• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卒論のお礼文について添削してほしい)

卒論のお礼文について添削してほしい

このQ&Aのポイント
  • 先日は突然お伺いしたにも関わらず、調査のためのお時間を割いていただき、その上お食事までご馳走になり、ありがとうございました。
  • ○○さんのご協力のおかげで、無事卒業論文を完成させることができました。作成した卒業論文を同封させていただきます。
  • 卒業後は××の会社員として頑張ります。また○○さんとお会いできたその時には楽しいひと時を過ごせたらと思います。突然の訪問にもかかわらず、美味しいお食事を用意してくださった奥様にも重ねて宜しくお伝えください。これをご縁に今後ともどうぞよろしくお願いします。略義ながら書面をもちまして、お礼申し上げます。敬具

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mariocec
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.1

このような文章が書ければもう十分です。 相手の人柄も解らずあなたとの接点もない人に対してはありきたりな手紙例文の引き写しでも良いかも知れませんが、実際にお世話になった人に対しては例文の丸写しでは返って失礼で、形は整っても心が入っていないのは直ぐに文面から伝わるものです。 お礼の元になった事実を書き、それに対する感謝の念を素直に表明するのが基本です。その結果どのような結末になったというのが解っている時点のお礼ならその事も併記します。 「ありがとうございました」は一番最初の文節にありますが、これは文末にももう一度書き添えると良いと思います。同じ文章を二度も目にすると印象が強くなります。三度も目にすると煩わしくなりますけど。もし二度目を入れるなら「奥様にも重ねて宜しくお伝え下さい」の下を一行空けて書き加えます。文章はちょっとだけ変えて「このたびは本当に有難うございました」或はその変形にすると良いかと。 「略儀ながら・・・」の箇所はちょっとやり過ぎかなと思ったり。 ともあれ、十分に意が伝わる手紙文だと思います。

weight120
質問者

お礼

添削ありがとうございます! mariocecさんのアドバイスを活かしてもう一度書いてみます。詳しい説明ありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう