• ベストアンサー

乳児湿疹について

1551の回答

  • 1551
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

遅くに、すみません。私も、同じ様にすごく悩みました。これ以上悪くなったら、どうしようとか、マイナス志向の事ばかり、考えていました。お気持ち、よくわかります。同じくらいのお子さんの、顔ばかりに目がいって、うちの子みたいにひどい子は、いないなと落ち込み、夜中にひどくなってないか、電気をついてみたり、娘の顔を見ては涙したり、あの頃の自分は、病んでいたと思います。小児科のアレルギー科の先生と、出会い少しづつですが、よくなったり、悪くなったりで、1歳頃には、普通の子と変わらなくなりました。まだまだ、じんましんがでたり、不安な事はあります。とにかくいい先生に、会えるといいですね。

panyao
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 確かに不安なものですよね。 周りに同じ状況のママトモがいれば 気持ちをわかちあえるのですが、みんなツルツルな肌なので。。 違う小児科に行って、違う薬がいいのか大分肌がましに なってきたので、前向きに考えて育児していきたいと思います。 同じ境遇の方からのコメントをいただくと大変励みになります!

関連するQ&A

  • 乳児性湿疹、ヒルドイドソフトを使用していますが

    生後2ヶ月より、乳児性湿疹と言われヒルドイドソフトと身体の部位別に弱いステロイド軟膏を処方されています。 ヒルドイドやステロイドを使って2ヶ月経った頃、湿疹は良くなったものの頬が真っ赤で熱を持っている感じで(ヒルドイドの血行促進効果?)身体の手足はガサガサでし(合っていない?)。アトピーの様な肘や膝の湿疹も赤いままでした。 試しにヒルドイドを辞めて、市販の保湿クリームを試したところ身体はツルツルしてきて肘や膝もステロイド無しでいけるようになりました。 肌に合っていたんだと思います。顔も頬の赤みが消えて良くなった様に見えましたが、目の周りや口の周りにブツブツが急に出来てしまい(多分、涙やよだれのかぶれ)慌ててヒルドイドに戻したところ、湿疹は良くなってきましたが、また頬が赤くなって熱を持ってしまっています。 多分、涙やよだれなどから保護はしてくれるのでしょうが、基本的には合っていない感じです。 かかりつけの皮膚科の診察はまだ先なのですが、他のプロペトやワセリンはヒルドイドと比べてどんな感じなのでしょうか? また、市販の保湿剤で低刺激のものが有ったら試してみたいのですがホホバオイルやオリーブオイルなどは保護の役割もあるのでしょうか?

  • アトピー 乳児湿疹

    2ヶ月半の娘の新米ママです 娘なのですが1ヶ月の頃から顔に湿疹ができ始めて頭にもでき脂漏性乳児湿疹と診断されました 現在ほとんど顔も頭もきれいになったのですがいま身体中に湿疹があります アトピーなのでしょうか? 症状ですが ・お腹と背中に赤ののポツポツと湿疹がある ・ジュクジュクはしていない ・両膝がかさかさしている ・両膝の裏が赤くなっている ・耳切れはないがたまに右の耳だけ耳たぶのつけねに脂漏性湿疹の黄色いかさぶたができる ・痒がっている様子はない(5時間とか寝る) ・朝とお布団あがりにヒルドイドローションを処方保湿している この症状ならやはりアトピーなのでしょうか? 心配でなりません あと薬を赤く湿疹のあるところにキンダベートを塗るようにいわれたましたが体が熱くないときはあまり赤くありませんがお風呂あがりに赤くなっています しかし赤くない湿疹はありますし‥だからどこに塗ればいいのかわかりません 朝にベビーローションを塗る前にタオルで拭いたりした方がいいのでしょうか? たくさん質問してすみません よろしくお願いします

  • 乳児の湿疹について

    1ヶ月前に頭部に2箇所湿疹ができ、トビヒと診断されました。 その後、顔に湿疹ができ、「アンダーム軟膏」を使用し様子をみていました。少しマシになりましたが、2週間後ぐらいにかぶれと診断され、「アンダームクリーム」を塗りました。 2日ほど前から顔全体に赤い湿疹が円形状にでています。 アトピー性皮膚炎かと心配です・・・。 *身体にはなく顔のみです。痒みもなさそうです。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 乳児湿疹、いつ頃治りましたか?

    生後3ヶ月の男の子の母親です。生後1ヶ月ごろからぽつぽつと顔に湿疹が出始め、特に口の周りが赤くなっていました。1ヶ月検診では「脂漏性湿疹ではないか」との診断を受け、アンダーム軟膏を処方されました。 また、おっぱいの後、濡れた脱脂綿で口の周りを吹いてあげるようにしました。顔も体も入浴時に綺麗に無添加の石鹸で洗っています。 湿疹は軟膏を塗ると治るのですが、気がつくとまた口の周りが赤くかぶれたようになり、の繰り返しです。そこまでひどい状態でもないとは思うのですが、できたり消えたりするので、一喜一憂してしまいます。 頭にも赤い湿疹と黄色いかさぶたのようなものが出来たり、最近は肩から胸にかけて、かさかさした感じの湿疹ができています。 毎日清潔を心がけているのですが…。 この頃の湿疹はアトピーかもしれないし、よくある乳児湿疹かもしれないということはよくわかるのですが、皆さんの赤ちゃんはいつ頃乳児湿疹が落ち着かれましたか?体験談などを教えていただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 乳児湿疹って完治しましたか?

    現在3ヶ月半の男の子ですが、1ヶ月半ぐらいから両頬、あごにじゅくじゅくとした湿疹ができました。その時は乳児湿疹と言われアンダーム軟膏を塗るよう言われました。毎日1回ほど風呂上がりに塗っていましたが、少し赤みがとれぐらいで完全に良くはなりませんでした。 それでもステロイドを塗るよりは良いかと思ってそのまま2ヶ月が経ちました。昨夜試しに塗らずにいましたが、夜中顔をこするような感じで手を動かしていたので顔を見てみると真っ赤になってぶつぶつも額などに出ていたので、あわててアンダームを塗りました。そして今日皮膚科に行ったところ、キンダベート軟膏を出され、ひどくないときはワセリンを塗るよう言われました。「軽いアトピーだと思うが、もう少し大きくなると治ると思う」、と言われましたが、親戚にアトピーの子がいますが(小さい頃から)症状も似ているようなんです。 今のところ夜眠れないとか泣き叫ぶというような様子はなく、アンダーム軟膏は完全ではないけど少しは効果があるようです。 もしアトピーなら将来の事も考えてステロイドは使わず治療をしたいと思っています。でもひどくかゆがる時はかわいそうで見ていられなくなるかもしれません。同じ頃に乳児湿疹だってけど、治ったよ、という方、いらっしゃいましたらどれくらいで治ったか教えていただけませんか。 また参考になるようなHPがありましたら、そちらも教えて下さい。 自分がアトピーでないのに息子が、と思うとすごくショックで落ち込んでいます。

  • 4ヶ月児…乳児湿疹について

    1ヶ月~顔の湿疹に悩まされてきましたが、3ヶ月になるときれいになったのに、胸と背中に湿疹ができました。 そのうち治るかな?と思ったらどんどん悪化して肌がめくれて体液がでるようになったので小児科へ。 体液がでている所にはリンデロンVG軟膏・それ以外の場所はアルメタ軟膏15グラムとプロペト15グラムを混ぜたものを処方してもらいました。 リンデロンVG軟膏をつけると1日で皮膚ができて2日目にはかさぶたがめくれているぐらい回復。 胸のボコボコした赤みも治ったのですが… 背中のまだらな湿疹が2週間薬を塗っても消えない。 お風呂上りに赤く浮き上がっていて、あったまらないと見えない感じなんですけど… 小児科の医師は赤ちゃん肌になるまで塗り続けて下さいといいます。 痒がってないし…お風呂あがり以外はわからないような湿疹にいつまでもステロイドを使ってもいいのかなと思うのですが…医師はすごく軽いステロイドだから大丈夫というだけです。 湿疹がでたので、洗剤が服やガーゼに残っている気がしたので(実際洗濯したガーゼを湯に浸して顔を拭いた次の日きれいだった顔が真っ赤になりました)洗剤をアトピー用に変えたら…それ以降湿疹は増えてないんですが…。 背中にできた湿疹の跡?お風呂上りに赤くなって気になってます。 ステロイドを使うと跡が残ったりするものなんでしょうか? 今は小児科なんですが…アレルギー専門にいくつもりなんですけど予約がGW後にしかとれなくて… このまま塗り続けるべきが迷ってます。 湿疹がきれいに治るまでぬるべきだとよく聞きますし。 ちなみに、アルメタってプロペトと混合だと本当に軽い薬なのでしょうか?

  • 乳児脂漏性湿疹からアトピーへ移行?

    こんにちは。現在生後2ヵ月半の息子のことで質問です。 息子は生後2週間で急に顔中に赤くて大きなにきびのような湿疹ができました。頭の中にも膿を持った大きな湿疹ができあわてて病院へ。1ヵ所目の病院では雑菌が入ったといわれテラコートリル軟膏をもらいましたが疑問に感じすぐに2ヵ所目の皮膚科へ翌日行くと脂漏性の湿疹だといわれました。 毎日風呂に3回入れて顔も10回くらい洗うようにいわれ頭の湿疹にはリドメックスローション、顔にはプロペトで保湿するだけといわれました。 一ヶ月くらい続けるうちにだいぶよくなってきれいになってきました。その間はずっと顔を掻かないようにミトンをして洗濯ばさみで服にとめたりしていました。かゆくて掻いているのではなく手が届いてしまいこすってしまうような感じです。でも、それもかわいそうになってきて(自由に手を動かせないのが)はずしてあげることにしました。 すると手を自由に動かして派手に顔をこするようになりました。たちまち顔が真っ赤になるようになりました。初めのうちは一瞬赤くなってもしばらくするとまたきれいになっていましたが繰り返すうちに両方の頬がざらざらになってきました。湿疹というよりも肌自体がざらざらな感じです。 昨日また受診してきました。医師に話すと今までと同じように顔は何回も洗って保湿してくださいと言われたのですが、ついでに胸にも汗疹のような湿疹のようなものができているので聞いてみるとこちらのほうにはアルメタ軟膏を塗るように言われ、帰りがけに私が立ち上がって後ろを向いた時に「アトピーの傾向があるかもです」とポツリといわれました。 帰り際だったためこちらから聞くに聞けずそのまま診察室を出ましたがアトピーと言われ動揺しました。アトピーに対しての知識が何もないのでどう対処したらいいものかわからないです。 乳児湿疹だけなら2ヶ月もすればよくなるのでしょうが、うちはまるまる2ヶ月になりますが症状がだんだんはじめのにきびのようなものからほほのざらざらに変わってきました。それでアトピーかもといわれたのかな…。 完全母乳ですが湿疹が出始めた頃からなんとなくですが卵や牛乳は控えてきました。食べ物のせいではないのかもしれないですがだとしたらどうしたらいいんだろう。アトピーなら風呂に何回も入れたりしても湿疹はよくならないような気もしています。顔が真っ赤でかわいそうだし全然改善されないので母親としては辛いです。このままずっとこの治療法で行くのかは分かりませんが胸の湿疹が一度きれいになって薬をやめてからまた湿疹が出たら来るように言われました。 どうしたらいいのか…悩んでいます。

  • 乳児湿疹 全身かさかさです

    2ヶ月の息子に湿疹ができ小児科に行くと『乳児湿疹』とのことでした。 『プレドニゾン』というステロイド剤をもらい塗っていたのですが 今度はかさかさになり、顔だけでなく腕や足にまでかさかさです。 『アンダーム軟膏』をもらい、塗ったところ そのときは乾燥は収まるのですが、少しやめるとまたかさかさしています。 寝る前に私の服に顔をこすりつけてくるので痒いのだと思いかわいそうで仕方ありません。 同じような症状だった方いらっしゃいませんか? 何が効いたか、いつごろ治ったのか教えていただきたいです。 アトピーかも…と心配しています。

  • 乳児湿疹か…アトピーか…??

    生後3ヶ月です。 乳児湿疹が顔と頭皮と耳ウラにあります。 カサカサ、ジュクジュク、頭皮はフケのよう たまにかゆがっています。 今のところ乳児湿疹と診断されました。 1件目の小児科では、   体に出てないので乳児湿疹だと思う。   →強いステロイド軟膏を処方され疑問に感じ、他の小児科へ 2件目の小児科では、   アレルギー検査は離乳食が始まってから。   アトピーの可能性もあるがまだ3ヶ月なので乳児湿疹と診断する。   →スキンケアの改善を指示され弱いステロイド軟膏を処方された 今後ですが、アトピーと診断される可能性はありますか? 正直、神経質になりすぎていますが… 同じような経験のある方、教えてください。

  • 乳児湿疹について

    2カ月半になる乳児ですが、1カ月はじめくらいから、ずっと乳児湿疹に悩まされています。 場所は、ほっぺ・首・胸上部で、小さい赤い湿疹が出たり、赤くなっていたりしています。 皮膚科にいったところ、まずはプロペト+サトウザルベ10%の1:1クリームを処方されました。 処方された直後はきれいになったのですが、1週間過ぎたころからあまり効かなくなってしまいました。 (完璧に効かなくなったわけではなく、少し赤みがおさまる時間帯もあるのですが) そこで、次にデルマクリンA1%+ヒルドイドソフト0.3%の1:1クリームを処方されたのですが、 ネットで見るとヒルドイドは顔には使わないほうがよい、赤みがあるところには使わない、と書かれていました。 デルマクリンA1%+ヒルドイドソフト0.3%を顔の乳児湿疹に使っても大丈夫なのでしょうか? 保湿などの指導がなく、どのようにすればよいか非常に困っております。 ステロイドには絶対に手を出したくないです。 皆さんの経験、知恵をご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。