• ベストアンサー

3週間程前、少し速度を出しすぎており、パトカーを追い越してしまい

3週間程前、少し速度を出しすぎており、パトカーを追い越してしまい すぐに減速して法定速度まで下げたところ マイクで注意されました(コラコラだったと思います 赤灯はついてませんでした このような注意のみの場合、車両のナンバーやカメラ撮影等行って 控えられていると思いますか? *別にやましいことがあるのではなく、ただ最近、妙に見られている気がして 気になったのが上記の件しか浮かばなかったからです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.3

速度超過を走行中に測定する場合は一定の車間距離を保ったまま決められた時間測定します。 そのれによって速度違反が認められた場合測定速度計の針を固定し違反車両に停止を求めます。 その後運転者に速度計を提示し違反事実をその場で認めさせて検挙となります。 質問の内容どおりだとしたら速度超過の疑いはあるけれど現場の警察官による現認が無いので検挙されることはないでしょう。 >車両のナンバーやカメラ撮影等行って 控えられていると思いますか? それはないとは思いますがその現場の警察官次第でしょう。

jj_jj
質問者

お礼

気にしすぎだったんですね 仕事で疲れていたのかな つまらない質問に答えて頂きありがとうございます 一番最初に回答していただいたのでBAに させて頂きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#131426
noname#131426
回答No.4

追い越し時の速度超過は取らないですし、追尾するだけの距離も暇もありませんから、特に気にしなくて良いです。 何回もやっていれば覚えられもするでしょうけれど、あなただけが違反行為をやっているわけでもありません。 1回のパトロールで、何件もの、そのような事態はあるわけです。 しかもパトカーは1台だけじゃないし。 控えたところで、相手も人間ですから覚えきれませんよ。 メモに書いたところで、パトカー内がメモだらけで外が見えなくなります。 そんな馬鹿なこともしないでしょ。 >妙に見られている気がして 気のせいか、薬の所為(?) 薬をやってなければただの気のせいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

気にし過ぎです。速度計測出来なかったから警告に止めただけでしょう(『ちっ!捕まえ損ねたw』)。そんなので、撮影したりするほど暇ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

スピード違反は原則として現行犯扱いのみですから、注意のみの場合、控えはないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追尾パトカーの速度違反!

    先日高速道路を走っているとパトカーが猛スピードで違反車両を追尾して行きました。 決して珍しい光景では無いのですが私が気になったのは赤灯も回してないし、もちろんサイレンも鳴らしていませんでした。 確か緊急車両は赤灯回しサイレン鳴らしてはじめて認められると聞きました。 それを怠っているとパトカー自身もスピード違反になると思うのですが道交法に詳しい方お答えをお願いします。

  • パトカーのレプリカ?は法的にどこまで許されるのか?

    警察車両(パトカーや白バイ等)のマニアがいるようですね。 時折、近所の観光地の駐車場で見かけることもあります。 ふと興味を持ち、分からないなりに観察してみますと、 外見上は、赤灯が青灯に変わっている意外には、違いが無いように見えます。 そこで素朴な疑問なのですが、 1.法律上、緊急車両のレプリカを作る場合、どこまでが合法で、   どこからが違法なのでしょうか? 2.時折、どうみても民間のレッカー車で赤灯を点灯させて走っているものを   見かけますがこれは違法ではないのでしょうか? 3.映画やドラマに登場する撮影用のパトカーは法律上どのように   解釈されているのでしょうか? 法令、条文等を交えてご説明頂けると幸いです。

  • あの警察車両にはびっくりしました

    一昨日、夜中に車通りの少ない町道を走行してたら、後ろから赤灯をつけた(サイレン無し)パトカーがきました。 これは注意しなければと、、法定速度で走っていました。。 すると、パトカーは法定速度を無視して、僕の車を追い越し行ってしまいました!! 僕は、え?って思いました、、、 パトカーが法定速度を無視して走ってたので、僕も直進の道をパトカーの後ろを80KMのスピードでついて行きました。 やがてパトカーはセブンイレブンに入っていきました。 僕たちもセブンイレブンに入って買い物をしましたが、その警官(2人)は、おいしそうにオニギリをパトカーの外で食べていました。 そこで、教えてほしいのですが 警官は、法定速度を無視してセブンイレブンへ買い物へいき オニギリを買っても良いのでしょうか?

  • 普段のパトカーの速度制限

    私が免許を取ったのは道交法改定前だったのですが、教習本には緊急車両の速度制限は載っていた気がします。 でも緊急車両とはいえ緊急でない場合の速度制限は普通の車両とは違うんでしょうか?それともやはり通常は同じ速度制限なんでしょうか? パトライトもつけず、音もならさず、他の車両と同じように走っているパトカーを80km/h制限の高速道路で見かけたのですが、明らかに100km/h超。これって違法じゃないんでしょうか?

  • パトカーの高速での速度

    今朝、私が東名高速下り線を御殿場インターから乗ったところ、赤色灯を点けたパトカーが走っていました、計測したわけでは無いので、速度は分かりませんが、140キロ以上は出てたと思います。 赤色灯を点けて高速で走行していたから、違反者か、事故かと思いましたが、沼津インター出口まで来ると高速隊の車庫に入れているところでした。(ナンバーを覚えていたので確認できた) 緊急でも無く、違反者を取り締まる訳でも無い(5分位で、取り締まりは不可能、なぜなら法定速度で走っていた自分が沼津インターに到着したときは車庫に入れているところでした、よって取り締まりをしていないとの推測)のにパトカーは赤色灯を点けて高速で走行して、違反にならないのですか? 高速道路も、一般道路も同じでただ練習の為?分からないですが、疑問です。 高知県の白バイ事故のようになると違反もしてないのに事故に巻き込まれた時、逮捕されては困ります。 誰か教えてください。

  • 警察のスピード違反などについて

    明らかに赤灯つけてない状態で交通違反しているパトカー(あるいは捜査用車両)を見つけた場合、 (1)その車両を撮影するなどして通報し、検挙してもらえますか? (2)同じ方法で、一般車両を通報出来ますか? (3)赤灯回してるときは、違反してもいいんですか?

  • パトカーを追い越した

    2車線の高速道路を走行中、数台のパトカーと白バイが列になり赤色灯をつけて追越車線を80キロ(制限速度)で走っている場面に遭遇しました。そのパトカー等は速度取締りのためではなく、移動のために走ってるような感じでした。 私は走行車線を90キロ(10キロオーバー)で先頭で走っていました。パトカーが見えたので80キロに減速した所、後ろのセルシオにあおられてしまいました。セルシオを先に行かせたい所ですが、私は既に走行車線にいるので、セルシオを先に行かせるには、私が内側からパトカーの列をぶっちぎり、列を抜けた所でセルシオに追越車線に行ってもらうしかありません。しかし私にパトカーを内側から追い越す根性は全然なく、結局80キロでパトカーと並走する形になっていました。プレッシャーを感じるので「嫌だなーパトカーは赤色灯つけてるんだし、さっさと先に行ってくれればいいのに・・」と思っていましたが、急にパトカーがスピードダウン。私は走行車線にいながらパトカーを追い越す形となりました。「?」と思っていると、パトカーが何かスピーカーで言っています。全然聞こえないし、後ろにピッタリついてるセルシオもいるのですぐには減速せず80キロで走り続けていたら、再びパトカーが追いついてきておまわりさんが窓から「60キロ~!!」と叫んでます。 その高速道路がある地点から60キロ制限に変わっていたのを私は気がつかなかったのです。「それで怒ってなのね。」と納得し、いつの間にかセルシオもちょっと離れたので60キロに落とした後、すぐに目的の出口に着いたので、やっとパトカーともセルシオともさようならしました。 さて私は ・赤色灯をつけたパトカーを追い越した ・しかも走行車線から ・パトカーの目の前でスピード違反 をしたわけですが、後から反則切符が送られてくる事はあるでしょうか?

  • パトカーのサイレンvs白杖・黄杖

    道路交通法では パトカーなど緊急自動車が通行中の時は、交差点に進入していけません。 そして、緊急車両と言えども 最高速度は80キロです。 また、一方で白い杖や黄色い杖を持った歩行者がいたら 車両の運転手は特に注意しなければなりません。 では、次の場合です。 白い杖や黄色い杖を持った少女が青信号になったので 渡ったところ、時速100キロを超える パトカーが 交差点の直前でサイレンを鳴らし、交差点の手前で減速しないで 逃走車両を追いかけて猛突進して 当然の結果として 少女がパトカーに気付くのが遅れ 警察官が少女を轢き殺した場合、パトカーの過失はどれくらいになるでしょうか?

  • パトカーの前でわざとゆっくり走ると注意されるでしょうか?

    友人と話していて疑問に感じた事があります。 例えば地方の道などで片側1車線で、センターラインは黄色、速度制限40km でカーブがとても多い道があったとします。 そんな時、たまたま後ろからパトカーが追いついてきたとします。 以前、つまらない事で警察に憤慨していた運転手が、わざと10~20km くらの超ノロノロ運転を始めて、後ろが渋滞するようになったとします。 こんな場合、あくまでも仮定の話ですが、 1. 後続のパトカーから 「前の車の運転手さん! ・・・」 と、早く走るように注意があると思いますか? 警察が急かす事ってあるかなと思います。 2. もし注意された場合、運転手が意地になって 「カーブがとても多いので、道交法を遵守して注意しながら徐行運転をしているわけですよ。 早く走れなんて、警察は事故を誘発しようとしているのか! 訴えてやる!」 と反論したとします。 この二つについて、警察はどう対処するでしょうか? 友人は 「いくら徐行運転と言ったって、他の車両の円滑な走行を妨げてはならないという定めがあったはずだから、それで検挙になるはず」 と主張しますが、私は逆に 「カーブが多いから安全を守るために徐行するのは道交法に合致しているはず、だからパトカーは何も注意できなはず、最低速度があるのは高速道路だけのはず」 と反論しました。 あくまでも仮定の話ですので、「警察相手に喧嘩を売るような事はしない方がいいよ」 とかのアドバイスは不要です。 すみません。

  • 緊急車両の法定速度ってあるんでしょうか?

    緊急車両(パトカー、消防車、救急車など) の『法定速度』というのはあるんでしょうか? ないとしたら、なんらかの安全基準があって この車両はこれだけしか出せないなどの 内部規定のようなもので運用されているのでしょうか? 例)高速警備隊のパトカーと、駐車違反の取り締まりを するミニパトでは車両の性能から最高速も違うなど