次男に仲良しの友達と遊ばないでほしい

このQ&Aのポイント
  • 中学二年の次男と小学校からの仲良しの友達のことでご相談をします。次男は仲良しの友達の家でゲームで遊んでいます。次男には疲れてしまいます。私は次男にあれもこれも指図をするのが面倒になってきました。仲良しの友達と遊ばなくなっても解決する問題ではないと思いますが、子供に「仲良しの友達と会うのをやめてもらいたい」と言っていいでしょうか?
  • 次男は言われてから家に帰るようですが、だんだん遅く帰るようになります。私は何回も子供に言い聞かせるのは面倒になってきました。
  • 子供の友達に親がいろいろ言うのはいけないと思いますが、私は仲良しの友達とお付き合いをするのをやめてもらいたいと思い始めました。
回答を見る
  • ベストアンサー

次男に「仲良しの友達と遊ばないでほしい」と言いたい。

次男に「仲良しの友達と遊ばないでほしい」と言いたい。 中学二年の次男と小学校からの仲良しの友達のことでご相談をします。 次男は仲良しの友達の家でゲームで遊んでいます。 楽しいのでしょう。 いつまでも遊んでいると友達のお母さんが「もう帰りなさい」とおっしゃってくれるようです。 次男は言われてから家に帰るようです。 私は暗くなり夕飯になっても帰ってこないので心配しています。 家でも私や夫が「相手の家の方に迷惑だから・暗くなると心配だから」と意見をします。 意見をしたときだけは早めに帰りますが、だんだん遅く帰るようになります。 私は何回も子供に言い聞かせるのは面倒になってきました。 月曜日から期末テスト予定があるので、 「ゲームはテストが終わってから」と言って遊んでいる次男にテスト勉をさせていました。 土曜日に仲良しの友達が遊びの誘いの電話をかけてよこしました。次男は『今日はテスト勉だから』と言って断っていました。 翌日の日曜日には、仲良しの友達が我が家まで来ました。 次男も友達も「中学生の期末テストって大事だ」ということがわかっていないみたいに思えます。 私は次男にあれもこれも指図をするのが面倒になってきました。 次男には疲れてしまいます。 学校の成績ばかりが人生ではないと思いますが、 テストの点数や成績が上位のほうが望ましいと思っているので、 貧しい家計の中から次男を塾に通わせて学力をつけさせています。 仲良しの友達は塾に通っていませんが、成績は良いそうです。 子供の友達に親がいろいろ言うのはいけないと思いますが、 私は仲良しの友達とお付き合いをするのをやめてもらいたいと思い始めました。 仲良しの友達と遊ばなくなっても解決する問題ではないと思いますが、 子供に「仲良しの友達と会うのをやめてもらいたい」と言っていいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

とても正論です。 私はあなたが仰られていることについては大筋間違ってはいないと思います。 ただ「会うな」というのも酷な話です。 やはり両親たちでは解決しないこと、わかってはもらえないだろう、と思っていること、そういったことについて話したり、解消したりするには友達の存在は不可欠です。 私は「大人の立場として、親の立場として」友達の方も一度お家に呼んで、我が家の事情と、息子の現在の成績(詳細は必要ない)と、どれくらい努力しないと進学が難しいか、中学時代のどういったことが反映されてくるか、などの問題を、息子さんと一緒に聞いて貰うべきだと思います。 そして、その後の問題については、二人に任せれば良いでしょう。 あくまでも「二人の問題」ですから、親は親の立場を貫くぞ、と言う決心を見せれば良いだけで、それに子どもたちは答えを出す必要に迫られます。 これもまた「成長」というものです。 基本的に「子供の好きにさせる」ということは「放置」だと思ってます。 親が決めてしまうことは「束縛」ですが、大人の意見、親の立場が言えなくて、なんのための「親」でしょうか?。 あくまでもこの場合の主役は子供たちですが、親が脇役を演じても悪いと言うことなど無いのです。 名バイプレーヤーを努めて頂きたいです。

kyoto1
質問者

お礼

一緒に考えていただきありがとうございました。 アドバイスをいただきうれしかったです。 貴重なアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.2

私が中学生の頃、試験勉強という口実で友人宅へ遊びに行っていました。朝帰りもしばしばでした。今、息子さんに「仲良しの友達と会うのをやめてもらいたい」と言っても、今度はお宅でも友人宅でもない所(未成年者には不適切な所)へ行く可能性があり、最悪の場合には家出ということも考えられます。中学生というのはそういう時期です。

kyoto1
質問者

お礼

貴重な経験を書いていただきありがとうございました。 難しい時期ですね。 アドバイスをありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

私の親は言いませんでしたが、勉強しろと言っても大して変わらないのではと思います。 私も子供には言いませんが、言わなくてもする子もいれば逆もいます。 友達も悪い子でないのでしたら遊ばせてあげればいいと思います。 友達が悪いのではなく、躾の問題のような気がします。 門限などを決めてないのですか。 何時までには帰ってこいと言えば済むのでは。 子供と約束するだけで解決しそうな気がします。 子供には家計は関係ありません。 貴女が勉強の必要性を言ってもあまり理解できないと思います。 話し合いも説教のようになってしまいそうですし。 子供は貴女とぜんぜん違う考え方をしているのですから、多くを押し付けず少し約束をするのが良いような。 これからますます貴女の思い通りには行かなくなると思います。 そのたびに一方的にあなたの意見を押し付けては、子供は爆発するかもしれません。

kyoto1
質問者

お礼

わかり易いアドバイスをありがとうございました。 たくさん書いていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。

    中学3年の次男は・・来年3月高校受験ですが・・中学校の欠席で悩んでいます。 先々週の日曜日・・朝から塾にいって・・塾の冷房で体調を崩して風邪ひいてから・・ 今、いっている塾は大手塾ですが・・次男が自分で受験勉強するから塾は不要と言っているのに・・妻が無理矢理・・中学3年次男を無理矢理行かしているのです。 通常は木曜日と日曜日の夕方の週2回ですが・・ 先々週は期末テスト対策で特別に日曜日の午前中もあり・・更に妻が・日曜日の昼からのコースもいかせたので・・ 先々週は月・火・水の三日間中学校の欠席しました。 先々週の木・金は・・期末テストのため無理矢理中学校に行かせました。 先週は月・火・水は中学校に行きましたが・・ 先週木・金は妻に睡眠薬を無理矢理飲まされて眠くて・・二日間中学校の欠席しました。 先週の水曜日の夜・・中学3年次男が「お母さんのせいで・・先々週は月・火・水の三日間中学校の欠席し、期末テストも体調悪く、テスト悪い成績だった。お母さんのせいだ。」 と、怒って・・眠れないと言っていたので・・・妻が大学2年の長男が医者からもらっている睡眠薬を・・ 中学2年の次男が睡眠薬は飲みたくないと言っているのに・・強引に中学2年の次男の口をこじ開けて・・睡眠薬を飲ませて・・ 父親とどうしたらよいでしょうか? 教えて下さい。

  • 不登校になってしまった次男

    私は5年前に離婚しました。 長男(高1)次男(中3)長女(中1)は 元嫁が育てています。 次男について... 中学ではサッカー部に所属。 周りに敵を作らないタイプで、おちゃらけキャラ。 小学校でも友達に人気がありました。 中学に進学してからというもの 1歳上の長男と同じサッカー部に入って 頑張ってたようです。 しかし、今年になって 全く学校へ行かなくなってしまったようです。 私は、この話を次男と同じ中学へ通う子供のいる 先輩から聞きました。 (私は離婚してからも、地元に残ってます) 先週の土曜日に 元嫁へ電話し、事実を確認しました。 近くに次男がいたらしく 具体的に多くは語らなかったものの 「進学より精神的に病ませない事を選ぶ」 と言っています。 どうやら、虐めとまではいかないものの 生徒間に問題があるとの事でした。 子供たちの通う中学は A小学校とB小学校の生徒から形成されます。 次男の学年は、何かと問題があるらしく 不登校生徒が多いらしいです。 これから色々と 私なりに調べてみたいと思いますが 次男は進学を控えた3年生で大切な時期でもあり 父として何とかしてやりたいです。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 不登校となってしまった次男

    私は5年前に離婚しました。 長男(高1)次男(中3)長女(中1)は 元嫁が育てています。 次男について... 中学ではサッカー部に所属。 周りに敵を作らないタイプで、おちゃらけキャラ。 小学校でも友達に人気がありました。 中学に進学してからというもの 1歳上の長男と同じサッカー部に入って 頑張ってたようです。 しかし、今年になって 全く学校へ行かなくなってしまったようです。 私は、この話を次男と同じ中学へ通う子供のいる 先輩から聞きました。 (私は離婚してからも、地元に残ってます) 先週の土曜日に 元嫁へ電話し、事実を確認しました。 近くに次男がいたらしく 具体的に多くは語らなかったものの 「進学より精神的に病ませない事を選ぶ」 と言っています。 どうやら、虐めとまではいかないものの 生徒間に問題があるとの事でした。 子供たちの通う中学は A小学校とB小学校の生徒から形成されます。 次男の学年は、何かと問題があるらしく 不登校生徒が多いらしいです。 これから色々と 私なりに調べてみたいと思いますが 次男は進学を控えた3年生で大切な時期でもあり 父として何とかしてやりたいです。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。・・2

    6月の状況は下記参照願います。 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=303204 7月になっても、中学3年次男は1日も学校にいきません。 今日7/20からは夏休みです。 今から、思うと、中2の時に無理に塾入れさせるのではなく・・・自分でやらせて・・成績が、下がったら 中3から塾に、行く事に、したらよかつたのですが・・ 中3の今となったら・・どうするか・・迷う所です。 次男の中学のスクールカウンセラーではないですが・・妻の知人に・・隣の市の中学のスクールカウンセラーの人が見えるので・・その人に7/22に自宅に来て頂いて・・カウンセリングを受ける予定です。 7/22にカウンセラーが自宅に見える事になっていますが・・次男はそのことを知っていますが会わないと言っています。 学校には不満がないといっていました。 母親に対して怒っているのだと言っていました。 次男は中学だけではなく高校もいかないといっています。 大検を受けて大学へいくと言っています。大検が受からなければ・・中卒で働くといつています。 母親が押し付けがましいのが不満だとか・ 中2の11月に無理矢理に塾に入れられた事が嫌だと・・・ 繰り返し言います。 自宅で、一応、勉強していますが・・妻からみると物足らないみたいです。 でも、妻は・・・塾にいかないと長男や長女が進学した市内で一番の高校にいけないとおもっているのです。 次男に聞いても「お母さんが悪い。」の繰返しで進展がないです。

  • 子供の教育について

    子供(小5女)がいますが、非常に成績が悪く悩んでいます。 小学校の通知表の評価が「よくできた」とかという表現であったので親としても油断していました。塾の算数テストでも93人中88番目という、「どうしたらこんな成績がとれるの」というくらい悪い成績でした。 家だとどうしてもゲームに夢中になり、勉強がおろそかになります。 しかし、塾にいっていてもついていけていないようです。 通信教育などのほうがいいのではないかとも感じますが、決めてかからず、ありとあらゆる手を使いたいと思います。 どのようにしたら、成績をあげることができるでしょうか

  • 中学の定期テストで400点以上採るには・・・

    現在小学6年の子供がおりますが、中学(公立)に入学後、期末・中間テストで5教科400点以上採れるようにするにはどのようにしたらいいでしょうか。コツとかあれば、ご指導ください。 地元では割と大型の塾に現在通っていて、今現在は最上位の成績です。 それと今、塾での成績が良ければ、中学入学後も順調よく伸びていきやすいですか。

  • 塾について

    ぼくは今個別指導の塾に行っているのですが、2教科しかないので変えようと思っています。もし3教科入れると料金が高いのであまり入れたくありません。しかも親にあまり負担をかけたくありません。 ですが集団だと土曜日などに授業があります。学校がない日はあまり塾には行きたくないです。しかも期末テストが近いので少し不安もあります。でも今のままでは良くないので、いつかは変えようと思っています。今通っている塾は期末テスト対策があまり良くないのです。なのでもし変えるとしたら、集団塾の個別指導に入ろうかと迷っています。ですがテスト前に塾を変えるのは少し慣れるまでが大変だと思いました。それで成績が下がるのも怖いです。 なので今すぐ、入るか それともテストが終わってから春期講習(集団)で入った方がいいですか? すごく悩んでいます ちなみに中2です

  • 成績が上がらない次男 どうすればやる気を出すか困っています

    東京都在住 夫婦とも東京の高校、大学を出ています。 ・私:私立大学付属高校→そのまま大学→一部上場企業(転職の憂き目にあわず今に至る) ・妻:私立高校→大学→都市銀行 長男の時に気が付きませんでした。(高校からは入れない学校が増えていること。募集しないかしてもわずか、あるいは難しくなっている。 自分の時代から公立不信があり上位校以外であれば「都立高校」に 行かせるつもりは毛頭ありませんでした。) ・地元は、街開き以来歴史浅いニュータウン、教育熱心、良い内申は取れない。  (都立には決定的に不利、私立の推薦入試も不利。) 結果的に成績は完全にオール3。(真偽のほどは不明ですが、周辺の中学ならばこれでも3と4が半分ぐらいに相当するらしいです。ごく少数ですが、内申稼ぎのため周辺校へ進ませる親がいます。ただそこは荒れているようです。) これで入れる高校へ進ませました。忙しい部活である吹奏楽をやりながら高校では、上位1割の成績 結果的に、上の下と言えるレベルの大学へ推薦で合格。 次男は長男の轍を踏ませたくなく、小学校3年から、中学受験を目指しました。息抜きには「水泳とカラテ」途中からカラテはやめましたが。 中学受験、ことごとく落ちました。全滅です。 (3人に1人が、地元公立中学(荒れてはいません。先生の事なかれ感は感じましたが。…塾の先生に相談して下さい発言は呆れました。)を嫌い、私立中学へ進みました。 高校でのリベンジを目指し、進学塾へ行かせています。 なかなか成績が上がりません。(3が最高と2も目立つ惨憺たる成績) 長男と比較するような教育はしていません。 塾任せにせず、夫婦で勉強を見ています。(中学の勉強は結構いまとなっては苦しい部分もありますが。) このままではどうなるのだろう?と心配です。 「覆水盆に返らず」ですが、中学受験をさせたのがいけなかった二でしょうか? この先、成績不振で進学率が悪い高校に行くようでは困ります。 時代は違いますが、私は、中学時代、高校時代、特に塾に行かずとも上の下レベルの成績でした。(塾に行ったのは、高校受験に備えた中学3年の時だけです。) 中学一年生段階で塾に行っていない子にも成績で負けているようです。 頑固さに悩んでいます。 ちゃんと一定レベル以上の大学は出て欲しいのです。いくら実力主義だと言っても、最後まで多少なり出身校は問われます。 職人さんになるなら別ですが、親としては望む道ではありません。 本人も望んではいません。 どうすれば発奮するか。モチベーションが上がるか。 このようなご経験の良い解決策はないでしょうか? 高校受験失敗で、人生終わりではないでしょうが、進学率の悪い学校では、ある程度の大学合格は困難でしょう。

  • 成績悪く勉強しない子 悩みます

    中学3年の息子。1年から個別学習の塾に通っていますが 一向に成績が向上しません。 塾のせいでもないですね、自宅でも勉強をしているようでしてなく、 ぼっとしている。   今晩、唖然としたのは 勉強するフリをして、机の下で内緒でゲームボーイをしていました。 怒る気もなくなりました。 子どものために一生懸命な自分が情けなくなりました。 どう言っても、この子は勉強に本気で向かおうとしない。自分ではやっているつもりだろうが、成績は上がらない。 いっそのことゲーム、娯楽関連は家から無くした方がいいでしょうか。 どこの親でもそうだと思いますが、いい成績を出してほしいと願っている。 それを本人にも伝えていても、わかっているというけど、やっぱり本気にならないです。成績も上がらないです。 受験モードになるのももっとギリギリにならないと無理なのか。 それではそれなりの高校にも合格できないと思います。 成績は学校内で中位。。(次男がいますがこちらは成績は上位) これでは大学進学できるレベルの 高校には入れないでしょう。 でも、あと受験までの数ヶ月、本人の本気を出させるにはどうしたらいいでしょうか? そっと見守っているだけでは、何も変わらずこのままのような気がします。 来週からは校内中間テストが始まります。 他人事かもしれませんが、体験談やアドバイスよろしくお願いします。

  • 4歳の次男について

    三歳違いで子供が三人います。 男7歳、男4歳、女1歳です。 相談は4歳の年中の次男のことです。 家ではなかなか言うことを聞いてくれません。危ないと言っても外では勝手に走って行ってしまったり、横断歩道を渡ったり、玩具や家の物を出しては全く片付けなかったり、お店でお菓子や玩具を買って買ってで買わないと叩いたり、蹴ったり、つねったりします。 でも外ではとても大人しく、園ではお友達ともなかなか話せないくらいで特に仲良しのお友達も居ません。たまに話している時はとても強がってみせているようで「僕は○○持ってる~」と自慢したり、「そんなこと知ってる」と知らないくせに言ったりしています。でも肝心の困ったことを先生に話したり、嫌な事をお友だちにされたり言われても言い返すことも先生に言うことも出来ずただ我慢しているようです。 外で我慢しているせいか家では私を本当によく叩き、ママなんて大嫌いの連続です。 トイレも2歳の頃は昼夜オムツがとれていたのに園に入園する一週間前から漏らすようになり未だ出来ません。、三人目も産まれたので赤ちゃんがえりかと特に気にして居ませんでしたが最近はうんちも漏らすようになり、お漏らしも一年半以上続いています。 オシッコはいつも少し漏らしており、床やズボンが濡れることはあまりないので気づかないことも多いです。ただ濡れたのをはいていてはいけないので着替えてとずっと言い続けていますが自分からは殆ど言わず聞いても「出てない、大丈夫」と言います。 今日も習い事へ行くときにトイレに行くように言って濡れてないか聞くと「大丈夫」と言ったのですが念のため見るとうんちまで漏らしていました。 自分からはトイレにいくのですがほぼ毎回少し漏らしてから行くためパンツを毎日5枚くらい洗う生活が一年半以上続いています。 そのうち出来ると思い我慢していましたが年中の夏休みももうすぐ終わります。私ももう疲れ てしまい、オムツに戻そうかと話すと今日はオムツをはいてトイレにも全然行かず…。 うんちが出てるのに習い事に行こうとしたり、オムツをはいてトイレを頑張ろうとしてくれない姿に私ももう限界で叩いて「いらない!」と言ってしまいました。 来年にはお泊まり保育もあります。 すぐに小学生にもなります。 排泄のこと、外でのお友達との接し方などなどいじめにあうのではないかととても心配です。 今は園も嫌がることも多いですがどうにか行ってますがいつか引きこもりや不登校になりそうな感じがします。 お友達と自然に接する事が出来ないのも強がるのも自信のなさからきてるようにも思います。 排泄も精神的な部分が大きいように思います。 どうにか外でもう少し自分を出して楽しめるように、排泄もできるようにしてやりたいと思います。 そう思っても実際は私ももう疲れて次男と接するとイライラしたり、胃が痛くなったり気分が暗くなってしまいます。 三人目の真ん中で家でも我慢させていることも多いと思います。その為、少し荒れていて手が掛かりますがまだまだ家でも本心を言わずに我慢させている部分も多いのかもしれません。 次男をもっと伸び伸びさせてやれず、私がダメなせいで次男がダメなのだと思います。 私は次男にどのように接していけば良いのでしょうか。 どうしたらお友達を作ったり、トイレが出来るようにしてやれるのでしょうか。 もうクタクタです。 どんなアドバイスでも良いのでよろしくお願いいたします。 こ