• ベストアンサー

ETC車載器の共有

Lupinus2の回答

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

物理的に可能かと聞かれれば可能ですが、 ルールとして可能かと聞かれれば、不可能です。 ETC車載器にはナンバーや車の大きさを記録させるセットアップという作業が必要です。 料金区分があるためです。 別の車に付けてもいいという規則になれば、大型トラックを軽自動車料金で通行する人が出ないとも限りませんし、 実際にそのような不正通行で逮捕者も出ています。 同じ料金区分なら良いではないかという意見を言う人もいますが、ETCの規則としては禁止されています。

関連するQ&A

  • ETC車載器について・・・

    一年前に、ETC車載器とETCカードを無料でもらいました。 自家用車にETCを取り付けるつもりが、車の買い替えを考慮しいまだに取り付けておりません。 しかし、カードだけで東名高速を利用したり、会社の車についてる車載器に挿入して使ったりはしておりました。 そこでまず (1)会社の車が新しくなったので、以前の車に付いてた車載器を外して新しい車に自分で取り付けました。 セットアップとかいうのがあるようですが、使用はできないのでしょうか? カードと車載器はセットで登録したものでないとマズいってことでしょうか? (2)自家用車に取り付ける予定だった車載器を他の車に取り付けても良いのでしょうか? 先輩にあげようかと思っております。 どうぞアドバイスお願い致します。

  • ETC車載器取り付け費

    車を中古で購入した際に車載器が既に付いていました。 ETCカードも手元に届きました。 あとは登録してもらうだけなのですが 料金はどのくらいかかるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 安くETC車載器をとりつけるには

    ETC車載器の設置を考えています。 車載器リース制度を使って安く販売しているお店で安く購入するか(5000円位です) 普通に購入してマイレージポイント(600P)をもらうか迷っています。 中古のETC車載器等を購入すれば一番安上がりなのかなと思うのですが 車のことは何も分からないので自信がありません。 もしよいご意見がありましたらお願いします。 あと、下記のHPにあります 車載器購入支援というのはどういうものがご存知の方いらしたら教えてください。HPからはよく分かりませんでした。http://www.go-etc.jp/jyosei/jyosei.html

  • ETC車載機の共有について

    自宅に2台の軽自動車が有ります。この2台の自動車に1台のETC車載機は共用出来るのでしょうか? 私が普段使用していて、休日とかに子供が自分の車にETCを付けて ドライブに行きたいと言うのですが・・。 又は、ETC車載機をそれぞれの車に付けて、1枚のETCカード(私のです)を挿入して使用する事は出来るのでしょうか? 何台も車載機は必要無いし、カードも1枚だけにしときたいと思うのですが・・。

  • ETC車載器購入について

    ETC車載器の購入を考えてます。 ETCカードは持っていますが、 車載器購入にあたって何かほかに必要(登録に)な事 ありましたら教えてください。

  • ETC車載器について

    よろしくお願いします。 中古車を購入しまして、ナビを付ける予定です。 ナビは、イクリプスのAVN4404Dを取り付ける予定で、どうせなら、ETCもこのナビに連動したいのですが、同じくイクリプスのETC車載器は値段が高くて!連動可能な他の車載器はないものでしょうか?お願いします。

  • ETC車載器の再セットアップについて

    こんばんは。 未使用のETC車載器が手元にあります。 約3年前に購入して、当時乗っていた自家用車用にセットアップしてもらいましたが、一度も取り付けることなく、自宅で保管していました。 このETC車載器は、新しい自家用車に再セットアップすることは可能でしょうか? カー用品店などで、有料で出来ますか? 宜しくお願いします。

  • ETC車載器を2つ付けられるか?

    1台の車に、ETC車載器を2つ付けられますか? 走行時にはどちらか一方にだけETCカードを挿入します。 なぜ、こんな質問をするかというと・・・ 私が勤める会社では、会社で購入した会社名義の車を営業に使わせていますが、直行直帰が多いため普段からその車での通勤を認め、休日には私的な利用も認めています。そして、社員の一人が自腹でETC車載器をつけていました。 で、この度ETCのマイレージサービスを会社で利用しようとして、会社のETCカードとその車載器番号の組み合わせで登録しようとしたところ、「既に登録済み」として拒否されました。社員に聞いたところ、自分のETCカードで確かにマイレージサービスに登録しているそうです。 会社の車なので、登録を解除させてもいいのですが、私的利用を認めているので、会社のカードで私的利用した分を精算しないといけません(車を使うことは認めていますが、高速代を会社で負担はしません)。手間がかかることもあるのですが、社員が休日にどのあたりに出かけているかを会社が知ってしまうのもどうかと思います。 もし、車載器を2台付けられれば、諸々の問題も解決できるかと思い、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • ETC車載器について教えてください。

    お世話になります。 1台の車載器を複数の車に使う事は可能ですか? というのも、当方マイカーを持っておらず 実家や知人の車を利用する事が多いのです。 その際、車載器があったら便利だなと思う事が 多かったのですが、いかがでしょうか? ETC機能付きのカードは持っているのですが、 宝の持ち腐れです。

  • ETCカードと車載器について

    はじめまして。 この度ETCを付けようと思っているのですが、一つ分からなく質問します。 家には車が3台あります。軽と普通車です やっぱりそれぞれ車載器は設置しないといけないものですか?それとカードもそれぞれ作らないと駄目なものなのですか?