• ベストアンサー

メモリの増設を行いたいのですが、対応メモリが良く分かりません

marisukaの回答

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1655)
回答No.3

ご自分でメモリをはめこむ場所を開けられるなら、パソコンの機種と型番をメモして電気屋さんへ行き、「メモリください」と言えばOKです。 開けられないなら、ノートパソコンなら電気屋さんへ持って行き「メモリください」と言えばOKです。デスクトップなら…他の方の回答を待ってください。 電気屋さんでそういうことを聞くのは、恥ずかしいことでもなんでもないんですよ。向こうはそれが仕事です。しかもここで聞くより早い!

関連するQ&A

  • メモリの増設・・・どっちがいいでしょうか?

    NEC VALUESTAR VL570/CD を使用しています。 CPU:Celeron D 340J(2.93GHz FSB 533MHz) メモリ:512MB 購入した当初から何もいじってませんが、 最近動きに物足りなさを感じているのでメモリの増設を考えています。 現在2つのスロットに256MBが2枚ささっています。 この機種はデュアルチャンネルに対応しているようで、 適合するメモリを探すと、同容量のメモリが2枚組みで売られているところが多いようです。 さすがに、最大の2GBにするのはもったいないかなと思い、考えたのが、 (1)512MB×2枚購入して2枚とも差し替える。(合計1GB) (2)1GBを1枚購入して、既存の256MBと一緒に挿す。(合計1.256GB) どちらにしても、購入費用は同じようです。 通常考えると、(2)のほうがメモリの容量が大きいので良いと思うのですが、 果たして容量の違うメモリ同士で、デュアルチャンネルの性能を十分に発揮できるのでしょうか? それとも、CPUがショボイので、デュアルチャンネルのことは、無視してもよいのでしょうか? どちらにしても大差が無いようであれば、メモリが1枚無駄にならない(2)にしようと思うのですが、いかがでしょうか?

  • FMV:メモリ:増設にあたって 

    メモリ増設は初めてで、分らないことだらけなのですが、 製品版はあまり開けない方がいいと聞いたのですが。 このPCとの相性など、どれを選んでいいのか分からないのですが バッファロー D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB) がいいかな。 っと思ってるのですが・・・ デスクトップ FMV CE50U7 仕様: メインメモリ注5 標準容量:1GB(512MB×2)(デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM、PC2-4200     対応)(ビデオメモリと共用)注6 スロット数[空き]: 2[0] 最大容量注8: 2GB注9注10 注5 パリティチェック機能はありません。 注6 メインメモリを増設する際にはPC2-4200対応(DDR2)または、PC2-4300対応(DDR2)メモリを同一容量で2枚となるように搭載してください。デュアルチャネルとして動作します。 注7 メインメモリを増設する際にはPC2-5300対応(DDR2)メモリを同一容量で2枚となるように搭載してください。デュアルチャネルとして動作します。 注8 増設する場合には、専用の拡張RAMモジュールを使用してください。 注9 メインメモリの最大容量は拡張RAMモジュール1GBを2枚搭載した場合です。 注10 デュアルチャネルDDR2を利用する際は、当社純正メモリが必要となります。 注11 チップセットに内蔵されています。 注12 メインメモリ1GB以上搭載時は256MBとなります。

  • メモリ増設

    今、メモリを増設しようか迷っているのですが、 OS:WinXP Home CPU:Pen4 2.8GHz HT対応 メモリ:256MB*2 デュアルチャンネル対応 (PC3200 デュアルチャネルDDR SDRAM)/DIMMソケット(184ピン) なのですが、1GBのメモリを買って 256を一枚抜いて1024MB+256MB(1280MB)にしようかな と思っているのですが、デュアルチャンネル対応しているので 256*2を抜いて512*2にしようかも迷っています。 どちらがよいでしょうか?

  • メモリ増設に関して

    これからメモリを増設しようと思います。使用しているオンボードはMS7519です。 メモリスロットが4つあります。対応したメモリはDIMM DDR2 PC2-6400(DDR2-800)です。 このメモリを、1GB×4のように使用した場合、このオンボードで使用できるのでしょうか。 メモリの常識をあまり知らないので、疑問に思いました。 ちなみにOSはXPで、32bitですが、32bitの場合4GB全て認識されない事は知っています。 別にスロットが4つあるからといって、1GB×4にしたい訳ではなく、2GB×2でもいいのですが、 今1GB+1GBでデュアルチャンネルとして使用しています。 それを、2GB×2にするか、もし1GB×4でもデュアルチャンネルが働くのであれば、そうするのかと、悩んでいます。若干、2GB×2の方が良いという事は、自分もなんとなく察しがつきます。 わかりにくい質問ですが、これからメモリを増設しようとしています。 どうか、お力添えよろしくお願いします。

  • メモリ増設

    メモリの増設についての質問は多々ありましたが、そうゆうのとは違ったので質問させていただきます。 近いうちにメモリを増設したいと考えているのですが、予算(15000)に余裕がありません。安くいいのを買いたいのですがなにかオススメはありませんか?今現在ではDDR 512MB×2をいれてるのですが、1GBを1つ購入して1つだけつけかえるか・・・でもそれだとデュアルチャンネルがない。とかいろいろ考えています。返答是非お願いします。 デスクトップPC i965Gm-IFM スロットは2つです。 CPU intel Core2 Duo E6400 2,13Ghz キャッシュは2MB

  • メモリ増設の可否について

    パソコンの動作を軽くしたいので、メモリを増設したいと考えているのですが、できるのかどうかわからないので、判断をお願いいたします。 使用PC: dynabook ax/53g CPU: インテル celeron プロセッサー 560 メモリ: 標準: 2GB (1GB×2) 最大: 2GB (PC2-5300 対応、DDR2、SDRAM) スロット: 2スロット (空きスロットなし、デュアルチャネル対応) 購入時点で、2つのスロットに1GBのメモリがそれぞれ取り付けられており、取りつけることのできるメモリ容量は最大で2GBらしいので、無理でしょうか? なお、増設できるメモリは、512MBと1GBのタイプのものらしいです。 もしできないのであれば、動作を軽くする方法としてはやはり、常駐プログラムの停止や、不要プログラムの削除等しか考えられないでしょうか?

  • メモリの増設 CL6とCL5

    デスクトップPCのメモリを2GBに増設したいです。 現在使ってるPCにはDDR2-800 1GB CL6のメモリが搭載されています。 2GBに増設するためにDDR2-800 1GB CL5のメモリを買おうと思ったのですが、デュアルチャンネルで動作するときに遅いほうのメモリ(CL6)に合わせてしまうと聞きました。 そこで今使ってるCL6のメモリを取り外してDDR2-800 1GB CL5×2のメモリを買ってデュアルチャンネルで使おうと思います。 [1GB CL6 + 1GB CL5] より [1GB CL5×2] の方が快適に動作しますよね?

  • 富士通製PC メモリ増設について

    富士通のFMVCE50X9の購入を検討中なのですが、VistaはOSだけで1GB近くメモリを使ってしまうと聞き1GBのメモリを増設してデュアルチャンネルとして動作させたいと思っています。(標準1GB、最大容量3GB) カタログには、「PC2-5300対応(DDR2)メモリを同一容量で2枚搭載することによりデュアルチャンネルとして動作します」「最大メモリ容量にする場合は当社純正の増設メモリを実装してください」と記載されています。 その場合富士通の純正品以外のメモリでも大丈夫なのでしょうか?

  • メモリの増設について

    お世話になっております。 ノートパソコンのメモリの増設及びデュアルチャネルの有効活用条件についてみなさんにご質問させていただきます。 対象機種は、HP Pavilion dv3500 Notebook PCです。 スペック:http://h50146.www5.hp.com/lib/doc/catalog/notebook/jpt08924_01.pdf 本機種は、購入時に構成をカスタマイズすることができます。メモリは、次の2パターンから選択することが可能です。 1.2GB(2048MB×1) PC2-6400 DDR2-SDRAM 2.3GB(2GB×1,1GB×1) PC2-5300 DDR2-SDRAM (質問1)上記機種の選択肢1を選んだ場合、メモリを1GB(または2GB)増設することは可能ですか。 (質問2)デュアルチャネルを有効活用するためには、完全に同種のメモリを設置する必要があると聞いたことがあります。「完全に同種」ということは、メモリ容量も同一である必要があるのでしょうか。 尚、私は、メモリの増設及びパソコンの改造等をしたことがありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • メモリ増設

    メモリ増設を考えているのですが、メモリの種類がDDR SDRAM PC2700 333MHz で、現在マザー上に4スロットある全てを256MBのメモリが入っています。(デュアルチャネル動作)それを、2GBに増やしたいのですが(マザーボードがMAX2GBまでしか読まないらしい・・・)、512MB×4か1GB×2か迷っています。デュアルチャネル動作の場合は、512MB×4の方がいいのでしょうか? あと、PC2700対応のマザーでPC3200のメモリを上位互換で使用する場合何か問題がありますか?やはり、PC2700対応マザーではPC2700のメモリを使用した方がいいのでしょうか? 誰か教えて下さい。