• 締切済み

長時間のフライトの際何してますか?

DESTROY11の回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (789/3401)
回答No.8

1)読書  文庫本やPDAで電子コミック多数を持っていき、それを読む。  電子本だと50冊くらい軽く入る。 2)ガイドブック  あえて食事の店などを事前チェックせずにおき、機内で調べる。 3)映画  最近はモニター付座席がほとんどですので、これで吹き替え版映画を見る。 4)睡眠  前日に夜更かし気味にしておき、食事後に寝る。 5)帰り限定ですが、日本の新聞を読む 1-2は、空港内での時間つぶしや、空港までの鉄道などでもやります。 ツレがいれば雑談もできるでしょうが、時々一人でアジアやイギリス行ったりもしますので。

nerimix
質問者

お礼

私もいつも一人です。これからも多分一人でしょう。 12時間ほどのフライトはあっという間というのがわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フライト時間

    いつもお世話になっています。 今回はフライト時間についてお聞きしたいのですが・・・。 場所や乗継などあると思うので「○時間!」とは言えないと思いますが、大体のフライト時間を知りたいのです。 ・オーストラリア(オセアニア方面) ・イタリア(ヨーロッパ方面) ・カナダ(アメリカ方面) 大体でいいので教えてください。(詳しければスゴイうれしいのですが) なぜこんなことをお聞きするかといいますと、子連れで旅行に行こうと思っているのです。比較的おとなしくしていられる、乗り物に乗ると寝てしまう4歳児なのですが、疲労などを考えると近いほうがいいかな・・と(子供は初めての海外旅行なので。飛行機に乗ったこともありません) よろしくお願いします。

  • 短時間のフライトでヨーロッパに行きたい

    何度乗り継いでも(又はストップオーバー)良いですが、一回3~4時間のフライトでヨーロッパ方面に往ける格安チケットって有るんでしょうか?

  • フライト時間

    日本から米国西海岸、および、米国西海岸からヨーロッパまでの直行フライトは、それぞれおおよそどれぐらいなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3歳の13時間のフライト(ヨーロッパ)は?

    3歳の13時間のフライト(ヨーロッパ)は? ヨーロッパ線に小さなお子さんを連れて乗った方いらっしゃいますか? 主人の用事で三歳半の子と3人でいくべきか、と話をしています。 機内でお子さんは大丈夫でしたか? 飛行機を降りてから、長旅でぐったりしたりとかありましたか? 狭い飛行機の機内で、ほかの方の迷惑になったりしましたか? ぐっすり寝てくれましたか?強制的にライトがついてせっかく寝てるのに起こされてしまいますが、子供さんはぐずりませんでしたか? どんな風にして起きている時間をすごしましたか? 体験談をお願いいたします。

  • フライト時間

    どなたか知っている方いたら教えてください。 日本発ではなく、例えばオーストラリア-スペインまでのフライト時間等 色々な国からのフライト時間が検索できるサイト有りましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長時間のフライト

    来月、友人と2人で初めてイタリアに行きます。 12時間くらいかかると聞いたのですが、こんなに長いフライトは初めてなので、機内で退屈しそうな気がします。 ひたすら寝ること以外にみなさんはどんなことをして過ごしていますか? あと、エコノミー症候群?にかかることもあると聞いたのですが、予防策はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 海外 化粧落とすのはフライト何時間から?

    お世話になります。 海外旅行で飛行機に乗る際、12時間とか9時間の長時間のフライトでは、 化粧を落とす方が多いと思います。 今度、インドネシアに行くんですが、6時間というフライトなので、 落とそうか、そのままで行くか迷っています。 「基本的に何時間から私は化粧を落とす!」というのありますか? 2~3時間だったら、落とすのはめんどくさいんですが、6時間て意外と長いし かといって、我慢できる時間でもあるので、皆さんはどうかなあと思って質問しました。 ルールがある方教えてください。 (ちなみに、私はいつも、離陸したら、席でクレンジングシートを使って、パックをします。 そして、また着陸1時間前になったら、急いで席で化粧をします。)

  • 長い長いフライト時間。どうやって過ごしたら・・。

    これまで一人旅を10数カ国してきました。 年末にペルーに行きます。初めての南米でとても楽しみなのですが、ひとつ悩みがあります・・。 なんといっても飛行時間が長い!! 福岡ー成田ーニューヨークーリマ。と乗継ぐのですが、問題はなんといっても「成田ーニューヨーク」の13時間。そして、その後乗り換えての「ニューヨークーリマ」の8時間・・。もちろん貧乏人なのでエコノミークラスです。 アフリカに行ったときも長い飛行時間だったのですが、途中、第3国で1泊しての移動だったので、ここまで長いフライトを1日で行う。というのは初めてです。 さて、どのように過ごしたらいでしょうか??また、みなさんはどのように過ごしていますか? ちなみに僕は乗り物ではなかなか寝れないタイプなので、「ずっと寝てればいい」というアドバイスは実行できないのです・・。 服装はこういう服装がオススメ。 座席はここがオススメ。 こういう体制だと比較的楽。 これをしてれば時間が経つのが早く感じれる。 など、オススメがありましたら教えて下さい。 また、フライトアテンダントさんの席の後ろ?くらいに、比較的広い(足元が広い)席がありますよね?ここを指定して「この席にして下さい」って事は可能なんですかね??・・とはいってもみんな同じ事考えてるから無理かな・・。 「成田ーニューヨーク」の13時間はなんとか耐えれそうなのですが、その直後からの「ニューヨークーリマ」の8時間が生き地獄になる気がしてなりません・・。どなたかお願いします(笑)

  • 3歳児の長時間のフライトについて

    親族の結婚式に出席する為に10時間以上フライトを3歳の娘にさせる事になりそうなのです。 娘は神経質の人見知りなくせに落ち着きが無く、更に気性が激しいタイプです。 大人でも10時間以上のフライトなんてあの狭い空間が辛くなると思うのですが、子供(暗いのが怖かったりもします)にたえられるのでしょうか? 3時間ぐらいなら何とかなるかなとも思うのですが、私的にも義両親や親戚に気を使いながら娘の面倒をみなければならいけないとなるとぐったりしそうで不安です。私もかなり精神的に弱いので… もし、同じような経験をされている方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • フライト時間

    マレーシアのクアラルンプールとトルコのイスタンブールのフライト時間を教えて下さい。 日本からの直行便(成田-イスタンブール)どのくらい違いますか? 回答をお願いします。