想ですが、質問者様たちが知らず知らずに「むちゃな要望」をしていたという印象もあると同時に ホテルマンの対応もイマイチとも感じました。 まずホテルの什器系の要望はまず通らないと思っておいた方がいいです。 理由は簡単で事故の可能性があるから。 発砲スチロールのブロックをどのように使われるかは補足文ではちょっとわからなかったのですが、 高さを変えることのできない机を、ホテル内にない機材で無理やり高さを変えたりすると 事故の可能性がある。 最初の回答にも書きましたが、いくらお客様(質問者様)がOKと言っても 事故の可能性があるものはホテルとしては許可できないのです。 とはいえ質問者様のお母様も危険が及ぶコーディネートを企画したわけじゃないと思います。 ただホテルとしても例え危険が低い企画であったとしても、 一度什器のイレギュラーな使い方を認めると、どこまでOKか線引きが難しくなります。 なので危険度にかかわらず什器のイレギュラーな使い方はNGとしいるホテルはあると思います。 とはいえ・・・このスタッフの対応は良いとは思えないですね(苦笑)。 この場合だと「クロスをずらすのはダメ」と言われたように感じますよね。 そもそも机の高さを変えるのは、安全面でNGと言われたら質問者様も納得できるでしょうが 「クロスをずらすのはダメ」と言われれば「それくらいやってよ」と思いますよね。 今後の対応としては、 まず質問者様たちはイレギュラーな客であると理解すること。 ホテルとって質問者様は花の搬入の時点から、 普段気を使わなくてよいことにまで気を使わないといけないお客様なのです。 お金の面ではなく、安全面、防犯面、衛生面、時間的なことでホテルにとってはある意味イヤなお客様なのです。 質問の返答に時間がかかるのは仕方ないとあきらめておきましょう。 とはいえ「この件は1週間で返答いただけますか?」など 期間を決めるのが良いでしょう。 それだとお互いストレスがたまらないです。 それから納得できないことはとことん理由を聞きましょう。 無理なら無理の理由を。 安全面、防犯面、衛生面、他のお客様にご迷惑がかかるという理由なら その希望はあきらめましょう。 ただ「クロスがずらせない」などのわけのわからない理由なら 理由をとことん聞いてもいいと思います。 それに対してきっちり理由を述べないのなら、担当を変更してOK。 「私どもはイレギュラーな要望が多いのは理解していますし、 私たちの希望が他のお客様にご迷惑をかける行為や 安全面、衛生面を考慮してホテルが禁止していることであるなら、 無理を通そうとは思っていない。 でも無理な理由をちゃんと説明してくれないのなら、こちらとしても対応のしようがない。 きっちり説明をしてくださる方に変更をお願いしたい。」 と言えばOK。 もしホテル側が謝罪し担当スタッフに注意しておくと言うだけだったら 強く担当者変更を要望したほうがいいですよ。 強い態度にでるお客様とホテルが認識すれば、その後の対応は変わると思います。 大丈夫!すでに質問者様たちはホテルにとっては「いろいろうるさいお客様」と思われてますから いまさら「うるさい客と思われたくない」という心配は不要です(笑)。 ホテル内のルールって一般のお客様が知らないのは当然なので 「無理です」とだけ言ってお客様が納得できる説明がなされないのは ホテルマンとしていかがなものかと思います。

chatswood
質問者

補足

度々ありがとうございます。 >高さを変えることのできない机を、ホテル内にない機材で無理やり高さを変えたりすると 事故の可能性がある。 プランナーさんはそうおしゃってました。 もちろん私はそれで納得しました。 そのテーブルクロスをずらすのはなぜだめなのですか? と聞いたときは何も言いませんでした。 ですが、どちらにしろ机の高さを変えるのは無理だと聞きましたのでそれ以上は私も突っ込みませんでした。 >「この件は1週間で返答いただけますか?」 自分では、至急知りたいので返信おねがいします。 と書いていましたがなかなか返信もなく、それについて連絡しても連絡がなく・・・それで不安になっていたところです。 最近、プランナーさんの態度がかわってきたように感じました。 あまりにもいろいろなことを質問して「面倒な客」として扱われていますよね。ただ、「これはできますか?」「こんなことをしたいんです!」というのが面倒な客なのでしょうか? いろいろな質問をしてプランナーさんが受け入れてくれないことはそれで仕方ないのでそれを無理にはもちろん通していません。 ですが、私の言動にも問題があったのかもしれません。 あと、1回最終打ち合わせがありますがお互い、いい結婚式だったと思えるような式にしたいと思います。 何回にもわたりアドバイスありがとうございました。

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.6

はじめに、プランナーの方に、今回の結婚式の方法を説明し、それを承知で引き受けてもらっているのでしょうか。あなたも書いているように、ホテルにとっておかねにならない仕事です。なので、最初から教会と会場を借りるだけになる、と断っていたでしょうか。 > プランナーさんという仕事は花嫁さんにとても協力的でいかに満足いく式を挙げるということだと私は思っています それは客目線のワガママではないでしょうか。それでは、あなたがプランナーになってみたらどうですか。どんな花嫁の要望にも協力していけますか。やはり、できないことはできないと、はっきりと言うこともあるのではないでしょうか。他にも読んでいると、「持込料払っているんだから好きなようにやらせろ」とも解釈できる部分もあります。無理を聞いてもらっている、という気持ちをもっと強く持った方がいいのではないでしょうか。 プランナーさんが嫌であれば、替えてもらうことも可能です。無理なことは、ちゃんと理由を説明してもらってください。どういう理由で無理なのか、そこまで踏み込んで聞いたことはありますか。返答が遅いということでしたが、プランナーさん一人で即決できないことも多々あります。そういう各方面との調整もあるので、その辺を考慮して、早めに質問したり、どうしてもすぐ返事をもらいたい場合は、「至急で」、「どれくらいで回答してもらえますか」と付け加えておけばいいのではないでしょうか。 他の方も書かれている通り、プランナーさんとのコミュニケーション不足があるのではないかと思います。式場を選ぶとき、どれだけ時間をかけましたか?足を運びましたか?プランナーさんの能力や相性も、式場を決める上での重要な要素のひとつとなります。一生に一度の晴れ舞台をこの人になら任せられる、逆に言うと、この人で失敗しても悔いはない、と心中するくらいの覚悟を持って決めましたか?まさか、「ここの教会が気に入っているから」くらいの気持ちで決めた訳ではないですよね。プランナーさんはプロです。もし、あなたの企画した中で、おかしい部分があれば指摘してくれるでしょうし、もっと良い方向性を示してくれることもあるでしょう。あなたは、それをよく聞きましたか?おかしなことをやってあなたの式が台無しになった場合、出席者から見れば、あなただけのせいではないのです。他の方も書かれていますが、生花の件で何かトラブルがあった場合、ホテルの信用が落ちるのです。そこまで考えたことはありますか。 私たちも自分たちで式の計画を立てました。その時は、複数の式場に要望を伝え、見積もりを取ったり、反応を見たりしながら様子を窺っていました。すべてにおいて優劣を付け、総合的に最も満足度の高いところに決めました。自分たちの要望が全て通る訳ではありません。しかし、その中でどこが一番自分たちの要望を叶えてくれるのか、そして、金額、設備や料理、交通アクセスなど、様々な要素を加味して判断しました。結局、式を挙げたところは、一番要望を叶えてくれるところではありませんでしたが、他の要素が優れていたため、総合的に判断しました。結果として、充分満足のいく結婚式を挙げることができました。プランナーさんとは緊密に連携を取り、様々な提案を検討してもらいました。中には、断られたものもありましたが、それはそれで仕方のないことです。なぜなら、断られたことは、式場のルールに外れているためです。その場所で式を挙げるということに同意した以上は、その方針に従わなければなりません。お金を払っても変えられないルールはあります。それに従えないのであれば、最初からそこで式を挙げないことです。下調べが不十分ということは、自分の失敗なのです。 もっと慎重に事を運ぶべきではなかったでしょうか。

chatswood
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなってごめんなさい。 私の書き方が不足だったせいもあり、文面からかなりお怒りのようだったので少し戸惑ってしまいました。 >プランナーの方に、今回の結婚式の方法を説明し、それを承知で引き受けてもらっているのでしょうか。あなたも書いているように、ホテルにとっておかねにならない仕事です。なので、最初から教会と会場を借りるだけになる、と断っていたでしょうか もちろんお願いするまえに全て母が手作りにしたい、カメラマン等、会場、等の花すべて母がするということは伝えました。 プランナーさんも「持ち込み料がかかりますが、素敵ですね」とおしゃってくださいました。 abusan-53さんのように私は複数の会場を見てはいませんが、自分なりに調べたつもりです。 >中には、断られたものもありましたが、それはそれで仕方のないことです。なぜなら、断られたことは、式場のルールに外れているためです。その場所で式を挙げるということに同意した以上は、その方針に従わなければなりません。お金を払っても変えられないルールはあります。それに従えないのであれば、最初からそこで式を挙げないことです。下調べが不十分ということは、自分の失敗なのです。 もちろん、私もプランナーさんに断られたことを無理を言い自分の意見を突き通すようなことはしていません。 コミュニケーション不足、あなたの失敗と言われたらそれは仕方のないことですが。。。。 きっと、プランナーさんに対しても気をつけないといけないところが私にもあったのかもしれません。 結婚式もあとすこしなので、お互いがいい式であったと思えるようにしたいです。 アドバイスありがとうございました。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

ホテル業界経験者です。 まず補足をお願いしたいのですが、「それは無理です」と断られた 質問者様のご希望の要件は何だったのですか? 業界経験者の意見としては、どのような事情にせよ お客様に不愉快な思いをさせる対応はスタッフとして失格です。 とはいえ、ホテルマンもお客様に厳しく言わなければならない場合があります。 それは衛生面とホテル運営の妨害となる行為(例えば他のお客様に迷惑がかかる行為など)です。 他の方もおっしゃってますが、会場装花の持ち込みをOKしてくださったのは、 かなり良心的な対応だと思います。 ホテルとしては装花を含め、会場のコーディネートも商品の一部です。 ホテルがNGを出す理由は、お金の面もですが、衛生面や運営上の理由でNGを出すのです。 ホテルが提携している花屋さんの場合、いわばホテルスタッフの一員なので 花を搬入する際や会場に入る際、スタッフオンリーの通路や搬入口も使えるし、 会場にも慣れているので装花に時間もかかりません。 ですが持ち込みとなるとそうはいきません。 部外者をスタッフオンリーの通路や搬入口を使わせるかどうかがホテルでも問題になるでしょう。 かといって客室やお客様が利用される通路を使うとなると他のお客様にご迷惑がかかります。 ホテルとしても提携業者の花で何か衛生面でトラブルがあったとき きっちりと責任を負えるでしょうが 持ち込みの場合、誰が責任を負うのかも問題になります。 そういう意味では装花OKを出したこのホテルは、お客様に歩み寄った かなり良心的なホテルといえると思います。 ちなみに質問者様とお母様はどのような希望を出されたのでしょうか? お二人にとっては「ちょっとした希望」でも、 それを叶えるためには他のお客様に多大にご迷惑をかける行為だったのかもしれませんし 衛生面で問題があるのかもしれません。 「それは無理です」と言われたら、理由を尋ねてみてはいかがでしょうか? 運営上問題があるのか、それとも衛生面なのかと。 ただ例えむちゃな要求でも「無理」とだけ言って理由をきっちり伝えないのは スタッフとして失格なのでその場合は担当を変更してもらってもいいと思います。 >でも、プランナーさんという仕事は花嫁さんにとても協力的でいかに満足いく式を挙げるということだと私は思っています お客様にご満足頂くために協力的であるのは当然です。 ただし、お客様は質問者様だけではない。 質問者様を満足させるために、他のお客様にご迷惑をおかけする行為はできません。 (例えば教会から披露宴会場までの通路に花を飾りたいなど) たとえお客様(質問者様やそのご家族)がOKと言っても、 お客様に危険が及ぶ希望(例えば食中毒や事故の可能性がある装花など) も叶えることはできません。 恐れ入りますが、どのような事を「無理です」と断られたのか補足をいただけませんでしょうか? それがあればより良い回答が頂けると思いますよ。 最後に、会場装花OKの会場はほとんどないと思います。 なので会場変更はやめたほうがいいと思います。

chatswood
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 まず、無理です。と言われたのは、私たちが着席する後ろの机のことで。 少し高さが欲しいとお願いしたところ、高さは変えられません。とのことでしたが、ですが見栄えをよくするのに、「じゃあ、私たちが発泡スチロールのブロックを持っていってもいいでしょうか?」と聞いたところ「机の脚の部分が見えるのでちょっと・・・・」と言われたのでテーブルクロスを少しずらせないでしょうか?」と聞いたら「それは無理です。」と言われました。 私はそれ以上お願いはしませんでしたが、もちろん私の全ての注文が受け入れられるとは思っていません。もしかしたら、これはだめかもしれない・・・と思いながらも少しは期待して聞くこともあります。 もちろん、だめならだめでそれ以上問い詰めることはしません。 ただ、断り方にも、もう少し気を使っていただけたらと思うところが多々あります。 >会場装花OKの会場はほとんどないと思います。 それは知りませんでした。 そう考えれば、プランナーさんはかなりの無理を聞いてくれてることがわかりまます。 私も、接客業をしているので日ごろから言葉使いには気をつけているつもりですが、自分の思いだけでプランナーさんを困らせていたのかもしれません。 私も反省すべきです。 貴重なご意見ありがとうございます。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.4

元プランナーです。 申し訳ございませんが、プランナーの仕事は、「お客様と会社や業者や現場担当者との間に入って折衷案を探る悪者になること」です。 会社からは「いかに自社の売り上げを上げるか、いかに成約件数を延ばすか、いかに顧客満足を勝ち取って次の仕事に繋げるか」を担って雇われていました。社員の生活をかけて最前線で戦う歩兵です。 お客様である新郎新婦はもちろん最優先に思います。そうじゃなきゃ、やってられません。だって、新郎新婦の「ありがとう。あなたが担当で良かった。」という言葉がなければ、辛いだけの仕事です。毎日夜遅くまで残業して、休みの日もお客様から電話が入ると会社から電話がかかったり、その日しか打ち合わせできないと言われれば、休日出勤もして。 何か製品を購入していただくわけでもなく、数百万もの無形で返品不可の商品を販売しているプレッシャーもあって、絶対に成功させなきゃいけない披露宴が、毎週末のようにやってくるんです。出来るだけ多くの希望をかなえて差し上げたい。でも、会社からNGと言われる事は絶対に出来ない会社員なんです。慈善事業じゃない。会社から数字や売り上げのことは毎日かなり厳しく言われます。 会場のサービス員と喧嘩したり、業者に頭下げてお願いしたり、調理からは怒鳴られたりしてでも、お客様の希望最優先に仕事している人がほとんどだと思います。少なくとも一緒に働いた人や知っている同業者は同じでした。それでも出来ないことも多々あります。 同業者として思うに、会場やチャペルの装花は限界点だったと思います。会場によっては完全NGです。持ち込み料を支払えばOKという類のものではなく、それがその会場の商品でブランドの象徴ですから、おいそれと「持ち込みOK」には出来ないものです。 かなり顧客寄りで、良心的な会場だと思います。他の会場に変更なんていうことは、あるいは不可能かもしれないとも思います。私の競合地域では、装花の持ち込みをOKとしているのは1件しかありません。 返答が遅いのは、調べたり確認したり、内容によっては社内会議にかけてる可能性もあります。 無理なお願いって、具体的にどういうことだったかわかりませんが、もしかしたらそのプランナーの適性が不足していて「このお客さん嫌いだから断ろう」と独断で間違った判断をしているのかもしれませんが、本当に無理なことばかりで困り果てているのかもしれません。 後者の場合、プランナーの変更で、更に事態が悪化することも考えられます。 逆に言えば、ただ単純に、相性が合わないだけかもしれません。 ただ、あともう少しのようなので、お母様やあなたのご負担を考えても、冷静なご対応をお勧めします。 ご参考までに。

chatswood
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 プランナーさんのお仕事は本当に大変だと思っています。 メールの返信も夜中の3時であったりと・・・。 >毎日夜遅くまで残業して、休みの日もお客様から電話が入ると会社から電話がかかったり、その日しか打ち合わせできないと言われれば、休日出勤もして。 プランナーさんのお仕事は本当に大変だと思っています。 メールの返信も夜中の3時であったりと・・・。 hmcke213さんが上で書かれたようにそれが当たり前というのはおかしいですが、とても責任感のある仕事だと思います。 これを、聞いて思い出したのですが以前にプランナーさんとの打ち合わせでこの日しかいけない。ということを伝えたときに「実は私、その日は休みなんです。」ときっぱり言われてしまいました。私もそのときは、じゃあ、もう一度私が変更できるか考えてみます。と言ったら「じゃあ、私が休みを調整します。」と言ってくれました。 そのときは、申し訳ないと思いました。 あとで考えるともし私が同じ立場なら絶対にそんなことは言えません。 もちろん、休日出勤は誰だって嫌です。 たくさんのプランナーさんを話したわけではないのでわかりませんが・・・・こういったものなんでしょうか・・・。 プランナーを変えることは全く考えていませんでしたし、今のプランナーさんと頑張ると言う気持ちでいましたが・・・。式が近くになるにつれてなんだか態度か変わってきているように感じています。 でも、原因は私にもあると思うので、あと1回の打ち合わせでお互いがいい式だったと思えるようにしたいです。 ありがとうございました。

回答No.3

実際どうなのかはわかりませんが、「一緒に作りあげていく」という過程があって「満足」に繋がるのだと思います 私の場合は、それこそ打ち合わせなども一対一だったので担当さんに頼りきりでした 行き詰ればアイデアをだしてくれたり、悩んだら一緒に考えてくれたり… だから、無事に終わったときは「やったねー」という感じでした なんとなく感じたのは、質問者さんの場合はそれはお母様とされているような気がするんです プランナーさんは雑用係とは言いませんが、現場とのパイプのみにしてしまっているのではないでしょうか おもしろくない。というより、どこまで入り込んでいいか距離を測りかねている・・・というんですかね 多くの花嫁は初めての結婚式でわからないことやとまどうなか、プランナーのテンポですすめていきます いつもとは違うからやりにくさはあるんだと思います 返答が遅かったりというのはよく書かれていますが、正直お客は一人じゃないし、曖昧にできないから時間をかけているということもあります できないことを言葉を濁したりせずはっきり言うことも大事なことです こういう不満って、関係がうまくいってないと非常に強く「悪意」に感じてしまうものです でも、うまくいってれば「ちゃんと調べてくれている」「期待させておいてできない。なんていわない」といったよいほうにも捉えることができてしまいます ちなみに気になったのは美容師のお母様なのにあえて花関係を強調して書いてあるのはなぜなのでしょうか? 過去に結婚式のお花関係に携わる経験があったのでしょうか? 料理と植物は密接な関係性があるため(特に衛生面)花関係のみ持ち込み不可という式場も多々あります なので、もし失礼ながら「素人のみ」で勧めようとしているとなれば、式場側が不安に感じて特に厳しくしている可能性もあります お金になる・ならないだけではなく、いろいろなこともあると思います

chatswood
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >「一緒に作りあげていく」という過程があって「満足」に繋がるのだと思います。 >質問者さんの場合はそれはお母様とされているような気がするんです そうかもしれません。 わかならいことは聞いて、プランナーさんのアイデアを教えてもらってはいましたが。 私の配慮がたりなかったのかもしれません。 >ちなみに気になったのは美容師のお母様なのにあえて花関係を強調して書いてあるのはなぜなのでしょうか? 説明不足でごめんなさい。 私の母は今まで何百件もの結婚式を美容師として担当してきました。 小さいころからそういう母を見てきて、結婚式は母にと言う思いがありました。 あと1回の打ち合わせですがいい結婚式になるように頑張りたいです。 ありがとうございました。

noname#108734
noname#108734
回答No.2

おめでとうございます。 もうすぐですね。 この投稿は一方的なご意見で相手の対応などは 全くでてきませんが 打ち合わせでの言葉の使い方 語調 解釈の違い それぞれの立場の不理解が ありませんでしたか? お互い今一番 緊張する時期だと思います。 「プランナーさんという仕事は花嫁さんにとても協力的でいかに満足いく式を挙げるということだと私は思っていますが、勝手な思い込みでしょうか?」 その通りです。 「私たちも無理なお願いをしているところはあると思います」 その無理なお願いの仕方で いやな思いをされませんでしたか? 「私たちで全部計画しているので、プランナーさんにとってはきっと変な言い方かもしれませんが、おもしろくないのかもしれません。」 面白くない事は ありませんよ。 コミニュケーションが うまく取れていない・おたがいの立場を理解していない。 言っていい事・悪い事 言わなくてはいけない事 言い過ぎてはいないか?など・・・ あと3週間あります。 思い切って 責任者に ご相談してみては どうでしょうか? 「言わなくてはいけない事」です。   

関連するQ&A

専門家に質問してみよう