• ベストアンサー

子供の名前

ryumoの回答

  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.3

産まれた時からつけられたお名前。 母子手帳にしろ書かれていて訂正をされるのですか? 今までの思い出の物や録画されて呼ばれた物…あなたのお子様が大きく なられた時に改名しなくてはならない名前をどうして最初に付けたのか聞かれますね。 中にはいますけど、ほとんどの子供は自分の名前は好きではないですよ~。でも今後いかに好きにさせるかが親の課題。 名前は誕生の親からの最初のプレゼントですから。 珍しいお名前でも今の時代はいいと思います。 私は保育園勤務など、そんなお子様は直ぐに覚えますから。 あなた方が考え一番良いと思ったから付けられたのです。 子供の目線を大切に、もう少し慎重に考えてあげて下さい。 気にされているのは親だけで素晴らしいお名前かもしれないし。 自信を持つ事も大切です!

noname#140681
質問者

お礼

名前を変えるなんて簡単な事ではないですし、慎重に考えなければならないですよね。 冷静に考え直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の名前を後悔

    子供の名前をとても後悔してます。次女と三女の名前...いわゆるDQNネームです。 次女は、4歳で幼稚園に通っています。名前はライナです。その当時は名前が決まらず焦りがでて真剣に考える事ができず響きや見た目で付けてしまい当て字であったり読めない漢字を使ってしまいました。 由来もまともになく子供には本当に申し訳なく思っています。今更ですが、ペットに付ける名前であって人名に相応しくなかったと気付きました。 三女6ヶ月ですが、良い名前も思いつかず旦那とも名前の意見が合わずギリギリに出生届けを出しました。簡単に意味を調べた時には良い意味だったのですが後々冷静になって調べたら酷い意味でした。今では、名前を呼んであげれません。 2人の名前を考えるばかりで睡眠不足になり食欲もない状態です。旦那は、ほとんど聞く耳をもってくれずに一人で抱えこんでいます。改名も考えてます。簡単に改名出来るものではないと理解していますが、もし改名をした際に(4歳の娘場合)周りの親子に良くない影響を与えてしまう可能性が大きいと思います。 娘は、今の時点では気に入っているようです。 誰にも相談できずにいます。 みなさんお願いします。情けない母親で申し訳ないです。

  • 娘の名前の改名

    2歳になる娘の名前の改名を考えています。 娘は現在は漢字3文字で、一般的な名前なのですが、 「両親(=わたしと夫)を受け継いでほしい」という意味で、わたしと夫の名前の漢字を一文字ずつ取っています。 しかしその夫は、ギャンブルでこっそり作った多額の借金が原因で自殺しました。 正直、そんな夫を受け継いでほしいとは到底思えません…。 また、わたしは再婚の予定があります。 新しい娘の父になってくれる方のためにも、夫から取った名前の漢字は使いたくないと思っています。 できるものなら、読みは変えずに感じをひらがなにしたいと思っています。 改名はなかなか通用する問題ではないとは知っていますが、 このような場合、申請するだけ無駄になってしまうでしょうか。 一般的な考えを教えていただきたく質問いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供の名前の読みを変えたいです。

    今、11か月の子供がいます。 かなり間違えやすい名前を付けてしまって毎日本当に後悔しています。 仲のいいママ友もいないので変えるなら今しかないと思ってます。 漢字を変えるのは裁判所を通さないと駄目みたいですが、読みは簡単に変えられると聞きました。 豊と富、己と巳、美と実みたいに似てて、よく間違えられて書かれてしまいます。 本来、その読み方はない(名乗り読み)ので違うほうと間違えられてしまいます。 ネット上では同じ名前の人が、10年来の友達に間違えられたとか郵便物は9割間違われるとか、他の名前がよかったとSNSで何人もの人が言っていてとても後悔しています。 それだけでなく、私がつけたかった名前もありましたが旦那の意見を優先させてしまいさらに間違われる名前なので余計にモヤモヤしてしまいます。 友子が「ともこ」「ゆうこ」とどちらでも読むように、他の読み方もあるのでその名前の読みに変更しようか真剣に考えています。 名前を変えると名乗り漢字ではなくなるので間違われずに書いてもらえると思います。 旦那とずっと相談してきましたが、旦那も変更することには賛成です。 でも、もし将来、読み方を変えられたと子供が知ったらどう思うんだろう。 まわりの人はどう思うんだろうと考えたら、やっぱりやめたほうがいいのかなと悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 子供の名前で、「○○ヒロ」となる名前。

    妊娠7ヶ月のママです。 1人目は、娘だったので、私の名前の漢字1文字をとって、 名前をつけました。 今、お腹にいる2人目の子は、男の子みたいで、 今度はパパの名前の漢字1字をとってつけたいと思ってます。 そこで、 「まさひろ」や「たかひろ」や「やすひろ」など、 「○○ひろ」という読みの名前にしたいと考えています。 上に挙げた名前以外で、 「○○ひろ」となる名前の候補を教えて下さい!! 漢字ではなく、ひらがなの読みの候補を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 子供にDQNネーム(名前)を付ける動機について

    DQNネーム(名前) ・漢字の読みとして成立しない(澄海⇒すかい、など) ・日本語でない。英語の一般名詞など(Sky⇒澄海、など) ・人名として伝統的に存在しない(澄海、など) etc… DQN名の人間は漢字や読みから読みや漢字を推定する事が難しいため、 それらの確認が必要となった場合に一々本人から聴取する必要が有るなど、 周囲の人間に無駄な手間を強いるもので、良心的とはいえません。 また、結果としてPCや携帯などで一発漢字変換できない事が多いため、 IT的にも立ち遅れた存在でしょう。 一般的な社会経験があれば上記のようなデメリットは容易に想定可能かと思われますが、 それでも尚、我が子にDQN名を付けようとする合理的なチャレンジ理由が知りたいです。 私なりに2つの仮説を立ててみました。 ■ 日本人特有の集団心理によるもの ・周囲がDQN名だから自分の子にDQN名を付けても良い。 ・周囲がDQN名だから自分の子もDQN名でないと浮いてしまって恥ずかしい。 ■ 個人主義の成れの果て ・自分の子供だからどの様なDQN名を付けても良い。 ・自分の子供だから本来存在しない読みを創造しても良い。 ・自分の子供だから名前の読み辛さによって周囲にどの様な不利益が及ぼうが関係ない。 他に何か理由があるでしょうか。 まじめな質問ですので、真面目な回答をお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 子供の名前

    来月出産予定のマタママをしています。 1人目女の子で、2人目も女の子の予定です。 上の子は旦那さんが季節にちなんだ木の名前をつけました。 下の子も同じように名前をつけたいのですが、なかなか決まらず困っています。 一応候補で梓(あずさ)にしようと思ってるのですが、どうでしょうか?気になるのが漢字の説明する時で、木ヘンに辛いとなりますよね… 本屋さんで名前の本を見たのですが、あまり参考になりませんでした。 なるべく季節にちなんだ木の名前。 漢字1文字。 読みは3文字。 あだ名は○○ちゃんと呼べるように。 簡単な漢字で。 字画は気にしてません。 気分を悪くする内容があったらすみません。皆さんに知恵を貸して頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 名前の改名の仕方

    こんにちわ。 娘の改名をしたいと思い、先日、家庭裁判所より【名の変更許可申立書】を頂いてきました。 その中で【申請する際の申し立ての実情(名前を変更を必要とする具体的な事情)】を書かなければいけないのですが、どう書いたら裁判官の方が納得して許可して下さるのか(書く内容で許可もおち易かったり、にくかったりするそうです) 分かる方がいましたらアドバイス御願いします。 できましたら、例文の様な形で教えて頂けると大変助かります。 何故、改名しようと思ったのかですが、   ・娘の名前をつける際に読みと画数ばかりに重視してしまった為、絶対よんで貰えないような当て字で命名しました。      例えばですが、サキ→咲花の様な当て字です。   ・その為、絶対読めないし、周りの人も困惑してしまいおます。   ・娘は2歳で、現在保育園に通っていますが、まだ小さいので保育園用品に名前を書くのはひらがな表記ですが、これから大きくなるにつれ、自分の名前(字体)  を認識し、漢字を憶えたり、周りや友達との生活環境の中で、必ず悩んでいく事になると思います。   ・付けた親達がこの名前で良いのかと悩んだりするのは、身勝手でつけられた子供にとっても失礼だし、無責任な感じがするし、成長にも良くないのではと思いま  す。   ・よって、自分の名前が読書きできるようになる前の今の年齢の内に改名したいと思いました    以上です   宜しく御願いします。

  • 子どもの名前

    こんにちは。 現在妊娠中の一児の母です。 あくまでも参考として、子どもの名前について質問させていただきたいと思います。 最終的には家族で決定しますが、世間一般のご意見を聞いてみたいです。 まだ性別はわかっていませんが、男の子だった場合。 「一悟 いちご」 という名前を、皆さまどう思いますか?? 夫と考えて、由来は「一期一会」からと「悟る」という漢字の意味からです。 私は由来も漢字もとても良いと思いますが、男の子で「いちご」だと、どうしてもフルーティな方を連想してしまうかな・・・ということと、 どうやら漫画で「いちご」という名前の主人公の男の子がいるらしく・・・。(漢字は違いますが) ドキュンネームというサイトで読み方で出てきました。 みなさまは、この名前を聞いてどう感じますか?? ここで言われたことで名前を決定するつもりはないので、あくまで参考に聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 

  • これらの名前の読み方って当て字になりますか?

    一般的には消して読めなくはない漢字の名前ですが、やはり世間一般では当て字と判断されてしまうのでしょうか?これから生まれる子供の名前は漢字2文字で読みも2文字と考えています。できれば少しでも当て字と思われるような要素がある字は付けたくないのですが、苗字に合う画数や使いたい漢字、気に入った読みの何れかを優先するとどうしても下記になってしまします。 ※例えば玲奈の「玲」だと辞書には「レ」という読みがあるとは書いてないですよね。 ・ 玲奈(レイナと読まずレナ) ・ 優希(ユウキと読まずユキ) ・ 英理(エイリと読まずエリ) 

  • 子どもの改名について(ひらがな→漢字)

    1歳4ヶ月の娘がいます。娘はひらがな表記で3文字の名前です。 娘が産まれですぐに夫の浮気が原因で離婚して、もうすぐ1年が経とうとしています。 実は、最近になって元夫の浮気相手がひらがな3文字の名前だったことが判明しました。 命名するさいに、元夫がひらがなの名前にこだわっていたため、子どものことはきちんと考えてくれているのだと勘違いし、ひらがな表記で出生届を提出し、現在も使用しています。 この事実を知ってしまったため、母親の私としては、子どもに申し訳ない気持ちと、元夫への怒りがおさまらず、名前は同じで漢字表記に改名したいと考えています。(名前の由来となった、名付けようとしていた漢字が既にあります。) ただ、改名手続きを行うことは、後々娘にその事実を知らせることになり、傷つけてしまうのではないかとの思いもあり、悩んでいます。 浮気相手と同じ名前というわけではないですし、娘には言わなければわからないことなので、このまま私の胸にしまっておいた方がいいかとも考えますが、どうにも気持ち悪いという思いが頭を占領してしまいます。 漢字に変更した方がよいか、ひらがなのままでいくべきか、色んな方からの意見を参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。