- ベストアンサー
次男に仲良しの友達と遊ばないでほしい
- 中学二年の次男と小学校からの仲良しの友達のことでご相談をします。次男は仲良しの友達の家でゲームで遊んでいます。次男には疲れてしまいます。私は次男にあれもこれも指図をするのが面倒になってきました。仲良しの友達と遊ばなくなっても解決する問題ではないと思いますが、子供に「仲良しの友達と会うのをやめてもらいたい」と言っていいでしょうか?
- 次男は言われてから家に帰るようですが、だんだん遅く帰るようになります。私は何回も子供に言い聞かせるのは面倒になってきました。
- 子供の友達に親がいろいろ言うのはいけないと思いますが、私は仲良しの友達とお付き合いをするのをやめてもらいたいと思い始めました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とても正論です。 私はあなたが仰られていることについては大筋間違ってはいないと思います。 ただ「会うな」というのも酷な話です。 やはり両親たちでは解決しないこと、わかってはもらえないだろう、と思っていること、そういったことについて話したり、解消したりするには友達の存在は不可欠です。 私は「大人の立場として、親の立場として」友達の方も一度お家に呼んで、我が家の事情と、息子の現在の成績(詳細は必要ない)と、どれくらい努力しないと進学が難しいか、中学時代のどういったことが反映されてくるか、などの問題を、息子さんと一緒に聞いて貰うべきだと思います。 そして、その後の問題については、二人に任せれば良いでしょう。 あくまでも「二人の問題」ですから、親は親の立場を貫くぞ、と言う決心を見せれば良いだけで、それに子どもたちは答えを出す必要に迫られます。 これもまた「成長」というものです。 基本的に「子供の好きにさせる」ということは「放置」だと思ってます。 親が決めてしまうことは「束縛」ですが、大人の意見、親の立場が言えなくて、なんのための「親」でしょうか?。 あくまでもこの場合の主役は子供たちですが、親が脇役を演じても悪いと言うことなど無いのです。 名バイプレーヤーを努めて頂きたいです。
その他の回答 (2)
- ziziwa1130
- ベストアンサー率21% (329/1546)
私が中学生の頃、試験勉強という口実で友人宅へ遊びに行っていました。朝帰りもしばしばでした。今、息子さんに「仲良しの友達と会うのをやめてもらいたい」と言っても、今度はお宅でも友人宅でもない所(未成年者には不適切な所)へ行く可能性があり、最悪の場合には家出ということも考えられます。中学生というのはそういう時期です。
お礼
貴重な経験を書いていただきありがとうございました。 難しい時期ですね。 アドバイスをありがとうございました。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
私の親は言いませんでしたが、勉強しろと言っても大して変わらないのではと思います。 私も子供には言いませんが、言わなくてもする子もいれば逆もいます。 友達も悪い子でないのでしたら遊ばせてあげればいいと思います。 友達が悪いのではなく、躾の問題のような気がします。 門限などを決めてないのですか。 何時までには帰ってこいと言えば済むのでは。 子供と約束するだけで解決しそうな気がします。 子供には家計は関係ありません。 貴女が勉強の必要性を言ってもあまり理解できないと思います。 話し合いも説教のようになってしまいそうですし。 子供は貴女とぜんぜん違う考え方をしているのですから、多くを押し付けず少し約束をするのが良いような。 これからますます貴女の思い通りには行かなくなると思います。 そのたびに一方的にあなたの意見を押し付けては、子供は爆発するかもしれません。
お礼
わかり易いアドバイスをありがとうございました。 たくさん書いていただきありがとうございました。
お礼
一緒に考えていただきありがとうございました。 アドバイスをいただきうれしかったです。 貴重なアドバイスをありがとうございました。