• 締切済み

合格したものの、どちらの大学に行こうか迷っています

下記の2校のどちらに入学するか迷っています(1浪生女性)。 1)慶応 文学部 2)青学 国際政治 迷っている点 1)慶応は学校の雰囲気が良く、ネームバリューが魅力的だが、学部に魅力を感じない。 2)青学国際政治は学びたい学部であるが、慶応のネームバリューが捨てがたい。 学校のブランドなんてくだらないと思いますが、少しでもランクの高い学校を目指して努力してきたので捨てがたいのです。ブランドはただの自己満足だと判っていますし、両校とも名のある大学なので就職に大きな差はないと思います。やりたいことを基準に判断するのが一番とよく言われますが、何を学ぶかより、嫌なことでなければ、どれだけ学ぶか(やるか)が重要なのではとも考えます。 一週間以内に決断しなくてはいけないのですが、判断をしようにも材料が無く困っています。ご意見のある方はアドバイスをお願いします。また、入学時に同様の迷いを持ち、現在自分の選んだ道に対してどのように考えられ、その経験からアドバイスを頂ける方がいらっしゃいましたらご意見を伺いたく宜しくお願いします。 ps.将来の職業については具体的な希望はありませんが、帰国子女であり、グローバルに関わりを持つ事に興味を持っています。

みんなの回答

回答No.5

慶応文学部に入って、2年進級次に転部試験を受けるor3年から政治学科の国際政治のゼミに入れば、ネームバリューもやりたい事も両方手に入れられるのではないでしょうか? なお、慶應の国際政治は日本でもトップクラスと言われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149362
noname#149362
回答No.4

私が質問者さんの立場だったら即断で青学ですが、「少しでもランクの高い学校を目指して努力してきたので捨てがたい」と感じているのなら慶応の方がいいかも知れません。天秤にかけるべきものは (1) 学部に魅力が感じられず退学してしまう可能性 (退学しなくても4年間つまらない生活) (2) 卒業後、世間で青学より上とされる大学の出身者と自分を比較した場合に感じる引け目 です。「慶応を蹴って青学に行った」と胸を張って言えるなら (2) はたいした重さじゃないですが、あとは質問者さんの価値観次第ですね。

cyupa777
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kacashi
  • ベストアンサー率50% (67/134)
回答No.3

#2です。 日本で大学教育を受けていないので、慶応がどれだけ有名なのか知らないのでアレなんですが……。 学部を蹴ってでも大学の名前が欲しいなら、それもありだと思いますよー。 仕事をしていて、大学の名前も大事だなと思うことしきりですので。 面接官が初対面の人間を判断するのに、学校の名前というのは一つの目安になりえると思います。 だから、慶応という名前があなたの将来に役立つと思うなら、そのネームバリューの価値はちゃんと考慮したほうがいいんじゃないでしょうか。 ちなみに、大学に入ってからの学部変更とか、そういう可能性を探してみるのも手じゃないかと思います。(アメリカではよくあることなのですが…) 何をとるか、だと思います。 大学在学中に勉強したいことをするなら、国際政治に。 その後、就職で有利だと思うなら慶応に。 就職で、学部が有利かどうかも考えたうえで、納得のいく判断ができるといいですね。 応援してます!

cyupa777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kacashi
  • ベストアンサー率50% (67/134)
回答No.2

真面目に勉強をするつもりだったら、やりたいこと(この場合は国際政治ですね)をやらないと飽きちゃうんじゃないかな、と思います。 あと、(日本では学部は関係ないと聞いたことがありますが)就職をする上で、国際政治のほうが文学部よりも有利かな、と。 実体験として、学校の名前で就職が左右される部分はあると思うので、ネームバリューを気にされるのは悪いことではないと思います。 でも、どちらでも就職に差がないと感じるのでしたら、行きたかった学部に行った方がいいのではないかと思いますよ~。 私は自分の専攻が決まるまでは授業がつまらなくて、自分の好きな学部にめぐり合えてから突然勉強が好きになったクチです。笑 興味のないものはトコトン集中できないタチなので、あなたの立場だったら、素直に興味のある方(国際政治)を取ります! ご参考までに。

cyupa777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 好きなことに打ち込めれば、努力して勝ち取ったものも惜しくはなくなるでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108517
noname#108517
回答No.1

なんで興味のない学部選んだの? 慶応蹴るのは普通じゃない。

cyupa777
質問者

補足

第一志望だった慶応の法学部落ちちゃったんです。 慶応蹴って青山行くのは学部云々を越えてますか? 判断材料が欲しいので、出来れば理由を教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慶応蹴って青学に行く?学びたい学部で選ぶは愚行?

    1)慶応 文学部(社会学希望) 2)青学 国際政治 青学をチョイスしようと思っています。 理由;国際関係を学びたい。青学の中でも国際政治は準早慶と言われるほどレベルが高い。 学校を選択する場合、学校名より学びたい学部で進路を選ぶべきだと多くの人が言われ、私もそう思っていますが、半分の人からは下記のことでその選択は間違っているときっぱりと言われます。 1)ネームバリュウは就職までの価値にとどまらず、一生のブランドである。 2)一流大学には一流の教授陣がおり、学問は種類より品質であり、まるっきりの畑違いでなければレベルの高い学校を選ぶべき。 特に私の友人達は、早慶またはそれ以上の国立に行き、ネイティブな外国語を話す友人が多く(私も英語はネイティブです)、国際関係の学科を選び勉強していますが、イメーイジしていたほど興味はわかないと言っており、他の学問にはまっている人が多いことをみると、今やりたいことで慶応を蹴るべきではないのでしょうか? イメージではグローバルな職業にと思っていますが、確固とした将来の職種を決めているわけではなく、決めるのはこれからと思っているので私のケースでは学部を選び慶応を蹴ることは愚行でしょうか? ★一浪女★

  • 大学進学先の選択

    慶應義塾大学法学部法律学科と早稲田大学政治経済学部経済学科に合格したのですが、どちらに入学するのが良いでしょうか?ご意見をお願いします。国立に合格するのが一番理想的なのですが両校とも入学金を振り込めば、国立の結果が出るまでキープできるようです。 自分は特に法曹志望ということではなく、学部に対するこだわりはありません。会計士か公務員希望です。慶應は既に一次手続きは済ませましたが、早稲田は7日までなので7日までに御意見をお願いします。

  • 青山学院大学 国際政経学部 VS 明治大学 経営学部

    外国人留学生ですが、今度 青山学院大学 国際政経学部 国際政治学科に受かりました。 前に明治大学の願書も出しましたが国際関連の学部である青学の国際政治学科が第1志望だったので明治大学はあきらめました。 が、やっぱり日本の大学は大学のネームより学科を重視するといわれました。 皆さんの意見では 青山学院大学の国際政経学部と明治大学の経営学部だったらどちらがよいと思いますか。 やはり分野が違うので意味がないかもしれませんが日本人の評価はどのぐらいか知りたいです。

  • 慶応経済・早稲田政経の雰囲気

    慶応経済と早稲田政治経済(国際政治経済学科)のどちらに入学するか迷っています。 1.両校・学部の雰囲気 2.学生生活の様子 3.その他選択する際に考察すべきこと などを教えてください。 中高一貫の女子校出身です。 三田で見かける慶応の女子生徒(高校生)は、何となく敷居が高く感じていました。 経済は内部進学も多いと聞くので多少不安です。 早稲田は、「目標を持ってないと流される」といわれるのが心配です。 将来の目標が決まっているわけではなく、これから探そうと思っているので。しかし、大学生活をただ遊んで過ごすことはしたくないです。 よろしくおねがいします。

  • 早稲田大学か青山学院大学か

    早稲田大学(政治経済学部国際政治経済学科)か青山学院大学(国際政治学科)で悩んでいます 両校のイメージ どちらが国際関係を学ぶに適しているか 周辺で一人暮らしをした場合、学生にとってどちらが暮らしやすいか 皆さんの意見をお聞かせください よろしくお願いします

  • 大学選び

    自分は高3で、大学受験を終えたのですが新たに悩み事が出来てしまったので相談にのっていただければ嬉しいです。 受験を終えて、神戸大学の国際文化学部(かなりできたのでおそらく受かってます)と慶應義塾大学の法学部政治学科に合格しました。 もともと神戸大志望だったのですが、受かればラッキーかなという感じで慶應を受けたところ受かってしまったんです。 様々な要素を考慮するとどちらとも決定できません。 どうかみなさんの意見をお聞かせください。 自分の中で 興味 神戸>慶應 経済負担 神戸>慶應 なのですが 就職 神戸<慶應(マスコミ、出版社、広告代理店など) ネームバリュー 神戸<慶應 という感じです。 神戸で言語学や文化学を学びたいという気持ちは強いのですが、マスコミを志望する身としてはいづれ政治学も学ばなければいけないのだろうとも思います。 あと、やはり慶應の法学部というのは偏差値的にもかなりたかいですし、憧れている部分もあります。 将来の夢はまだはっきりしていないのですが国際社会で活躍できる仕事に就きたいと思っています。 また、大学生活を通して留学やサークルなど含めた充実した生活を送りたいと思っています。 自分で悩んでも考えが二転三転してしまうのでアドバイスお願いします。

  • 帰国子女枠がある大学付属のある高校

    私ゎイマ、アメリカに住んでいる中2の女デス。 アメリカの学校でゎ高校1年生デス。 お父さんの仕事の為アメリカに住んでいますが、不景気の為、本気国がいつになるかわからなく、アメリカの高校を卒業できるかわかりません・・・ それで、帰国子女枠のある、少しネームバリューな学校(できれば大学付属で共学)の学校を探してます。 一応、探して見たら「東京都立国際」などがありましたが、女子が大半だと聞いて、ビックリしてます。 私は、男子もいて共学の楽しい高校に行きたいです← 場所ゎできれば東京で、大学付属、大学扶助区ぢゃなくても、とにかく、イマゎ帰国子女枠のある、少しネームバリューな学校のくわしい、情報(偏差値、制服Ect...)がほしいです!! *ちなみにICUゎ考えてません。 親の意見、調べた情報、PCなどぢゃ、よくわからなく・・・ 本当に困ってます!!

  • 慶應で政治経済について学ぶには

    今年高3になり、慶應大学への進学を考えている者です。 海外に3年ほど住んでいたこともあり、大学では興味のある国際政治・経済と外国語を中心に勉強し、 商社などの国際的な仕事に就きたいと思っています。 今、国際政治経済などを学べる法学部政治学科に魅力を感じているのですが、 経済学部の国際経済なども気になっています。 実際にオープンキャンパスなどにも行ってみたのですが、まだ迷っています。 実際に政治経済を学び、国際的な仕事に就くにはどちらの学部の方が良いのか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 大学受験の悩み

    大学受験の悩み 自分の志望校は第一希望慶應SFC、第二希望青山学院国際政経学部国際経済学科、第三希望法政大学法学部国際政治学科です。一年生の時からSFCを目指して勉強してきました。勉強を進めるうちに国際系の勉強をしたいと思い、このような志望になりました。先日のセンター試験の結果が良く、青学と法政から合格通知をいただきました。青学と法政の一般は受けずに慶應一本で頑張ろうと思ったのですが、やる気が出ず、青学の英語教育(ディベートやディスカッションなど)に強く惹かれ、青学に行きたいと思うようになりました。通学時間がSFCは2時間半、青学は1時間です。親には遠すぎるという理由で反対されていましたが、何度も家族でいき、大学の良さと自分の熱意を伝え、親に気に入ってもらえて出願しました。しかしやはり遠いというのと、青学に行きたいという思いが強まっています。SFCを捨てきれない理由は親からの期待です。親も相当気に入っていて、応援してきてくれました。がっかりは本当にさせたくないです。SFCに落ちれば青学に行くとはいっているので、試験で手を抜けば自動的に青学になるのですが、親に嘘をついていることで親と、本気でSFCに行きたい受験生に申し訳ないです。自分は親に正直に話をするべきでしょうか。それとも嘘を突き通してSFCを受験するべきでしょうか。自分の中には進学校に通っている手前、慶應に落ちて仕方なく青学に行くという言い訳がほしいという卑怯な考え方もあります。長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 早慶上智なら?

    春から高2になった女子です。 文系で早慶上智を狙おうと思っています。 学部は国際法や国際政治が学べる学部に進路を定めているのですが、 就職のことも含めどこがおすすめとかありますか? 慶應はコネ?を作りやすいと聞いたのですが… 参考程度に皆さんの意見を聞かせていただきたいです。