• ベストアンサー

安眠できるエアコンを探しています

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.2

除菌に関しての効果を前面に出して勧められるのはシャープのエアコンだけだと思います。これは、北里大学(だったかなぁ)の実験でプラズマクラスターイオンが臭いや雑菌を分解すると新聞記事にもなっていました。最上位のP-XCだと換気機能も付いています。(これは要らないか) ただ、温度を一定に除湿したりと、快適性だけでしたら、どこのメーカーでも最上位機種ならOKです。  勿論、うるるとさららもいいエアコンですよ。

0_0hiro
質問者

お礼

シャープの除菌力は確かなんですね。 価格もわりに安いみたいなので迷います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアコンのききに関して

    6畳の部屋(リビング)にエアコンを付けようと思っています。 電気店に行って見ましたが、6~8畳用・7~10畳・8~12畳用がありました。 私は隣の部屋(寝室6畳)の部屋とふすまで仕切られていますが、昼間は閉めてますので6~8用でいいかなと思っています。ただ夜はふすまを空けてエアコンの空気を隣室に流したいと思っています。この場合12畳になるのでやはり一番大きな8~12畳用にしないとききが悪いでしょうか?7~10用でもある程度強力に設定すれば快適になるでしょうか? ふすまを閉めておけば6畳なので、6~8用でも十分ですよね。 予算の関係上、7~10で抑えたいと思っています。

  • エアコンのカビについて

    こんにちは。 いままでエアコンなしで生活してきましたが最近の湿度の高さに とうとう耐え切れずエアコンの購入を考えております。 今日も家電屋見に行きましたが、最近の機種はどれも省エネで安いものでも高機能だと感じました。 そこで目を引いたのが「除菌」です。 エアコンといえばカビがつき物で、数年使ううちに機械のトラブルよりカビのトラブルで使用できなくなるもの というイメージを持っておりましたが、最近の機種はこの辺りも良くなってきたのでしょうか?? 予定では8畳の寝室に工事費込みで5万円台の6畳用エアコンを付けようと考えています。 あまり長い期間・時間の運転はしないと思いますので安物でも良いと思っておりますがカビだけが気になってます。 最新機種でもカビは発生するでしょうか? それとも多少大枚をはたいてでも今日見た「白くまくん」のような除菌・洗浄機能が付いた機種のほうが長い目で見た場合よいのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 両親に最適なエアコンは?

     20数年前に買ったクーラーのみで暮らしている両親に,子ども3人で,エアコンを贈ろうと思っています。  80代前半とと70代後半のの高齢二人暮らし。  8畳の座敷に設置します。  朝晩は涼しい家なので,日中の暑さしのぎと,寝室も兼ねているので,寝苦しい夜に使用するぐらいです。冬はファンヒーターなどで十分対応できそうなので,冷房機能が充実している方がよいと思います。  除湿・除菌・空気清浄・自動クリーン機能は欲しいです。  さて、こんな条件に合うエアコン。おすすめの機種を教えてください。  予算は、~15万円です。  よろしくお願いします。

  • エアコンコンセントに関して

    新築のエアコンコンセントですが、3箇所設置予定 LD17畳、寝室7.5畳は新しく200V用のコンセントをつけてもらい、エアコンも新たに購入 6.7畳の部屋は嫁が動物を飼ってるため、夏場で日中でも28度以上の場合エアコンを28度で常時使うと思います。 購入して1年しか使ってない新しい取外したエアコンがありそれを使う予定ですが 問題は100Vなので 6.7畳の部屋をどうするか迷ってます。100Vなら少しでも初期投資が少なくすむので 1)コンセントを100V用のものを付けてもらい外しているエアコンを使用する。 2)外しているエアコンはあきらめ200V用のエアコンを購入 長い目で見ると200Vにしたほうがが無難でしょうか?

  • エアコンの風量について

    木造2階の8畳寝室でナショナル CS-28RGH 2007年製を使用しているのですが、最近暑くなってきたので夜エアコンをつけて寝てみたところ設定温度27℃、風量自動で使用するとかなり頻繁にエアコンの風が止まってしまいます。おそらく設定温度に達したからだと思うのですが、 エアコンが動いたり、止まったりするので気になって寝られません。 最近のエアコンはどのエアコンでもこんな感じなのでしょうか? 高級機種だと大丈夫でしょうか?あとなにかいい方法があれば教えてください。

  • 安眠のできる枕を探しています

    安眠のできる枕を探しています 特に寝つきが悪いなどないんですが、今まで普通の枕しか使っておらず快適に安眠のできる枕を使ってみたいです 値段は安いほうがいいですが本当によいものであれば高いものでもかまわないと思ってます ネットでいろいろ調べましたがどれがいいのかさっぱり 何かお勧めの枕ありましたら是非教えてください

  • おススメのエアコン

    エアコンを購入したいのですが、おススメがありましたら教えて下さい。 夏のみ使用します。 6畳の寝室用です。 特に夜間は冷えすぎないように、自動で作動したり止まったりするのが絶対条件です。 クリーニングを毎年できるタイプ希望です。 どうぞよろしくお願いします。

  • コンビニクーラー・窓用エアコン・夜を快適に眠るためには?

    こんにちわ☆ 8月に出産するのですが寝室を涼しくする方法についてご相談です。 まずは部屋の間取りなんですが       _____________       |       |        |       |風呂トイレ |寝室 5畳 |       |___ _|  ____|       |       |  6畳   |        玄関      ダイニング |       |__ __| ____|       |       | 6畳    |       |和室6畳  |リビング   |       |        |    ←☆|       |_____|____|    となっており、エアコンは☆の位置に矢印の向きで設置されている一台のみです。(スペース部分はドアです) 今は寝室→ダイニング→リビングとドアを開けてリビングからのエアコンの冷風を扇風機で寝室まで送り、冷えばいいなと思っているのですが、まだ引っ越してきたばかりなので夏を体験しておらず、冷えるのかどうか未知数です。 そして冷えないようならエアコン、窓用エアコン、コンビニクーラーを購入しようかと考えております。 ですが家族が増えるため何年後かには現在寝室として使っている部屋から和室へと寝室を移す計画があり、エアコンの設置は設置設備もないため工事費もかかるので考えております。 持ち運びできるコンビにクーラーや、窓用エアコンにしようか悩んでもいます。 1階ですので窓を開けて寝るのは気が引けるので・・・。 要するに夜寝苦しくなく、快適に眠れればよいのです。 昼間はリビングにいるので問題はありません。 費用はできるだけ抑えたいですm(__)m 長くなってしまい申し訳ありません。 どうすればよいか皆様の意見お待ちしております

  • 寝室のエアコン選びについて

    寝室で使用するエアコン選びについて教えてください。 寝室は、6畳の和室です。 私的には、ダイキンとパナソニックで購入を考えているのですが両メーカーの機能(性能)の違いと、特徴を教えてください。 また、他にも、おすすめのメーカー(機種)がありましたら教えていただきますとありがたいです。 よろしく、お願いいたします。

  • エアコン選びについて

    エアコンを買おうと思っています。一人暮らしです。 エアコンは常に付けているほうが電気代が掛からないと聞きました。 今、1LDK(LDK10畳・寝室6畳)のマンションに住んでいます。 LDKと寝室は隣り合っていて、引き戸で繋がっています。 そこで質問なのですが、LDKにエアコンを設置して、 普段はドアを閉めておき、寝るときだけ開けて、 寝室の温度を調節することは可能なのでしょうか。 もし可能だとすれば、16畳用のエアコンを買えばいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。