• ベストアンサー

Cの性格はAとBの性格を足して2で割ったようだってどういう意味ですか?

Cの性格はAとBの性格を足して2で割ったようだってどういう意味ですか?  Cは、Aの性格とBの性格それぞれを持っているという意味でしょうか? それだったらAの性格とBの性格を足したの表現でいいよな気がします。 どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7250)
回答No.4

これは単純です。 たとえばある容量のビーカーが3つある(それぞれA,B,Cとする)として、AとBに一杯の液体が入っている場合、AもBもCに入れてしまうと溢れてしまう。 溢れさせないためには、A+B以上の容量のある容器にAとBの中身をあけて、その半分をCに入れればいいわけです。 それを人間の性質などをたとえるのに用いたというだけのことで、それなら確かに「2で割る」というのも、イメージとして納得できると思います。

その他の回答 (4)

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.5

個人的な意見です。 C=C自身の性格+Aの性格のある部分+Bの性格のある部分と思ってます。またそれぞれの場面により表に現れて見える性格は変わりますから、 各比率は判断つかないし、必ずしも2分の50-50でない、だから「ようだ」と修飾している。 10回Cと会ったけど、5回はAと同じような言動・行動をして、 4回くらいBと同じような言動・行動をしたよ。 (C=5%、A=50%、B=45%) ある人は、 10回Cと会ったけど、7回はAと同じような言動・行動をして、 3回くらいBと同じような言動・行動をしたよ。 (C=5%、A=70%、B=25%) ある人は、 10回Cと会ったけど、AとBとは別人だけど似ているとこあるよ。 (C=50%、A=25%、B=25%) 50-50に近いのは父親A、母親Bのときの子供Cかも・・。 でも親子関係にこの表現はあまり聞かない気がします。

  • kacashi
  • ベストアンサー率50% (67/134)
回答No.3

どちらの特徴も併せ持っているという意味ですね。 二で割るのは、 A(一人)+B(一人)=C(二人) になってしまうからだと、勝手に解釈してました。笑 AとBを足しっぱなしじゃCは二人分になってしまうので、二で割って一人にする。 調べたわけではないので、間違っているかもしれませんが…。

noname#111034
noname#111034
回答No.2

>Cは、Aの性格とBの性格それぞれを持っているという意味でしょうか? 原則的にはそういう意味だと思います(ぼくはそう受け取ります)。 >それだったらAの性格とBの性格を足したの表現でいいよな気がします。 そこが,あえて「2で割る」というゆえんですね。Aの長所・短所そのままではなく,いくぶん割り引いた長所・短所しかないのでしょう。Bの長所・短所についても同様です。ふたりぶんの長所・短所を兼ね備えている人は少ないんじゃないですか。 なお,性格についてのこういう表現を,ぼくはあまり見聞したことがありません。よくいうのは,「仲間由紀恵と江角マキコを足して3で割ったような顔だち」みたいな表現です。目は仲間に似て,鼻や口は江角に似ていてるが,全体としてそれほど美人じゃないので3で割る 笑。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

Aと Bが真逆の性格で、Cはその中間 Aはあることが極端 Bはほかの事に極端 Cは Aと Bほどではないが、両方の要素を持っている こんな感じ

関連するQ&A