• ベストアンサー

どういう時にバックモニタ-を使用?

i01kaの回答

  • i01ka
  • ベストアンサー率24% (28/113)
回答No.5

バックする場合はどのような場合においても役立ちます。 広いところをバックするときでも死角を確認するために見ますよ。 ただ見るといっても当然凝視するわけではなく、 直接目視や各ミラーと合わせてチラっと見るのです。 小さな車だからと付ける必要は無いと思っていることが多いですが、 いざ付けてみるとこれならばもっとはやく付ければよかったと思うほど役立つものです。 価格以上の価値があると思います。 参考まで。

関連するQ&A

  • バックモニターとセーフティワイドビューア

    新車ウィングロード、ルミオン、シエンタを検討中。 出来れば、ナビは関心なく、安くバックモニタ-を付けたいのです。 ディラー以外で付けてもらうことになると思います。 現時点では、見積もりにおいては、オーディオは、CD、MD付きのものが入っています。  オートバックス(専門業者もあるのかも知れませんが、どうも近くにはなさそうですし、素人ですので、オートバックスあたりが楽ちんのように感じる私です)のHP見ますと、通販で購入して工事してもらえるようなんですが、このHPでは、モニターとカメラが別々に売っているのですが、これを買って工事してもらうということでいいのでしようか。このような後付の場合でも、リアに入れたときにモニター付くようにはなるのでしょうか。  どこかで見たのですが、ナビ付きでもミニゴリラ、ストラーダポケットなどは数万円とあったのですが、これにカメラをつけたらバックモニタとして(リアと連動して)使えるのでしようか。  オートバックスあたりで他に方法ありますか。オートバックスに行き、相談すれば、できるようになりますか。 あと、変な質問ですが、セーフティワイドビューアがありますよね。 リアウィンドウに貼るやつ。これ、車外から見たら、目立つのでしょうか。感じ方は人によるぐらいでしょうか。因みに、これをリアウィンドウの右端の真ん中ぐらいに、横向きにして貼ったらリアウィンドウの右の奥側の死角を見れるのでしょうか。

  • バックモニターとナビについて

    車購入に当たり、オプションとしてバックミューモニターを先に取り付けて、後から社外品のカーナビを買った場合、バックモニターはそのナビの画面にうつるようにできるのでしょうか。 (バックモニターを装備して、後付のナビで見られなければ困るとおもうので) 車のことが全くわかっていないので、こんな質問で申し訳ないのですが、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 車のバックモニター

    車のバックモニターの画面に「後退時は直接後方を確認しながら運転してください」と表示されます。一体何の為のバックモニターなんだろうか?おそらくバックモニターに100%頼らず目視でも確認しなさいということだと思います。バックミラーを見ながら車をぶつけてもミラーのせいにする人はいません。車種によっては振り向いて見るよりモニターで見る方がずっと安全な場合もあるはず。いずれにせよドライバーの自己責任です。ミラーにもモニターにも死角があるのは常識です。ちなみにホンダフィットの純正品です。どうも納得いきません。ご意見お聞かせ下さい。

  • バックモニターのガイドについて

    現在トヨタの1.5BOX車に乗っています。 トヨタ純正のナビでバックモニターにガイドがついているのですが、これが非常に便利で。 買う前は、お遊び程度だろうとタカをくくってたんですが、今ではないと困るくらいになっています。 ハンドルの切り角に合わせて、これから車がバックで進むであろう軌跡を、かなり正確に示してくれるんですよね。 今後買い替えをするにあたり、他社のバックモニターにはこういった実用的なガイドがついているのかどうかが、気になります。 ご存知の方がいらっしゃったらありがたいです。

  • バック駐車の切り返しについて

    バック駐車時にどちらかに寄りすぎてしまった場合 ハンドルを真っ直ぐに戻して前進して再度バックする感じであってますか? 左右どちらに寄りすぎたかでやり方は違ってきますか? 車にほとんど乗らずバックで駐車もしないようにしていたので 1回で入れられないと混乱してしまいます。 特に狭い道の駐車はほんとに怖いです。

  • バックガイドモニター

    エスティマの新車を検討しています。 バック“ガイド”モニターが欲しいのですが純正以外で ガイド機能がついたものは出ているのでしょうか? 下取り予定の車のナビ(パナ製:CN-HD9000D)があるので 純正でも外品でもいいので バックモニターではなく『バックガイドモニター』が つけたいることが出来るなら予算がだいぶ浮くのですが 販売自体されているのでしょうか? やはり、純正販売店ナビを買わないと ガイドモニターはないのでしょうか? また、もし販売店オプションナビを購入するならどのタイプがお薦めでしょうか?個人の主観でもいいので聞かせてください。

  • 自動車 バックカメラ モニター

    いまどきバックモニターの付いていない車は少ないと思いますが、中古車を買ってバックカメラを付ける場合、ギアをバックに入れたときのみにナビのモニターに背景を表示させる必要があると思うのですが、素人が取り付けられるものなのでしょうか。

  • 汎用のナビをバックモニターに使用可能?(ダイハツ)

    ダイハツのココアの新車購入を検討しています。 オーディオの場合は汎用品をつける場合変換コネクタがあるのでそれを間にかませれば何も考えずに取り付けできますが、汎用ナビをつける場合、バックモニターの配線というのは変換コネクタのようなものを売られているのでしょうか? またメーカー指定品でない場合、バックに入れたときに自動的に切り替わるということはできないのでしょうか? 新車購入時に、モニタ+配線加工までお願いして後で汎用ナビをつけようかと思っています。

  • バックモニターのガイド線のずれについて

    本日、車を納車したのですが、一点気になることが。 バックモニターを付けたのですが、バックモニターのガイド線が実際の車幅とずれているように感じます。 ガイド線通りに車庫入れすると、駐車場の白線1本分くらい左にずれてしまいます。 カメラかセンサーの取り付けの位置が悪いのか、そもそもあまり精度が良くないものなのか、教えて欲しいです。 ちなみに、トヨタ純正のナビ・バックモニターで、取り付けは販売店のほうでやってもらいました。 よろしくお願いします。

  • 「バック駐車時」の確認方法

    バック駐車する際、左右のサイドミラーを確認しただけでは不安な時、シートベルトを外して後ろを振り向いて「リアウィンドウ越しに外を見て確認する」のはNGなのでしょうか? 皆さんのご意見をお願い致します。