• 締切済み

楽天オークションで困った事がありました。

ponta_001の回答

  • ponta_001
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.2

パスワード管理等、全て落札者の責任です。 出品者には全く落ち度がないことを伝えましょう。 こう言うときには弱く出るとダメです。 楽天に対する問い合わせも落札者にやらせましょう。 意味がわからないのはこっちですよね・・・・ 少し脅しを掛けても良い状況だと思いますよ。

FUU---
質問者

お礼

上記の方も言っておられました。 ハッキング・・・そういう事も無いとは言えませんが ID・パスワードを管理をするのは落札者の方ですから、誰かに勝手に奪われて利用されたのは落札者の管理が不十分だったという事ですよね。 気分が晴れました。ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • はじめての楽天オークション(入札

    いつもはヤフーオークションを利用しています。 この度、とても欲しかった商品が楽天オークションで他のオークションより かなり安値で出品されているのを発見し、初めて楽天で入札したのですが、 初めてという事もあり少々不安になってきました。 そこで、質問があるのですが宜しければ教えて下さい。 (1)楽天は安心取引というものがあるので入金後商品が届かないという詐欺の心配はないのでしょうか??(出品者の評価は1でした) (2)商品のページにヤフオクのように希望落札価格が記載されていない場合は、安くても(最初の入札でも)落札は可能なのでしょうか? もしくは、安すぎた場合は最初の入札価格を出品者が設定していてもキャンセルされる事も多々あるのでしょうか? 以上2点です。宜しくお願いします。

  • 楽天オークション

    楽天オークションで落札早期終了したら最高額入札者に買い取りされるんですか? 出品してしまったら入札価格変えられないんですか? 出品やめたいときどーしたらいいんですか

  • 楽天オークションにて

    楽天の落札画面にて先方の口座番号を知る事は出来るのでしょうか? というのも、先日楽天オークションにてある商品を購入しました。 出品者のミスで一つしかない商品を二つのカテゴリに出品してしまったようで 二つのカテにて入札していた私の入札の一つのカテは 一方的にキャンセルされてしまいました。 そこまでは出品者が初めてだったという事もありまだ理解出来るのですが、 それからが問題なのです。 落札決定から2日経っても何も連絡が来ない為上記の案件もあり 実は両カテ分キャンセルしているのかと不安になりこちらからメールをしました。 その返答は 「あなたの理解どおり落札しています。 早急にお振込みください。キャンセルの場合はすぐにメールください」 ととても淡々としており、こちらに迷惑をかけたという謝罪は 全くありませんでした。 また落札画面では名前・住所・電話番号は掲載されていた為 確認出来たのですが、口座番号は見当たりませんでした。 私の見方がおかしいのでしょうか? そもそも口座番号の登録なんて私はした記憶がにないんですが・・・・ 「口座番号の連絡をまだいただいていないんですが」と再度連絡した所 「楽天の落札画面にて確認出来ないんですか?」と言われてしまいました。 なので口座番号を確認出来るのか教えてください。

  • 楽天オークション

    楽天オークションで入札ゼロの商品に入札してみたら、即、落札者となりました。こちらにも都合があるのですが、出品者の判断や金繰りなどの都合で入札時間終了時間前でも落札決定ができるのでしょうか? いつもはヤフーオークションを利用しますが、こんなことは初めてで、よほど出品者が早く売りたくて 即楽者に決定するのでしょうか。この取引が不安で、戸惑っています。 信頼できる良い取引ができるでしょうか。教えて下さい。

  • 楽天オークション

    楽天オークション 楽天のオークションで欲しい商品が何点か有りましたので楽天オークションに登録しました。 さっそく入札し、落札を楽しみに深夜1時30分頃まで起きてましたが終了時間間際で価格が安かったせいか出品をキャンセルされました。 同じ出品者の商品ですが入札した3点全てがキャンセルです。 http://auction.item.rakuten.co.jp/11115163/a/10002320/ http://auction.item.rakuten.co.jp/11115163/a/10002326/ http://auction.item.rakuten.co.jp/11115163/a/10002351/ 楽天オークションでは、このような出品等が当たり前に随時、入札者がバカを見るようなことが行われててるのでしょうか??

  • 楽天オークションでの事で教えて頂きたく思います。

    初めての参加で、楽天オークションで落札できたのですが、商品の入金に関して、お聞きします。 同じ出品者様から「3点」落札をしました。 発送にあたり、入金するために、手続きの内容を入力していきました。 その途中で操作ミスで、そのページを閉じてしまいました。 もう一度、楽天オークションのマイページに入り、続きをしようと思いました。 楽天のトップ→楽天市場→オークション→マイオークションから「落札できた商品」というところを見てみました。 確かに「3品」の表示が出てきました。  ★状態:画像:商品名:出品者:落札価格:落札個数:落札日時  ・・という表示です。  この「状態」というところを見ると、「まとめ依頼中」と表示されています。 途中まで進行していて、きっと「3品を同梱でお願いする」みたいなところを選択かクリックかをしたのだと思います。 その時出品者様へとやり取りができる「メッセージ」を書くところに何も書かなかった為、申し訳ない気分で、 メッセージを送りました(すぐに) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎メッセージの内容は、 ○○様 ○○ と申します。 このたびは「○○(商品名)」を「3つ」落札させて頂きました。 本当に有難うございました。 落札後の手続きを進めていて、途中で、私の手違いミスでPCを1度閉じてしまいまして、 またログインをして、最初から「落札の為の手続き」をしようとしたところ、先に進んでいる?・・みたく。 どうも、どのくらいの部分まで行ったかなどわからないままで、 きちんとしたメッセージも書かないうちに、イマイチわからないままになってしまい、今メッセージを送らせて頂いています! オークション初デビューのため、色々とご迷惑をおかけいたしますが、きちんと「入金」できるか心配なのですが・・。 ひとまずご挨拶を・・と思い書かせて頂いています。 この先、入金や発送などに関してもお世話になると思いますが、 どうぞ宜しくお願い致します。  もしよろしければ、お手数ですがお返事お待ちしております。 ○○より。 ↑ このように送りました。 このままで、止まっていますが、この場合出品者様からのメッセージを、ただ待っていればよいのでしょうか? 中途半端な私の入力と、初めてという事で少し混乱していますが。 どなたかお詳しい方、ご経験者のかたなど、アドバイスを是非宜しくお願い致します! 長文質問で失礼いたしました。

  • 楽天オークションで出品しょうと、思いますが、

    楽天オークションで出品しょうと思いますが、見たところ入札者がかなり少ないようですが 落札者って本当にいるんでしょうかね? 楽天に詳しい方宜しくお願いします。

  • 楽天オークションの出品キャンセル料

    楽天オークションで出品をし、入札者がいなかったので出品キャンセルしました。 もちろん入札者もいなく入札削除もしていないので、キャンセル料はかからないはずですが、何故かキャンセル料を支払って下さいというメールが着ました。 全くキャンセル料を払うような事は身に覚えがないのに、不思議でなりません。 楽天オークション側にその旨連絡しても返事はありません。 楽天オークションには不信感しかないので、他に出品していた物も出品終了しましたが、それに対しても身に覚えのないキャンセル料の請求がきそうで怖いです。 新手の詐欺なのかと疑ってしまいます。 同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、どうされたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 楽天オークションについて

    楽天オークションについてです 入札が一件の場合、それを入札削除した場合です 履歴からは入札件数が残り続けますが、そのまま落札されるとどうなりますか? 出品取消をするとキャンセル料がかかってしまうので、したくありません そのままにするとどうなりますか?

  • 楽天オークションのマナーの悪さについて

    楽天オークションのマナーの悪さについて 出品も落札もどちらもしております。 これまで運よく良い落札者の方と取引ができていましたが、 最近落札後に、送料を安くしろ、値引きをしてくれ という落札者が増加していて、対応に困っています。 交渉をお断りすると、キャンセルされるか、 「今回は良しとします」 みたいな偉そうなメッセージが送られてきて、 いつも不愉快な思いをさせられています。 入札した時点で、各出品情報に同意した、納得した上で入札するものですよね??? 楽天オークションの前にはヤフオクで取引していましたが、 運が良かっただけかもしれませんが、 このような不愉快な交渉をしてきた人はいませんでした。 入札したのはあんただろ!と内心かなり腹が立っているんですが・・・ 愚痴を聞いて下さってありがとうございました。