• ベストアンサー

OSをCドライブからDドライブに移動する方法

happypointの回答

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.1

悪いことは言いませんので、ハードディスクを初期化してインストールをやり直してください。

midorimakibao-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ソフトが結構あるので、ハードを初期化してインストールし直すと1日じゃ終わらないんですよね。

関連するQ&A

  • CドライブとDドライブをまとめたい

    こんにちは、HD(40G)のパーティションについてお聞きします。 現在、WindowXPで内臓HDがCドライブ=8Gで、Dドライブ=32Gに パーティションが区切られています。 CドライブはFAT32でフォーマットされていますが、 Dドライブは空きドライブとなっています。 CとDドライブをまとめて40Gで使用したいのです。 Partition Magic Ver8で空き容量をくわえて再配置を実行したのですが、 WindowsXPの再起動後、 Cドライブ=8G、Dドライブ=32Gのままで変わりませんでした。 HD内のシステム及びデータはできるだけ残したいので、再フォーマットして まっさらにすることはしたくありません。 C,D合わせてC=40Gにしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Cドライブ→Dドライブ

    Dドライブを増やしたいのですが、 Cドライブの空き容量からDドライブの 容量を増やすことってできるんでしょうか? NecのValuestarを使っています。 OSはMeです。

  • Dドライブにインストール

    windows xp sp3 HDパーティションはC:20GとD:60G Cの容量が一杯なので、ソフトは出来るだけDにインストールしていますが、 Acrobat-Readerの様に自動的にCにインストールされ、 しかも容量の多いソフトに困惑しています。  なんとかDドライブにインストールする方法はありませんか?  ご教授願います。

  • CドライブとDドライブのHDを共有したい

    SONYのVAIOを友人から譲り受けたのですが、CドライブのHDの容量が5GB、DドライブのHDの容量が50GBでした。Windowsの更新プログラムなどをインストールしたいのですが、Cドライブにプログラムファイルがあるため容量が足りずインストールできません。 また、Cドライブから「Document & Setting」や「Program Files」のfolderをDドライブのHDに移動しようとしたのですが、移動できませんでした。 DドライブのHDにCドライブのファイルを移したり、またそもそもCドライブのHDの容量をDドライブのHDで代替することはできないのでしょうか。 ご教示の程、お願い致します。

  • Dドライブの容量をCドライブに分ける

    現在、NECパソコンPC-MA17XBG1MJJBを使っていますが、HDがCドライブ 4Gに対しDドライブ 51Gになっています。Dドライブの容量をCドライブに20Gほど移したいのですが、どうすればいいですか。

  • Dドライブの容量をCドライブに移せるのでしょうか?

    容量不足でPCにいつもいらないファイル等を削除して下さいと言われるのですが、 削除するものがもう有りません。 Cドライブの容量が1%に対しDドライブは93%も空いています。 この容量を移行することは出来るのでしょうか? もともとMeをXPにアップグレードした関係もあって Cドライブが重くなってると伺ってはいるのですが・・・。 対処法が分からず困っています。 宜しければ回答お願い致します。

  • Cドライブの容量を増やすには?

     OSがVistaのパソコンを使用していますが、どうも最近Cドライブの容量がかなり少なくなってきました。メモリーが50Gですが残り5Gくらいしかありません。そこでディスクのクリーンアップをしたりデフラグしたり、パブリックのピクチャーの保存場所をDドライブにしたりしてなるべくCドライブは使わないようにしているのですが、どうも容量が増えません。50Gの中で45G分も何でメモリーを喰っているのか分かりません。Cドライブの中身を見ても、よくわからないアルファベットのフォルダーがずらりと表示されるだけで、どれを削除していいものか検討がつかず、困っています。買った時(昨年)はかなりCドライブに余裕があった気がするのですが、どうすればCドライブの容量が増えるのでしょうか。ちなみにあまりメモリーを喰うソフトなどはインストールしていません。  よろしくお願いします。

  • Cドライブをフォーマットしてしまいました。助けてください。

    NECのPCでOSがMEのPCなんですが。 XPのアップグレードCDで アップグレードインストールしたんですが、 動作が遅いので、再度Dドライブに、 クリーンインストールして、 Cドライブをフォーマットしたら、立ち上がらなくなってしまいました。 Dドライブには、OSが残っていると思うのですが、 立ち上げる方法教えてください。

  • CドライブからDドライブに移動する方法

    最近Cドライブの空き容量が少なくなり動作も遅くなりました。 多くのソフトをインストールしているためですが、空き容量がたくさんあるDドライブに、ソフトごと移動する方法があれば、教えていただきたいと思います。

  • Dドライブにソフトを入れてcだけ再インストールした場合?

    OS=XPHome、Cドライブ=20G、Dドライブ=60Gで使用しています。 以前OSの入っているCドライブは出来るだけ空いていた方がいいと言われたので、CドライブにはOSとセキュリティソフトや自動で入ってしまったほんの一部のソフトだけしか入れず、自分でインストール先を選べるソフト(ほとんどですね)や、マイドキュメントを含めたデータ類はdに入れています。 現在の状況ではCドライブ7.5G使用(空きが12g)、Dドライブに作ったプログラムファイルのフォルダが4.5Gほどです。 今度OSを再インストールする予定で、出来ればCドライブだけフォーマットして、Dドライブは触らないようにしたいのですが、上記の場合、再インストール後、Dドライブに入っているソフトはどうなってしまうのでしょうか?そのまま、再インストール後も前と同じように使えるのでしょうか? もし、ややこしいことになりそうなら、Dドライブのソフトをcに入れ直そうと思いますが、XPの場合OSの入っているドライブはどれくらい空きがあれば安心なのでしょうか? 一応、キャプチャボードが付いていて、時々TVを録画したりもします。(保存はDドライブ) 快適に動作して、なおかつメンテナンス(サイインストールなど)がしやすい環境にするには、何処にソフト類を置いたらいいか、アドバイスを下さい。