• ベストアンサー

復路チケット捨てる

harun1の回答

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.3

>「ビザありの留学なのになんで1週間で帰国するのか?」と >もしこのように尋問されたら… この件はまったく問題ありません。ビザが有効な期間中に一度も出国してはならないというものでは無く、そのような質問を受けることはありません。 もし、万が一、そのような質問をされるようなことがあれば、「留学準備の為に短期間だけ入国します。」と答えれば良いでしょう。 >あと、航空会社から違約金など発生しないかどうか不安です。 航空会社からは請求されることはありません。tantan22さんが回答されているように、復路分の運賃を返還されないだけです。 この件に関しては誤解されている方が多いので、少し説明させてください。 まず、正規運賃(正規割引運賃を含む)なら 復路キャンセルはどこからも請求(罰則)はありません。 ただし、復路放棄は、 航空会社からの請求はないが、「格安航空運賃(IT運賃)のバラ売りチケットの復路キャンセルの場合のみ、旅行会社から請求を受けることがある」、と言うことです。 これは格安航空券の販売に際して、多くの旅行会社が(その販売に関する契約書に)記載しています。 旅行会社は航空会社と半年~年間単位での送客契約を結んでいます。そして、送客応じて付加手数料(要するにバックマージン)を受け取ることができます。 旅行会社は、期末に受け取れる予定の手数料を見込んでIT運賃の原価を計算し、格安航空券を販売します。 もし、利用者が復路の航空券を利用しないと、航空会社はその航空券の旅客をカウントしないので、付加手数料が支払われなくなり、結果として旅行会社が損害を受けることになります。 したがって、旅行会社がその損害を復路放棄者に請求する場合があります。 実際問題として、 大手の旅行会社を利用して請求を受けたという例は聞いたことがありませんが、(復路放棄が多いと死活問題なので)中小の旅行会社では、請求される事も珍しくありません。    

関連するQ&A

  • 飛行機のチケット! 往路チケットを捨てる…

    飛行機のチケットについての質問です。 春に一年ほど留学で韓国に行きます。 格安往復航空チケット(帰りまでの期限1週間程度)を買おうかと考えています。 その際、往路は確実に捨てるということ前提ですが、 留学の場合、ビザがあるので 「ビザありの留学なのになんで1週間で帰国するのか?」と もしこのように尋問されたら… とめられたりしたら… その時なんて答えようかで悩んでいます。 あと、航空会社から違約金など発生しないかどうか不安です。 航空会社はアシアナです。 お金をかけたくないのでどうしても格安で行きたいです。 とめられたり、なんか言われたりすることはありますか?

  • 往復チケット 復路分破棄について

    妹がアメリカに留学しており、年末に帰国予定です。 その妹が、「往復チケットを買って復路分を捨てたいが、どうか」と聞いてきました。友達が旅行会社の人にそうするといいと言われたので、自分もそうしたいのだそうです。 私は修学旅行でしか海外に出たことがないので、チケットの買い方などはさっぱり分かりません。そのため、妹が何を言っているのかさっぱり分からないのです。 この「復路分を破棄」とは、どういう意味なのでしょうか?どうして往復で買うほうが安くなるのですか? 例えば片道1万円のところ往復で買うと1万8千円だから、日本に帰ってきて復路分を捨てる、ということなのかしら、と思ったのですが、確かに片道9千円にはなるんだろうけど、捨てるんだから8千円損していることになるんじゃないの?と思えてしまいます。 過去の質問を検索するとたくさん出てきたのですが、そこについては触れていなかったので質問させていただきました。 ご存知の方、教えてください。

  • 復路分チケット破棄

    カナダにワーホリビザで1年間の留学を考えており、 エアチケットについてお聞きしたいのです。 調べたところ、1年間のオープンチケットや片道チケットを買うより、 格安のFIXチケット(設定期間が1ヶ月程度のもの)を買い、 復路分を捨てる方法が一番安上がりになることがわかりました。 もし可能ならそういう方法にしたいと思っていたのですが、 それはルール違反であり、もし復路を破棄をした場合、 後に航空会社から正規料金との差額を請求されると聞きました。 これは本当なのでしょうか。 実際にこういった方法を取られ、留学された方、 後に差額分を請求された方、いらっしゃいますか? またワーホリビザなのに、1ヶ月のFIXチケットでは、ビザの発行に難色を示されるでしょうか。 ご意見をください。 宜しくお願いいたします。

  • 往復券復路のキャンセルOK?

    航空券で、片道より短期の往復のチケットが安い場合がありますが、往復チケットを購入して、復路をキャンセルすることはできるのでしょうか?   基本的にはできないことになっていると思いますが、もし復路に乗らなかった場合、違約金など請求されることはありますか?  キャンセルの連絡は、どこにいれればいいでしょうか?

  • 往復チケットの復路を破棄

    アメリカ系の航空会社で往復のチケットを買って、復路のチケットを破棄して南米に行こうと思っているのですが、全く問題ないのでしょうか?(アメリカを出国する際とか、どこかに入国する時など)検索してみたのですが最近のものが無くて質問させていただきました。知っておられる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 復路チケットの放棄と入国審査

    格安航空券を購入してアメリカに渡米し、アメリカからヨーロッパ、アジアを巡り、そして日本に帰る旅行の方法についてお聞きします。 アメリカ行きの格安往復航空券を日本で購入して渡米し、復路の航空券を放棄すると航空会社から違約金を請求されるそうですが、もし当日、「寝坊したので飛行機に乗れなくなった」とか言っても、やはり違約金を取られるのでしょうか? また、アメリカからヨーロッパへ行く際は、その国への片道航空券だけで入国できますか?また、比較的入国審査が緩やかなのはどこですか?イギリスは絶対無理のようですね。 原則論ではなく、実情はどうなのかを知りたいと思います。よろしくお願いします。

  • 往復の格安航空券の復路の放棄

    この8月から世界一周に旅立つのですが、 格安航空券を乗り継いで1周します。 片道の格安航空券よりも往復で買った方が安い場合がかなり多いようです。 なので、往復で買って復路のチケットを捨てようと思っていましたが、旅行会社の人にそれは違約金がかかると言われました… やはり、高い方の片道を買うしか方法はないのでしょうか。 何かアドバイスや裏技等あればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 往復チケットの復路を放棄ってできますか?

    往復の航空券を買い復路の分を旅行会社や航空会社に知らせずに放棄をするっていうことはできるのでしょうか?昔復路の便に乗り遅れたことがあったのですがそれって放棄したことと同じことなのでしょうか?

  • アメリカに留学するときの航空券

    今度アメリカに留学するんですが、現在、アメリカに滞在している知人が一時帰国してアメリカに戻るのと同じ飛行機に乗りたくて、チケットさがしたのですが、片道だと正規料金でしかありませんでした。ですが、日本発の往復なら10万強でありました。復路の便は出発後1週間ほどの便なので乗るつもりはありませんが、往復のチケットを買っても入国の際やビザの申請の際に問題は起きないでしょうか?留学も飛行機に乗るのも初めてのことなので何もわからず困ってます。

  • [重国籍]片道チケットはビザありが条件。。

    ア○リカン航空で引越しを考えていたものです。日本→アメリカの長期で引越しを控えているものです。片道チケットをどう購入してよいかわからず、悩んでいます。 片道チケットはどれも「~ビザ所持者限定」です。 航空会社に確認したところ、「このチケットはこういうルールなので」でおしまいでした。つまり、私は「どれにも乗れない」ということになってしまいます。日本人でしかなければビザがあって簡単に飛行機に乗れるのですが。。。重国籍でビザがないということで、航空会社の人からどう対応されるのでしょうか>< 正規航空券すら買えないなんて、ありえないと思うのですが、実際にトラブルになっては困ります。 これまで同じ状況を乗り切っていらっしゃった方、いらっしゃいましたらどうか教えてください! *往復チケットの復路の放棄は危ないのでしたくありません。   国籍のルールに触れないところから厳しくなってきましたね。。