カウンセリングの効果とは?

このQ&Aのポイント
  • うつ状態で通院している30台後半の男性がカウンセリングを受ける効果について悩んでいます。
  • 現在無職で就職活動をするために気持ちを上げたいと考え、カウンセリングを別機関で受けることにしましたが、自分の思考を変えることができるのか疑問を抱いています。
  • 過去の経験や性格について話し合っているうちに、自分自身の思考がまとまっていないと感じており、カウンセリングの意義やカウンセラーの選び方についても迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

カウンセリングの効果について

カウンセリングの効果について うつ状態で通院をしている30台後半の男です。 薬は一種類になったので、カウンセリングを別機関で受けることにしました。 現在無職でこれから就職活動をするにあたり、気持ちを上げるために、自分の 今までとらわれてきた思考をプラスに変えられるようにするのが目標です。 今まで2回カウンセリングをしましたが、一方的に自分が話しているような気が しています。カウンセラーも次から次へとカウンセリングが入っているので、 本当に大丈夫なのかと疑いはじめています。 いろいろ話していると、過去のことや自分の性格のことにまで及び、自分でも 話がまとまっていないと感じました。 カウンセリングは無意味なのでしょうか?それともカウンセラーを変えたほうが いいのでしょうか?あと自分の相談したいことをまとめたほうがいいのでしょうか? カウンセラーは、20台の女性です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waverlife
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.2

2年ほどカウンセリングを受けた経験があります。 私のカウンセラーさんも、20歳半ばの女性でした。 一方的にあなたが自由に話せているとしたら カンセリングは順調かもしれません。 怒りや、悲しみが自由に表現できたら成功です。 まず、勘違いして欲しくないのは カウンセリングは、就職のために あなたの気持ちを、持ち上げる事はしません。 プラス思考にすることもしません。 カウンセリングは あなたがご自身で、プラス思考になって行くために ご自身の気持ちの整理をし、障害があえばそれを 明確にする事です。 そして、その障害を、ご自身でそれを乗り越えてゆく 道を探すお手伝いをします。 道を教えてくれるものではありません あなたが自分で、見つけるお手伝いをする事です。 整理する必要はありません。 カウンセラーさんに任せて大丈夫です。 カウンセラーさんが、臨床心理士さんであれば 千時間の以上の訓練を受けた方のはずです。

2010ken
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 前回のカウンセリングで、自分の考えがまとまらなくて、 何をやっていいかわからない、そんな自分の行動を話して いたら、とても不快になりました。 たぶん、少し感情的になったのだと思います。 まだ問題がいろいろ包まっていますが、話す場としても 活用していければと思います。

その他の回答 (5)

  • aunemo
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

他の方が書かれたコメントに対して、気になることもあるので、書かせていただきます。 まず、あなたがうつ状態で、いままでとらわれてきた思考をプラスにしたい、ということだけを考えると、認知行動療法などは適当なやり方です。ただ、そのクリニックにそれをできる臨床心理士がいないとできないと思います。また、医者の合意が得られれば、べつの心理相談室を紹介してもらって、医師と連携してそのカウンセラーと心理療法を行うとよいでしょう。なぜ、医師と連携するかというと、医者と方針と、心理療法の方針がずれていたら、あなたがなお混乱したり、例えば、うつ的になった中で、医師が嫌いになってクリニックに行かなくなる危険があるからです。連携と言っても、カウンセラーに言ったことが全て筒抜けになるわけではないです(どういうやり方をするかは、カウンセラーに確認するとよいです) オーソドックスな臨床心理士は、傾聴という形で、相談者が自分の感情、感情のくせに気づいていくやり方をします。それが、自分だけ話している不安につながることはあります。心地よい人(話すだけで気が楽になる人)と、話すことで不安になる(自分の知らない自分が見え始めて)というタイプ、状況があると思います。 医者の元での、カウンセリングは、本当のカウンセリングではない、という話がありましたが、医者の悪口は、医者に言えばいいわけで(あるいはセカンドオピニオン)、また医者の元にいるカウンセラーにも言っていいわけで、医者と独立したカウンセラーが、真のカウンセリングとも言えないです。真のカウンセリングというものは、感情が自由になるかもしれないけど、薬物療法や、医者のもと(医者がいれば、救急の対応や医学的対応ができる)での治療も、車の両輪で重要です。 カウンセラーを変えたいとしたら、そのことをカウンセラーに言えばいいです。それがあなたの気持ちですから。お互いしんどいけど、そういうしんどさの先に真の信頼関係があるはずです。

2010ken
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 うつ病の治療を行っていたA医院では、医師に近況報告をしていました。 そこで、うつになる思考を取り除くことが必要だといわれてきました。 自分でカウンセリングの機関を見つけてB医院へ行きました。 そこでカウンセリングに特化した治療を行うことになったのですが、 カウンセリングをするときは、必ず診察も受けることを後で知りました。 薬はA医院で処方され、カウンセリングはB医院で行ない、B医院で医師 の診察も受けることになります。 後で知ったのですが、A医院の医師からもカウンセリング機関は紹介して もらえることがわかりましたが、すでにB医院でカウンセリングを進めた 後でした。 よって、二人の医師からの助言を受けるのが果たしてよいのかどうか 迷います。 現在、失業中なので、現在の30分3150円のカウンセリング料で月2回くらいが MAXの料金だと思っています。

  • aunemo
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

多くの心理的な困難は、自分でわかっているけど、変えられない、という、感情に関わる、くせ、パターンの問題です。なので、ウンセラーに,今、あなたが感じている、なおしてくれるのか、とか疑問や不安の気持ちを伝えるとよいと思います。相手が全てなおしてくれるはずはないです(人の心を簡単に変えれたら、よのなか、善人も悪人もカウンセラーが作れることになってしまうし、そんなに人の心は、他人に返られたら、人間らしさ、というのは、なんなんだ、と思うでしょう) また臨床心理士にもやり方(流派や経験)があるので、それは確認したらよいと思います。お金を払った分に見合う効果をこちらは期待しますから。どういう方法で、あなたが変わっていくことをカウンセラーが期待しているのか、を確かめることは、ほかの医療や相談でも同じなので。 それで納得できない場合とか、未熟さを感じれば、自分が納得するところを探すのもよいかと思います。

2010ken
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 最初に話したことと、2・3回カウンセリングを行ううちに いろいろ過去の話にも及んで、結局自分がどうしたいのかが わからなくなっている時があります。 自分がどうしたいのか、をはっきりさせていくことが必要ですね。 行動療法を試してみるように言われました(医師から) 何をやろうとしても、気分で流されてしまうことが多いので、 それが出来たのかどうかということです。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.4

お医者さんとセットになっているのは正式なカウンセリングではありません。 何故なら医者や薬に問題があっても話せないし話したとしてもカウンセラーが医者を替えろとはいえないからです。 ですので独立したカウンセラーにかかってください。

2010ken
質問者

補足

ありがとうございます。 現在30分で3150円のカウンセリング料です。 失業中なので、あまりお金は出せません。 何処かお勧めの機関があれば教えてください。 大学のカウンセリングルームのような場所も 考えています。 カウンセリング以外で類似の場所でも結構です。 差し支えない程度でお願いします。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

カウンセリングに効果があったかどうかを調べる方法は、カウンセリング以前に持っていた暗い気持やネガティブな考えが消えているかどうかです。 明るい前向きな姿勢になっていたら、良いカウンセラーで何の効果も感じられないなら、別のと言うか別の流派に変えるといいでしょう。依頼者が一方的に話すのは多分ロジャース流だと思います。 ロジャース流カウンセリングが合わないのでしょうから替えるときは流派を聞いて別の東洋心理学か何かにするといいでしょう。

2010ken
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 医師の診察とカウンセリングはセットになっています。 医師からは、具体的な生活習慣の指導がありました。 具体的には、夜の9時以降はパソコンの電源を切るとか。 前回のカウンセリングを受けて、次の予約をしなかったのですが、 皆さんの回答を読んで、また受けてみたいと思うようになりました。 もしどうしても合わないようなら、担当を替えるか考えたいと思います。

  • kollagen
  • ベストアンサー率52% (63/120)
回答No.1

わたしはカウンセリングに関する専門的な知識はないので、客観的な意見として聞いてください。 カウンセリングっていうのは、すぐに結果が出るものではないと思います。 こういうふうにしなさいとカウンセラーの先生に教えられて、それで終わり‥‥ではなくて、プラス思考になるために、ご自分でよく自分を見つめたり、先生にきちんと理解してもらったりすることが大切なのではないかと。 年下の女性、と思うと頼りないところもあるでしょうが、きちんとお勉強された先生です。 不安に思ったらそれも聞いてみて、ゆっくり時間をかけてお話をしてみたらどうでしょう。 もちろん、納得がいかなかったら、違うカウンセラーにお願いするのも一つの手です。

2010ken
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 前回のカウンセリングの最後に、「自分のことばかり話していて 具体的な療法には移らないのですか?」と質問したら、 もっと僕の話を聞きたいのでとの事でした。 早く結論を求めすぎて、自分自身が焦っているのかもしれません。 少しずつ変化することを願っていくことにします。

関連するQ&A

  • カウンセリングの意味

    こんにちは お世話になります。 40代独身、無職、実家暮らしの女性です 7月の始めからカウンセリングを受けています。3回めです。 主治医からいきなり集団に入るよりもまず1対1で自信をつけてみたらと進められたのと、私自身も湧き上がるマイナスの感情を自分の中で整理したいと思ったからです  しかし、いざカウンセリングを受けてみると日々暮らしていても自分の感情が感じられないのです。自分のことを聞かれても、多分とかしか言えなくてどこか他人ごとなのです。それはカウンセラーにも指摘されました。 しかも今、精神疾患のため無職で、人と接する機会がないため、話題もなくという感じで何をどう話せばいいのか分からなくなってしまっています。   そんな中、カウンセラーが9月いっぱいで休職することになり、カウンセリングは終了という形になりますと言われました。 もし続けたい場合は、今のままダラダラとしか時間が過ぎていくのでは時間もお金ももったいないので、私なりにカウンセリングする意味や目的を考えてきて、それから次のカウンセラーの方に引き継げるかどうか検討しますと言われました。 今、私なりにカウンセリングする意味を考えていますがなかなか思い浮かばず決められないでいます。質問したいのですが、カウンセリングを受けている方や受けたことがある方は、どのように、カウンセリングを受けているのでしょうか。そもそも私はカウンセリングする意味はないのでしょうか  何かヒントを頂ければと思っています よろしくお願いします

  • 心理カウンセリングについて

    よろしくお願いします。現在、鬱病で、自宅療養している女性20代のものです。 カウンセリングと言うものについて教えてください。 現在、実家の県にある大学病院の精神科を受診しております。医師からは三ヶ月程度での復職を目標にゆっくり休み、薬を飲めば元気になりますよと言われています。今一ヵ月半くらいがたちました。 先日、母からたまたまカウンセリングに行って見たら?といわれたのですが、カウンセリングに通うか通わないかという見極めは何なのでしょうか? 特に、主治医からカウンセリングを受けなさいという指示はありません。私も特に気にしていなかったので今までは精神科に通い、通常の問診(体調、食欲など)を週一程度の頻度で受けています。 ですが、カウンセリングに通ったほうが再発が少ないとか、自分の思考の癖について知ることが出来るということを伺ったことがあります。ですが、確か、自由診療なので結構お金がかかりますよね。(一万円/一時間と伺ったことがあります)金銭面で不安があるというのも事実なので、今は特に考えておりませんが、通ったほうが良いのでしょうか?通わずに鬱を克服された方も沢山いらっしゃいますよね?そういった方々はどうやって克服したのでしょうか、人それぞれだと思いますが、参考までにお伺いできればと思います。 また、私は、会社で産業カウンセラーさんにお話を聞いてもらったことがあるのですが、どちらかというと話を聞いてもらうといったスタンスで治療と言った感じはうけませんでしたが、カウンセラーさんでも違うのでしょうか? もしよろしければ教えてください。

  • カウンセリングに通っている方に質問です。

    カウンセリングに通っている方に質問です。 私は社会不安障害で通院中で、カウンセリングにも通うことにしたのですが、どうにも担当のカウンセラーの方とは合わないようです。 なんだか何を話しても、よく分かってもらえていないようで、もう担当の方を変えてもらおうかと思っています。 カウンセラーさんは合う方が見つかるまで何人も当たってみなければいけないものなんでしょうか? カウンセリングに通っている方、今のカウンセラーさんに当たるまで何人か変えてもらったりしましたか? 自分に合うカウンセラーさんを探すのって結構大変なんでしょうか?

  • カウンセリングのことで…

    メンタルクニックに通院しながら、臨床心理士によるカウンセリングを受け始めました。 これまでに同じカウンセラーの方で4回ほど受けました。 カウンセラーによって、カウンセリングの仕方も違うでしょうし、相性もあると聞いていたので、何とも言えないのですが・・・ 毎回、私が話した内容に対してカウンセラーが更に深く問いかけてきて、それに対してまた私が答えて・・・と進んでいくのですが、困ったことに私はうまく返答(言葉で表現)できなかったり、余計に何を言いたいのかわからなくなってしまうんです。 カウンセリングって、自分の内面を整理していくものだと思っていたのが逆の状態です。 今後も続けたほうがいいのか悩んでいます。 他のカウンセラーに変えてもらったほうがいいのでしょうか。 長くなってしまいましたが、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 次のカウンセリングまでの間が空いているのですが・・

    次のカウンセリングまでの間が空いているのですが・・ 度々、お世話になっています。今、心療内科に通院しており、お医者さんには貴女は抗うつ薬よりカウンセリングを受けた方が良いと言われ先日、初めて病院付属のカウンセリングを受けてきました。 人間関係の悩みでうつになった事などを話し、カウンセラーさんが問題点をいくつか挙げて自分の悪い考え方の癖を直していくのとコミュニケーション能力を改善する方針になりました。 そして、自分の長所と短所を次のカウンセリングまで五つ挙げて来てくださいと宿題を出されました。 ところがカウンセラーさんのスケジュールの関係で次のカウンセリングが3週間後になってしまいました。その間、何もせず過ごすのはもどかしく、焦ってしまいます。本屋で自分で出来る認知行動療法や対人関係療法の本を見つけやってみようかと思ったのですがやはりカウンセラーさんの指示無しではやらない方が良いでしょうか? 何かやれる事があればやりたいのですがおすすめの事を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • カウンセリングを受けている人に質問

    社会人の女性です。 病的なマイナス思考で、若干生きづらさを感じており、一年前から精神科に通っています。 年末から、カウンセリングにも通っています。 私のカウンセラーさんは、女性で、仕事中は明るく少し強気な感じの女性です。 私がこういう性格になってしまったのは、多分家族との関係がこじれた状態で成長したからだと思うのです(ここには詳細は書きませんが、多分「失敗家族」に入ると思います)。 カウンセラーさんもそれをわかっているようなのですが、毎回話しのもって行き方としては 私が、前回のカウンセリングを終えてから数週間してきたことをまず話させ、 その一つ一つのマイナス要素を「でも、こういういいところもあった訳よね」と言いなおし どうにかプラスに持っていこうとするような流れで話が進みます。 もう10回ほどカウンセリングを受けていますが、一向によくなりません。 精神科での投薬も全然効かず、先生は最近は、漢方を処方するようになりました。 自立支援手帳も持っているし、今の病院は カウンセリングを保険適用で受けさせてくれるので、金銭的な負担はほとんどありません。 できれば、今のカウンセラーさんとうまくやっていきたいのですが・・・ 家族のことを自分の中で解決し、割り切っていくことが一番の近道だと思うのですが どうもそういった指導を、カウンセラーさんは好きではないようです。 少し困っています。 皆さんは、カウンセラーさんからどういった指導を受けていますか? 参考に聞かせていただけると嬉しいです。

  • 同じカウンセラーにカウンセリング10年。やめた方がいい?

    同じカウンセラーにカウンセリング10年。やめた方がいい? うつ病になって、カウンセリングを受けて10年になります。 少しずつ、薬は減ってきてきます。 カウンセリングを受けて10年になりますが、うす紙をはぐようにしか、自分が変わっていません。 5回に1回くらいはカウンセリング良いなぁと思うのですが、 むしろ、カウンセリングの2回に1回くらいは、 「自分の気持ちをわかってもらえない」 という不満感を感じます。 特に自分が苦しいときほど、 「なんかこのカウンセラーは、おれの気持ちをわかってくれないな」 と感じます。 カウンセリングを受け始めた当初は、 「最低でも2~3年は覚悟しといてください」 といわれましたが、まさか、10年もかかるとは思わず、 先が見えずにあせっています。 カウンセラーも少しあせっているようです。 カウンセラーと合わないのかな、カウンセラーを変えた方がいいのかな、 もしくはカウンセリングやめたいなとも感じています。 でもこのカウンセラーのもとで10年来たので、 カウンセラーを変えるのにすごく勇気がいります。 カウンセリングってこんなものなのかなと思いつつ、 もしも、合わないカウンセラーと延々、やって、 余計にうつが長引いていたら怖いなと感じます。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • カウンセリングについて

    カウンセラーの先生に相談内容を流されてるように感じる時はどうしたらきちんと答えてもらえるでしょうか? 私の悩みはわかってもらえない、と単純化?してしまう自分の考え方を変えるにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスしてくれる内容が聞きたいことと違っていたり、自分自身が好きになれないので自分を客観的に見れない、と相談した際にはお世辞を言われて次に行かれてしまいました。何度か言い方を変えてみても趣旨が違う答えがかえってきます。 強迫神経症で通院中で、病院で対人関係のカウンセリングを受けています。相談の内容を紙にまとめて、それに答えてもらう流れですすめています。 傾聴でもなく精神分析でもなく、といったカウンセリングはそんなものでしょうか?

  • カウンセリングについて

    対人不安、社会不安で心療内科に通院中です。長い通院生活ですが、薬だけであまり改善されたように感じないので、数ヶ月前からクリニック併設の無料カウンセリングを受け始めました。しかし、私が思い描いていたカウンセリングの内容とは随分かけ離れているのです。 部屋に入ると、毎回とりあえず「自由にお話ください」との事。思いのたけは初回にすべて語りつくしたので、その後あまり話す内容もないのです。時間は1時間弱ほどでその間一方的に話すなんて無理があります。何か質問されたりしたら答えますが、自由にといわれても・・・。 こちらが話すまでカウンセラーもずっと無言のままで、何か話してもそれに対する意見とかアドバイスではなく「あなたは今こういう風に感じていますね」という確認のみ。 実際に受けるまでは、心理テストを受けたり、過去のトラウマから原因を探ってみたり、双方の会話の上で今後の改善策を考えていくようなものを想像していたので、このカウンセリング内容は正直不満といえば不満です。 せっかく頑張って数ヶ月通ったし、ここで挫折したら、また逃げの人生になる!と思って、もう少し通うつもりですが、どこもこんな感じなのでしょうか?それとも私にあっていないのでしょうか? 他のカウンセリングは有料でしかも高額なので、そんな経済的余裕はなく、変わるつもりはありません。ここで続けるか、やめるかのどちらかです。 そのカウンセラーさんは終始無表情で受け答えも事務的で、なんというか人間味を感じない自分の感情を一切外に出さない方です。それも私にとっては苦痛で・・・。何か相手から反応がないと話ってしづらくないですか?ただでさえ会話下手な自分なので、毎回何を話そうかとか考えるとすごいプレッシャーなんです。 カウンセリングとはそのようなものなんでしょうか?

  • カウンセリングのやめ時が分かりません

    ひどい鬱の時に、周囲の人にすすめられてカウンセリング受けるようになり1年過ぎました。 カウンセリングでだいぶん考えが整理されて、気付くこと学ぶことも多く、薬と併用した結果、今ではだいぶん良い状態です。 心療内科の薬はほとんど減薬がすすんでいないのですが、以前のようなひどい鬱にはここ最近なっていないので、そろそろカウンセリングはもういいかな、と思っています。 …カウンセリングなのに、あまり話すことがないというか。ただ言いたいこと言って、すぐ終わる、という状態なので。 でも治療の一環でもあると思うので、カウンセラーさんに 「いつまで受けるべきですか」と訊いたところ 「ご自身で不要だと思えば、もうこれ以上受けられなくても結構です」と言われました。 ただ、そこで、ではもう結構です、という返答はできませんでした。 不安な気分になり、不要かどうか、自分で判断がつけられなかったです。 カウンセリングはどのような時に、終わる(やめる)のがいいのでしょうか?