• 締切済み

無職になった。

takimaguの回答

  • takimagu
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.7

現職の自衛隊幹部です。 大学を出ているのなら、一般幹部候補生を受験することができます。 この課程を出ると最低でも2佐以上になれます。 視力、体力ともに優秀ならばパイロットになることも可能です。 また、基本的に公務員は学歴は考慮に入れないので、新卒でなくとも特にハンデにはなりません。 可能であるならば、いっそのこと留年するという方法もありますよ。

関連するQ&A

  • 有名大学卒業で無職

    今年は就職率が結構いいみたいなんですが、数年前までは有名大学卒業でもその後、無職の人が多かったらしいんですが、本当ですか?翻せば、田舎の国公立や私立はもっとひどいんでしょうかあ?

  • 無職の26歳です。私は就職できますか?

    現在26歳の無職の男です。 2011年に大学を卒業し、半年で前々職を退社しました。 その後転職しましたが、1年未満で退社しました。 もう前職を退職して1年半が経ちました。 前職を退職後から現在に至るまでは、資格試験に挑戦してきました。 これから私は就職できますか? 前職、前々職共に営業職に携わっていました。

  • 無職が嘘をついて就職

    私は現在27歳になります。 大学を卒業後は働きもせず、ずっと無職で親の援助を受け生活しておりました。 国民年金も払わず、保険もずっと親の社会保険の扶養のままという最低な無職です。 そんな私ですが、今年27歳になり、将来に漠然とした不安が生まれ就職したいと強く思うようになり、就職活動をはじめました。 このような経歴なので書類すら通らず、悩みに悩んだ結果、嘘をついてしまいました。 嘘の内容が ・大学卒業後はある会社に2年間勤めていた というものです。 そして嘘をついて就職活動した結果、ある会社から内定を頂けました。 嘘をまとめると ・平成21年卒業後××株式会社に就職  平成23年退職 この場合、私の嘘はバレてしまうのでしょうか? どうにか、バレない手段はないでしょうか? こんなにも本気で働きたい、人生をやり直したいと思ったことはありません。 嘘をつくなら、最後まで突き通す覚悟はあります。 回答よろしくお願いします。

  • 彼が無職なのですが・・・

    彼のことでご相談させてください。 私は年上で、彼は30代前半です。 タイトル通り彼は無職です。 遊び人というより、堅いが甘やかす家庭育ちで現在は そのプレッシャーやプライド、甘さが原因の無職に思います。学歴には傾倒しており何年もかけ大学院を卒業しています。 いつも仕事を探していますが、あれこれと悪いところをみつけ、また大学に行こうかなどと言い出すしまいです。 そんな彼とつきあうのは、非常に気が合うことが最大の理由ですが、最近ふと極端かもしれませんが尊敬できる面が1つもないと感じます。 でも、私自身もあれこれ男性を選べる年齢ではありませんし、すぐに投げ出さず続けることは大切と思いおつきあいしています。 まだ寂しさもあるし、なんとか理解に努められる力がありますが、悩むことが多くなりました。 私は別れる勇気がなく彼にしがみついている弱虫なのか、いろいろあるのが男女だから広い心で続けていくほうがいいのか、結婚しているわけではないから他の人をさがすほうがいいのか、とです。 できれば家庭をもちたいと考えており、それは彼も 理解してくれていますが、職を得てもらわないからにはという気分です。 愛情はまだあります。 私は別れたほうがよいのでしょうか?どうしたらよいでしょうか?アドバイス宜しくおねがいします。

  • 無職期間が

    現在就職活動中ですが、無職期間があり悩んでいます。 大学卒業と同時に婚約、結納を交わし、相手やその両親が専業主婦を強く希望していた事もあり、就職は結婚してからと見送っていました。 ところが婚約者が別の女性とも付き合っていたことがわかり、現在独立(自立)、就職を考えています。 卒業後一度バイトをしたのですが、彼とその両親の強い反対もあり(同居していました)、4ヶ月で辞めてしまいました。その後は短期アルバイトを1回、その後の無職期間は1年になります。 今更ながら自分の甘さ、馬鹿さを痛感しております。 上記のような恥ずかしい内容を面接で正直に話すべきでしょうか? それとも嘘でも別の理由をあげたほうがいいでしょうか。 恋愛、結婚に関することは面接ではタブーと聞きますので…。 (今は結婚は考えておりません。) 自分の両親に心配かけた分、親孝行をしたいと思っています。 周囲に相談できず悩んでいます。どうか皆様、助言よろしくお願いします。

  • はじめまして。現在22歳、無職です。高校卒業後、やりたいことも見つから

    はじめまして。現在22歳、無職です。高校卒業後、やりたいことも見つからず、就職もせず、たまに、単発のアルバイトしながら、フラフラ遊び、ここまで来てしまいました。 職歴もなく、アルバイトさえ採用されず、後悔しまくりで、自分が情けなくて最悪です。 最近、語学に興味を持ち始め、英語に関わる仕事がしたいと思い、大学や、専門学校に行きたいです。 この歳になって、大学や、専門学校は厳しいでしょうか??

  • 無職期間について 再就職について

    私は 再就職活動を行っている26歳の男ですが、現在、無職期間が、三ヶ月になろうかとしています。無職期間が長くなりつつあります。無職期間が3ヶ月以上になれば、書類選考さえ、通らないと○クルートエ‐○ェントの方に面談で言われました。 さてご質問ですか、無職期間のボーダーラインとは3ヶ月なのでしょうか? やはり、ごのご時世でなので、大目に見てもらえることはあるのでしょうか? 当人は少しずつ焦ってきてます。○クルートエ‐○ェントが進めてくる企業に全く興味がないのですが、そこに行こうかなという気に、最近なってきました。でも、すぐ辞めてしまう気がするし、年齢的に考えても、失敗できません。どうすればいいでしょう...?。 ちなみに今回が初めての転職活動です。大学卒業後、公務員試験の為、1年程無職期間を経験、そして、前職を1年4ヶ月で退職で今日に至ります。 アトバイス下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 地方の無職が大阪で部屋を借りたい

    今年に大学を卒業して無職の状態なのですが、就職活動のために大阪に出て部屋を借りたいと思っています。無職でもバイトで十分な収入があれば借りやすくなると聞いたのですが、現在はバイトすらしていないので、今すんでいる田舎でアルバイトを一ヶ月間してから大阪に部屋を探しに行こうと思ってるのですが、こんな感じで大丈夫でしょうか? 部屋は築年数20年近くで家賃は4から5万円くらいが希望です。

  • 無職を隠しています。

    就職で無職期間をどうしても正直に言えませんでした。内定は出ており春から就職になります。 新卒で失敗して2以上年間無職でした。 大学時代は入学から卒業まで小さな雑貨店でバイトをしていてたので、今の職場には入学から去年の12月末まで継続して就職していたことになっています。 前職場では、「雇用保険には入っていない」「年収90万以下」でした。 その状態を去年まで続けており、今年から無職ということになっています。 また、当時から現在も国民年金だけで厚生年金はありません。また私はまだ扶養家族に入ってます。 入社にあたって源泉徴収を会社から求められましたが、前職場では給料を前倒しすることが出来たので12月の最後の給与は11月分として年末調整しているため今年の収入はゼロ、無職の状態なので提出しなくても良いことになってます。 ただ新しい職場には年金手帳番号を知らせなくてはなりません。ここでわかってしまうではないかと焦っており酷く後悔していますが、ここで無職だったことは絶対わかってしまうものなのでしょうか。 また、雇用保険に入った事がなくても、新たに企業が雇用保険被保険者証の手続きで直近の就職状態がわかってしまうのでしょうか? 今年から絶対働きたいという思いから恥ずかしながらいてとんでもない過ちを犯しました。

  • 無職で迎える正月が辛い・・・(実家だから)

    私には無職の弟(24)がいます。先日、相談を受けたのですが、1人では結論が出ないので、相談をさせてもらいます。 弟は東京の大学を卒業してから1年半無職です。 1度目の正月は「今年は仕事に就くつもり」と話してたのですが、まさかの大不況(サブプライム)で就職することも出来なかったので公務員に路線を変更したそうですが、それを受験できるのも来年の4月です。つまり、もう1度正月を迎えることになるのです。 親戚で同じ歳の男性達は全員就職してますし、女性達も結婚してたり契約社員で働いてたり就職をキチンとしてる子もいます。 弟はそんな親戚の中で自分だけ大卒の男が無職ということで空気が悪く一緒にいれないそうです。なのでサボりたいらしいのですが、弟は現在無職で実家暮らしです。正月は店もやってないし、時間つぶしもキツい、でも外で皆が帰るまで逃げ通したいそうです。 私は現在20代後半ですが、私にも転職するまでの無職の期間がありとても気まずい雰囲気だったので気持ちはわかるのですが、どのようにアドバイスしたらいいのかわかりません。 お願いします。