• 締切済み

近所の工事の騒音で契約解除

マンションを賃貸しています。 新しく契約して入居した方が、近所の工事の騒音が気になるため契約を解除したいと言われました。 契約解除は問題ないのですが、その際に敷金、礼金などの返金を求められている上に、「大家さんは工事を知っていたのでしょうか?どうして契約の際に言ってくれなかったのか」という苦情を仲介の不動産業者に申し立てているそうです。 工事は知っていましたが、騒音まではわかりませんでした。 こういった場合、清掃代金などを除いた敷金の返金はしたとしても、契約時と同額の敷金、礼金などの返金は必要なのでしょうか?

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.3

それは無理でしょう。どんな音がでるのか素人では無理なんだから まあうるさく言うなら清掃代金などを除いた敷金の返金だけですね。 もし仲介なら大家じゃなく不動産屋ですが未来の事はだれにわからない。 今後もありますよね。だから説明する必要はないですね。 勉強できない・・・と言う話じゃないよね。確かそんな質問ありましたね。

  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.2

不動産会社の営業マンです。 敷金について。 東京の場合、敷金についての都条例があります。 入居して間もない期間での契約解除では、入居期間が短いので、自然損耗や経年劣化は認められないと思われるので、敷金はほぼ全額返す事になると思います。 清掃費用の入居者負担分についても、前述の同様に日が短いので請求できるかどうか。 契約書に特約などとして上記以外の内容を記載していても、質問文にあるように裁判等になれば、都条例と同水準まで引き下げられるかと思います。 したがって、敷金から差し引ける金額は些少かと。 その些少と思われる金額のために裁判で争うかどうか、という点が分岐点かと思います。 東京以外であれば、契約書の定めの通りになります。 礼金について。 敷金もそうですが、契約時に契約解除に当たるような過失等があれば、全額返金する事になります。 過失が業者と大家のいずれか、または双方にあるかどうかもポイントでしょうか。 しかし、本件の内容だと工事の音が受任限界を超えているかどうかの判断がなされていないので、過失が認められるでしょうか?? ところで、もう契約解除は決定なんですよね?? でしたら、質問文の情報だけで判断して実務をこなすとすると。 1、敷金だけは全額返却して、裁判で返還請求される金額を低くします。(どうせほとんどまたは全額返すので) 2、金額が低くなれば少額訴訟でいけるでしょうから、こちらから借主へ少額訴訟を親切に勧めます。   こちらから勧める理由は、借主がクレーマー的にゴネている場合は、ホントに裁判になるかもという事で腰が引けるため。 クレーマーでなくても、こちらから勧める事で借主は自分が負けるかもと思います。 なぜ少額訴訟かというと、1日で判決が出るため。 また、内容的には借主全面勝訴(全額返還)になるかどうか不明なので、少額訴訟の結果、一部返還で済めば、時間と金銭の節約になるので。 (モンスターとかクレーマーとか言われる人が増えているので、こういった裁判については、これからの時代は業者も大家さんも腰を引いてはいけないと、個人的には思います) とはいえ、もめるだけが能ではないので。 次の入居者がすぐにでも見つかる見込みであればともかく、そうでなければ和解する事をお勧めします。 特に、本件は工事の騒音という一過性のものなので。 仮に工事期間中の家賃を少し減額するという方向で収まれば、短期的には減収でも、次の入居者探しの間の空室期間の方が損失も大きいのでは。 また、騒音で退室になった場合、次の入居者にはその旨を説明しなければならない事項なので、賃料減額は避けられませんし。 この案件はそう難しいようには感じません。 大家さんも業者さんも借主さんも、お互い良い形でまとまる事をお祈りします。 参考にして頂ければ幸いです。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

契約解除に伴う礼金等の返却は契約によります。契約書に記載されたとおりを実施すれば良いでしょう。 問題は入居契約の際の重要事項説明の内容です。宅建業法では、仲介の不動産業者に、入居者が契約をする意思を左右するこれらの事項について、説明義務を課しています。それを怠れば仲介の不動産業者が責任を問われます。 近辺の工事の騒音については、具体的に説明事項として列挙されていませんから、入居者が契約をする意思を左右する事項かどうかは、その程度や工事期間等によって判断されます。また、入居者の受忍程度にもよりますが、これは個人差がありますからどの程度神経質な人かどうかはわかりませんね。判例は普通の人が受忍できる程度、あるいは時間帯なら、説明の義務は無いとされています。勿論、入居者から質問され騒音があることを知っていて「ありません、大丈夫です」なんて事を言ったのなら、それが契約解除の理由として、全て白紙にしなければならないでしょう。 仲介の不動産業者と良く相談し実情を確認して円満な話し合いをするよう努めるべきでしょう。

miugee
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 とても参考になりました。 仲介の不動産業者より、借主が弁護士をつけると言っていますので、今回は礼金は全額返金したらどうかと提案されました。 当方もモメ事が長引くよりはと考えていましたが、回答から、訴えられるのは当方ではなく仲介業者の可能性が高いということを知りました。 仲介業者も、再度の苦情に手を焼いているようなので、その責任を当方にも持つようにしているのではと思いました。 もう一度、仲介業者とも話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 不動産賃貸物件の契約の敷金・礼金について

    仲介業者が間に入り、不動産の賃貸契約を行った際に起こったトラブルについての質問です。 有識者の方(法律の知識がある方、不動産関係の契約に関して知識のある方など)、ご回答頂けましたら、ありがたく思います。 私は、敷金、礼金、前家賃(他水回り清掃料)を大家さんに、仲介手数料を仲介業者に支払って、入居しました。 領収書は、2者、別々のものが(敷金、礼金、前家賃、水回り清掃料が大家さん、仲介手数料が仲介業者)手元にあります。 しかし、退去する際に大家さんから、前家賃しか払ってもらっていない、と言われ、トラブルとなりました。 大家さんに領収書、契約の明細等を見ていただき、話し合ったところ、実際に大家さんに支払われたのは前家賃と水回り清掃料のみであり、こちらが入居時に支払った敷金、礼金が大家さんに支払われていないことが発覚しました。 支払った証拠もあり、大家さんとは和解できましたが、トラブルに至る事情を作り出した仲介業者に関し、大いに不信感があります。 入居して後、すべて大家さんと直接お話をしなければならない状況になりましたが、仲介業者の仕事についての法的な範囲を知りたいと思います。 すべて(家賃の支払も含め)大家さんと直接、お話しなければならない状況となるならば、仲介手数料とは、何に対する仲介となるでしょうか? 一般に、敷金、特に礼金は、大家さんへお支払するもの、というように考えておりましたが、違うのでしょうか?

  • 契約解除について。

    初めまして。 来月から一人暮らしをすることになり、 既に借りる部屋も決まり、敷金礼金など払っており、 郵送された契約書も返送済みです。 (元々はペットは飼わないという契約だったのですが、飼うことにしたため、敷金礼金や家賃がまた変わってくるので、ペットを飼うことによって上乗せされる敷金礼金についてはまだ払っていません) もうあとは入居を待つだけといった感じなのですが、 もうすぐ私が家を出て行ってしまうのが寂しいのか母がノイローゼ気味になってしまいました。 元々母は一人暮らしには反対でしたが、 契約のときには既に納得していたし、大丈夫なものと思っていました。 また、私も一人暮らしをする日が近づくにつれだんだんと不安になってきてしまい…。 でも、やっぱり一人暮らしはずっとしたかったし、 自分一人で生活をして頑張りたいとも思っています。 しかし、母がノイローゼ気味になったことを考えると、 契約解除をしたほうがいいのかなとも思ってしまい少し迷っています…。 既に敷金礼金など仲介手数料、 家賃一か月分など合計25万くらいは払っているのですが、 契約時解除というのはできるのでしょうか。 また、解除する場合は支払った金額はどの程度戻ってくるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 入居前の賃貸契約解除について(2)

    入居申し込みをして今日で10日ほど経ちます。 入居申し込み翌日には礼金などすべての入金をしてしまっています。 入居申し込み5日目頃にこちらの都合で契約の解除を申し出ました。その際には民法上、諾成契約が成立しており、すでに家主に礼金など送金したので、ほとんど返金不可能と返答がありました。 家主と仲介業者が話し合いをしてその結果を連絡していただけることになっていたのですが、音沙汰なく経過してました。本日私のほうから仲介業者のほうへ出向き、どうなっているのかと確認したところ、家主が怒っているからまだ詳しい話しができていない、今日話しをすると言われました。そして、仲介手数料と、保険、消毒代は返金するのでと言われましたが、仲介手数料を返金されるというのは何か腑におちないんです。 普通なら、<手数料>は返金しないと思うのですが・・・。何か、仲介業者の意図があるのでしょうか? それと、 仲介業者から契約書にはつづり番号が記入してあり契約をキャンセルした場合でも契約書を返してほしいと言われたのですが、返さなければいけないものですか?

  • 虚偽の広告 大家側の契約違反で契約解除したい

    1ヶ月ほど前に賃貸住宅に入居しました。新築物件とネットの 広告で謳われていましたが、火災報知器等がついていません でした。多分、大規模改修であって新築の建物ではないようで す。また、ガス給湯器の排気口が変な位置に取り付けられ、 ガス会社の方に「不完全燃焼のおそれがあり、大家さんに言って 改修を頼んだ方が良い」と言われました。その他にも電気の 配線がおかしく、ある照明のスイッチを切ると、コンセントの 電源も一緒に落ちてしまったり、他の照明もそのスイッチが 主電源となっているようで、一緒に落ちてしまいます。 大家に改善をお願いしていましたが、一ヶ月ほどほとんど何も してくれないので契約解除を通告したところ、礼金は返金しない、 敷金等も通常通りの方法で返金する、家賃の減額も認めない、 と言われました。 不完全燃焼の件は、生命の問題に関わるので、即刻引っ越し したいのですが、初期費用を捻出するためにも礼金等の返金を 求めたいと思っていますが、大家は返金に応じようとしません。 こういった大家に対抗するにはどうしたら良いでしょうか。 消費者契約法で、契約解除と礼金等の返金を求められますで しょうか。 よろしくお願いします。

  • 賃貸契約解除を大家に申し込まれた時...

    皆さんこんにちわ!四月にマンションに引越しました。現在八月ですが、この期間三~四ヶ月で三度大家から、うるさい騒音について苦情につき手紙が送られてきました。私的には、静かに暮らしているつもりなのですが...そして、三度目の手紙には、賃貸借契約解除予告通知書と書かれていました。どのように対処したらいいのでしょうか?契約解除された場合は、礼金はともかく、敷金は返済していただけるのでしょうか?まだ三、四ヶ月しか住んでいないのですが...しかも、今日新しい場所を検索していたら、今自分が住んで居る場所が賃貸物件として、既に掲載されていました。とりあえず、借契約解除のはずなのですが、この場合もどうしたらいいのですか?法律的にはどのように対処したらいいのですか?教えて下さい...

  • 入居前の賃貸契約解除について

    賃貸の契約書に必要事項を記入・捺印したものを不動産会社に提出済みです。入居前に解約したいのですが、すでに敷金、礼金、仲介手数料、来月家賃、日割家賃を支払済みです。 こちらから解約した場合、返金の内訳を教えてください。

  • 賃貸契約後、入居前の契約解除について

    2月26日に賃貸マンションの仮契約をし、3月4日に契約書にサインをし、捺印しました。しかし、諸事情でこの賃貸マンションを解約しなくてはいけなくなってしましました。 まだ鍵は受け取っていません。鍵の受け渡し日は3月11日となっています。重要事項説明書(?)は受け取ったのですが、賃貸契約書は受け取っていません。 そのため、入居前の解約についての契約について確認することができていません。 礼金、敷金、仲介手数料、火災保険、賃貸料保障、駐輪場 等、すべての料金を支払いました。 敷金については、1ヶ月償却処分となっています。 一般的に、このような状態だと契約解除となると思うのですが、支払った料金は少しでも返却されるでしょうか? こちらの都合で、管理会社、大家さんには大変迷惑をお掛けすることは分かっています。しかし、経済的にもきついため、少しでも戻ってくればと思っています。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 騒音での退去について

    はじめまして。 困っています、どなたか教えてください。 閑静な住宅街というフレーズで入居した物件の隣に、ダンススクールがあり(入居時説明等はなく、確認もしておりません)声・振動等の騒音に悩まされています。 この場合、契約解除は可能でしょうか? 騒音だけは避けたいという旨を再三不動産屋には伝えていました。 ダンススクールは営利で営業していて、地元の不動産なので、知っていないわけがありません。 入居して3カ月なので、礼金・引っ越し代金等も請求しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 来月引っ越すのですが・・・

    来月引っ越すのですが・・・ このアパートに入居する際、敷金礼金を支払ったのですが、入居の時、全く掃除などされていない状態だったため、少しもめました。結局大家さん自身が掃除に来て終わったのですが、その際敷金礼金は引き払う時に返金してくれるとのことでした。敷金礼金を全額返す旨が書かれ、大家さんのサインがあるものを覚書として渡されました。ただ最近、その大家さんが亡くなりました。息子さんなのか後継者が不動産業務もやっているようです。ちゃんと敷金礼金は返していただけるのか心配になりました。こんな覚書で大丈夫だったのでしょうか? もしも怪しいのなら何か方法がありますか?

  • 賃貸契約キャンセルの返金について

    賃貸契約キャンセルの返金についての質問です。 不動産屋にて、 1 入居申込書を書き、手付金1万円を払いました。 2 入居審査が通りました。 3 契約金(敷金、礼金、賃貸料その他)を振り込みました。 4 その後、必要書類が届きました。 ここで、自己都合により賃貸物件をキャンセルすることになりました。 必要書類は提出していません。 不動産屋に賃貸物件をキャンセルする事を伝え、必要書類等は返送しました。 先ほど、不動産屋から連絡があり、 「すでに、オーナーさんの方に入金されているため敷金・礼金、仲介手数料、鍵の取替え金などは、 返金できない」と言われました。 ここで質問です。 ・敷金・礼金などは返ってこないものなのでしょうか? ・契約金を払った時点で、契約は成立しているのでしょうか? 分かる方、ぜひご教授お願い致します。