• 締切済み

mt.について

Ahiru-sanの回答

  • Ahiru-san
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.1

Mt. Fuji Mt. Aso は、おっしゃるとおり2語です。 日本語の「富士山」は1語ですが。 Pacific Ocean は2語、太平洋は1語です。 ひとつのものを指すから1語というわけではありません。 New York, LosAngeles., San Francisco、全部2語ですが、ひとつの町を指しています。 理由といわれても困るのですが、日本語で類推すると「天の橋立」「美保の松原」が3語から成ってひとつのものを指すことと同様、語源的にそうなっているとしか言えません。

MagicPon
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。感謝しております。悩みや疑問を1人で抱えるのはダメージがありますよね。気持ちが楽になりました。

関連するQ&A

  • Mt.fuji.

    Mt.fuji. たとえば富士山を英語で書くと、Mt.fuji.となりますよね。 では、白山だと、Mt.haku.でいいのですか?

  • Mt. と river ???

    こんにちは。 簡単な事かもしれませんが、とても気になるので教えて下さい。 富士山は英語で、Mt.Fuji 江戸川は英語で、Edogawa river 質問したいのは、富士山は、山(Mt.)がひとつで、 江戸川の場合は、川(river)がだぶっていますよね? わかりずらい質問ですみません。 どちらかに合わせるなら、 富士山 → Mt.Fujisan 江戸川 → Edogawa river 富士山 → Mt.Fuji 江戸川 → Edo river となるのかなと・・・。 どのように使い分けているのか、わかる方がおりましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 主語

    今さらながらの質問ですが、 Mt.Fuji is visible from here. (富士山がここから見える。) の主語は Mt.Fuji ですよね。 日本語訳の「富士山がここから見える」の主語は「富士山」ではなく、省略されている「私」だと言う人がいるので質問してみました。

  • 訳で困っています。

    keep the weather in mind when you climb Mt.fuji 富士山に登るときは天気のことを忘れるな。 となっていますが、 富士山に登ったときの天気は忘れない。 と言う英文だったら、どのように書くのでしょうか。 教えてください。

  • 青森県鰺ヶ沢にある天童山は山脈ですか?

    英語を勉強していて、山脈なら"The Tendo Mountains "、富士山のように一つの山なら"Mt.Fuji"のように”Mt. Tendo”と表現することが分かりました。そこでネットで天童山と入れて調べたのですが、どちらか判別がつかないのでここで質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  • 英語について教えてください。

    I am going to Mt. fuji. これを日本語にすると、『 わたしは富士山に行くつもりです。』になります。なぜ動詞のgoingがないのにこの様な意味になるのですか❓これだとbe going to 動詞 の形の未来を表す文にはならないのですが…………

  • 英文で分からないところがあります

    間違った英文があったら添削お願いします。 私の送った富士山のポストカードが届いてとても嬉しいです。 I’m very glad that you received my postcard (Mt. Fuji). 貴女が富士山のポストカードを気にいってくれて嬉しいです。 I’m happy that you liked to its postcard. 貴女は、富士山に行ってみたいのですか?富士山は、とてもいいところです。お勧めですよ。 Do you go to Mt. Fuji? Its mountain is very nice place. I recommend going by its mountain.

  • 英語

    (1)私が彼を訪問した時には 彼はもう寝ていた (bad/when/had/to/gone/he/visited/I/him/already) (2)私はまだ富士山に登ったことがありません (Mt.Fuji/climbed/yet/I/not/have) (1)と(2)の 日本語にあうように ()内の語を並べ替えて英文を作って下さいm(_ _)m お願いします。

  • 過去完了形について教えてください

    「富士山の前で撮った写真が壁にかかっていた」で この場合の「富士山の写真」はずっと以前に撮られているわけですから、 There was a picture on the wall which had been taken in front of Mt. Fuji. にするべきなのでしょうか?それとも、「写真を撮られたのは」明らかに 文脈から時間の前後関係が過去とわかるので、 There was a picture on the wall which was taken in front of Mt. Fuji. 過去形でいいのでしょうか?簡単なことなのですが以前から悩んでいます。

  • 翻訳お願いします

    Q1.”私は月曜日よりも水曜日の方が忙しい”  を "I"と"Je"から始めて英文と仏文を作りなさい Q2.”富士山はこの地点が一番高い” を "Mt.Fuji is"、"Mt.Fuji est" から始めて英文と仏文を作りなさい の答えを教えてください ただし 英語だけでも構いません。 よろしくお願いします