• 締切済み

教授にならない助教授(なれるのに)

そんな人っていますか? どんな目的が考えられますか?

  • yimi
  • お礼率60% (3/5)

みんなの回答

回答No.5

ノーベル化学賞を取った田中耕一さんも、管理職への昇進によってマネジメントの雑用が増えることを嫌って、受賞まで昇格試験を断り続けたそうです。 似たように、自分が大学時代、講師から助教授(現在の准教授)になかなかならなかった先生がいました。 その先生曰く、「助教授になると、学務関係で雑用が増えるんだ。落ち着いて研究ができない。」と云っていましたね。 世の中には、前記のような「研究一筋」的な欲のない人もいるのですよ。

  • polpol-v
  • ベストアンサー率35% (74/207)
回答No.4

教授になれそうなのに目指さない准教授という人は、まぁ、まずないでしょうね。 収入や地位に恋々としていなくても、なってしまった方が、いろんな意味で好都合ということが大きいです。 教授になると雑用が増えるというのも確かですが、准教授というのも相当雑用があります。どちらかといえば、同じ雑用でも意味のある雑用を教授が取って、それ以外を准教授に丸投げされる方が多いのではないでしょうか。大げさに言えば、教室内の諸事雑用係です。 同じ雑用で時間をとられるなら、発言力、権力を持てる教授が良いに決まってます。 また、上に教授がいない(空席)、准教授がトップの講座では、いろんな面で不利になることが多いので、1年でも早く昇格したいでしょうね。大学という所は基本的に教授が組織の中心です。そういう構造になっているので、好む好まざるを度外視しても目指すことになります。 ただ、敢えてなれそうでも応募しないというケースは、その人が都会の有力大にいて、公募がかかっているのが、地方の大学の場合です。地方大学は研究環境として恵まれてないところが多いですから。それと、自大学の中でも専門学部から離れて、教養部の教授なら避けたい人がほとんどでしょう。年齢を考えて、もう目がないと諦めるまでしないとおもいます。

noname#116453
noname#116453
回答No.3

絶対にいないとまでは言いませんが、まず、いないでしょう。 そもそも、なれるとかなれないという判断の根拠は何でしょうか。そう簡単に判断できるものではありません。たとえそこの研究室の教授がいなくなったとしても、准教授が教授になれるとは限りません。本人はなりたくても、公募に敗れて、外部から別の教授が来るというのはよくあることです。

yimi
質問者

お礼

なれるなれない… ホント簡単に使ってました。 すいません!! まずいないんですね・・・

noname#111034
noname#111034
回答No.2

・いまは助教授ではなく准教授といいます。以下そうします。 ・給料の点からいうと,年齢がおなじならば,そんなに大きな違いは生じません。しかし,年齢を重ねると違います。「俸給表」で最高額がどこまであるかをみると,准教授の最高額は教授のそれよりも低く,たしか45歳すぎくらいからは昇級しなくなります。准教授のままで定年を迎える,という事態は想定されていないわけです。 ・その「打ち止め額」でも生活できるからそちらのほうがいい,と判断する人もいないわけではありません。なぜなら,委員長や学部長など激務の「長」職に,准教授はなれない(ならなくてもいい)からです。そのぶん研究に打ち込めます。極端なはなし,実家が裕福なので(または配偶者が高収入なので),担当授業すらほとんどない助教のままでいいという人もいないわけではありません。そういう責任感のない人は,学内ではひどく軽んじられることは事実です。 ・なお,「なれるのにならない」という人のいくらかは,負け惜しみでしょう。研究業績や教育歴,および,各種の委員をこなしたという大学運営への寄与が揃わないと,教授にはなれません。

yimi
質問者

お礼

委員長や学部長など激務の「長」職 ホント!たしかそうでした! ためになりました!

回答No.1

研究室の方針(教授の方針)によりますが、僕が考える範囲でお答えします。 公国立大や私学大でもまた状況が変わると思います。 理系や文系かでも変動します。 教授のメリットは ・お給料が高い。 ・研究室での発言力が大きくなる。 ・研究室予算をもらうための力が強くなる。 ・学内のポストなど、人事についてかかわれる力が強くなる。 教授のデメリットは ・自分の研究に没頭できない。(研究に集中できるのは助手という声もある) ・雑事が増える。 給料を増やして、研究室内や学内での発言力を強めたい方は教授になるのが良いかもしれません。 逆に、研究に力を注ぎたい人は助教授のままでいるのでしょうか。 (といっても、助教授でも雑事が多く、思うように研究できない人もいます) 教授が助教授や助手に雑事を回して、自分が研究、論文を書くという方もいます。 一概にどうだ、とは言えませんが、教授にならない助教授がいるというのでしたら、 おそらく、現在の教授に満足しており、新たに研究室を設ける必要がないと考えている人 または、自分の状態では、まだ教授職には早いと考えている人 ではないでしょうか。 森博嗣さんの新書「大学の話をしましょうか」を一読するのをお薦めします。

yimi
質問者

お礼

本興味があります!読んでみます!

関連するQ&A

  • どなたかご教授ください。

    どなたかご教授ください。 現在使用しているパソコンをデュアル画面で使用したいと考えています。 2台目の表示用としてオークション等で中古のグラフィックボードを探していますが、どんなのを選べばよいか良くわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。 現在使用中のマシンスペック及びデュアル画面の使用目的は以下の通りです。 パソコン:DELL DIMENSION1100 CPU:pentium4 3.2G RAM:1G(512x2) 拡張スロット:PCIのみ 主使用目的:オフィス(ワード、エクセル)、インターネット、メール、時々CAD ディスプレイ構成予定:19インチを2台 オークションで安く出てるのは 「NVIDIA Quadro4 NVS PCI 64MB」なんかがありますが、 デュアル画面で表示が可能かどうか、わかりません。 どんなものを選べばよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • Pingについてご教授ください。

    お世話になります。監視業務をしており、まだ、経験が浅いです。 そこで、3つ質問あります。 (1)MS-DOSコマンドでは、デフォルトでは32byteですが、監視装置では、バイト数が64byteなど監視装置毎に異なっております。バイト数を32byteから64byteなどに増やしpingする目的はなんでしょうか? (2)pingの1パケットは最大何byteまで設定できるのでしょうか? (3)Expingの目的を教えてください。 以上、お願い申し上げます。

  • ご教授ください。

    今、私には1年間片想いをしている好きな人がいます。 今度会ったときに告白しようと以前から思っていますが、今になって迷ってしまっています。 最近、私に想いを寄せる人がいて猛烈にアタックされています。 同じフィールドにいるので彼の気持ちがすごくわかるのですが、やっぱり私は好きな人がいるので彼の気持ちに答えることが出来ません。 その彼を傷つけないように自分の所為にして断っている私も悪いのですが、彼は私の力になりたいと言って益々アタックが酷くなってきてしまいました。 お膳立てをしなくてはいけない取引先の人と言うこともあり、すごくエネルギーを使っている自分がいます。 そう思うと、私がもし自分の好きな人に告白したら好きな人も私と同じ様に困ってしまうのではないかと思って、告白を躊躇ってしまう気持ちが出てきました。 自分で考えすぎていることは理解しています。 でも誰も傷つけずに済むのなら、誰にも出会わなければよかったと思う自分がいます。 最近食事も忘れるくらい考え込んでしまっています。 好きで好きでどうしようもなくて、好きな人のことを考えるだけで涙が出ます。 大切な人を失いたくない、後悔したくない気持ちもあります。 恋に臆病になってしまっている私にどんなことでも構いませんので何かご教授ください。

  • こんな教授、どう思いますかね。

    (特に理系の)大学の教授て、理不尽な人多くないですか? 自分じゃただパソコンに向かうだけで殆ど何もせず、学費払ってる俺らに興味も無い研究を無理矢理押し付けて、しかも俺らの研究発表で気に入らないことがあれば、あーだのこーだの文句を言う。 はっきりふざけんな、て言いたいんですよ。こっちは学費を払ってやってるわけで、これじゃあただ働き同然ですよ。(お金貰えるならまだ許せますがねw) 院への進学を考えているなら、多少厳しくてもまあ良いと思いますが、学部生に対してまだ研究も慣れてない人に、あーだのこーだの文句を言うのはどうかと思うんですよね。 皆さんはどう思いますかね。

  • 「ご教授ください」

    「ご教授ください」 このサイトを見ていると、質問するときに「ご教授ください」って書いている人が沢山います。 正しくは「ご教示ください」だと思います。 気になって調べてみたら、 教示・・・教え示すこと 教授・・・専門的な学問・技芸を教えること とありました。 上記の意味だと、例えば学問カテゴリである分野の専門的な考え方など訊くときは「教授」でいいですが、それ以外でただ教えてくださいとか意見を聞きたいときは「教示」が適切なように思えます。 「教授」と書いている人を見ると、「教示」だって言いたいって思いますが質問・相談の意図とはかけ離れているので我慢してます。 みなさんは気になりませんか? 教えてあげたりしますか?

  • 日本国内に教授、准教授って何人ぐらいいるの?

    お世話になります。 大学教授、大学准教授って聞くと、 「偉そう」 「頭良さそう」 「希少な職業」 というイメージがわきますが、実際に日本国内の大学、大学院、短大に教授、准教授と呼ばれる人間は何人ぐらいいるのでしょうか? (ただし、私立専門学校の教員、お茶、お花の世界などで教授と呼ばれている人は除く。もちろん芸能人で芸名、ニックネームに”教授”と付く人も除く。) 自分で調べるとしたらどうやって調べたらいいでしょうか? お時間のある方、ご回答お願いします。

  • 「教授」について

    質問カテゴリーに迷いました. 工学系の大学院にいる方々に聞きたいことがあります.皆さんの研究室の教授はどのような人ですか? ちなみに私の研究室の教授は自分の研究はまったくせず,私達研究室のメンバーの面倒をろくに見ず,他の教授の悪口をよく言い,他の教授の悪口からも嫌われています.当たり前ですが,研究室の全員から嫌われています.人が論文発表の際,著者名にその教授の名前が出るが,その研究に関してはなにも触れていず,ただ原稿の日本語の訂正を少ししただけです.なにかと「自分でやれ」が口癖です.確かに研究というのは自分で論文等を読んで情報を収集して行っていくものです.その教授は「自分でやれ」の言葉を利用して自分は何もしません.私にはその言葉が逃げに聞こえます.そのような人がなぜ教授になれたのでしょうか?気が向いた時答えていただいて結構です.よろしくお願いします.

  • 教授が嫌われているのですが・・・

    僕の研究室の教授はみんなから嫌われています。なぜ嫌われていると数多いのですが、論文は共同実験した人の名前を書かず自分の名前だけ書くとか、理論ばかりで実験が院生より全然できないとか多々あります。 同じ研究室の准教授や専任講師の人は毎日のように、 「あいつろくな研究してないくせに態度でかい」 「退官まであと5年もあるからどうにかして早く追放する方法ない?」 とかで盛り上がっています。 まあ僕は他大院に行くので興味が無いのですが、大学の教員も大変だなと思う日々です。このような研究室の人間関係は普通なのでしょうか?

  • 准教授(助教授)歴が短い人が多いのはなぜですか?

    准教授(助教授)歴が短い人が多いのはなぜですか? 一流大学で博士号をとった後、 別の旧帝クラスの大学に助教として移り、 40過ぎくらいで、また別の旧帝クラスの大学に准教授(助教授)として移り、 准教授(助教授)として2~3年過ごした後、 3流大学に教授として移る。 みたいな経歴の人を何人か知っているのですが、これってなぜなのでしょうか? 旧帝クラスの大学で准教授(助教授)となれたのなら、そのまま黙って、 仕事をしていれば、そこで教授になれたかも知れないのに、わざわざやる気のない学生ばかりがいる 3流大学に移るのはなぜなのでしょうか? もしかして、准教授(助教授)にも任期ありというものがあるということなのでしょうか? それとも3流大学に移ってでも早く教授になりたくなる理由があるのでしょうか?

  • 民法に詳しい方、ご教授願います。

    少しずつお伺いしようと思います。 1、2人の間で賭博を行い、負けた方に対して100万請求した場合、公序良俗に反する契約なので、その契約は無効で、払わなくていいのだと思いますが、もし負けた方が払ってしまった場合、その後で不当利得を理由に返還請求できるのでしょうか? 2、法人に慰謝料は請求できるのですか? 3、学校法人が、学生に娯楽を提供する目的でパチンコ場を建設する契約を理事と結んだ場合、この契約は有効ですか?それとも目的の範囲外として無効ですか? よろしくおねがいします。