• ベストアンサー

水槽のガラスの落ちない汚れについて、もう一つ水槽内の大掃除について質問させて下さい。

水槽のガラスの汚れについて質問させて下さい。いろいろ試してみましたが、どうしても汚れ(水滴の痕のようなもの)が落とせません。もちろん生体も、いるので、生体に影響のない方法で、よろしくお願いします。 お風呂場の鏡に付く水滴の痕のようなシミです。(オレンジの皮で落ちるとか聞いたことがありますが生体がいるので試していません。) 水で濡れている時は完璧では無いですが落ちたように見えますが乾くと、また現れ、どうしても落とせません。よろしくお願いします。 もう一つ水槽内(砂利等)の大掃除は、どのくらいの頻度で、みなさんは、されていますか? バクテリアの状態も良く一見キレイです。しかし、ピンセットなどで砂利等をイジルとバクテリアの膜(生体には無害みたいですが)や、その他の砂利等に、埋れている汚物がたくさん舞い上がります。 以上、長文で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113011
noname#113011
回答No.3

水滴のようなシミは水やエサに含まれるミネラル成分の結晶だと思います。 軽いものであればメラミンスポンジで擦れば落ちると思います。 メラミンスポンジはスーパーのスポンジコーナーで、水だけで茶渋が落ちるといったコピーで売られています。 落ちなければ目の細かい紙ヤスリか、砂ケシゴムで落ちると思います。 水槽に傷をつけないように慣れが必要になってきます。 砂利はだいたい1ヵ月か二ヶ月に1回。 汚物が埋もれて水が独特の臭いを発するのが苦手なので、夏場は月1で必ず掃除します。

kogoto
質問者

お礼

メラミンスポンジ?ですか、やはりガラスを多少削るようなスポンジでしょうか?探してみます。回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

わたしは飼っていませんが、一度水ごとたらいなどに魚を移して本格的な大掃除をするしかないんじゃないでしょうか。 余談ですがたらいは洗濯に便利です。うちのはプラスチックなので扱いやすいです。 カルキ、水垢には断然クエン酸を薦めます。綺麗になりますがやはり生体がいる状態では難しいですね。

kogoto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.1

飼育、繁殖暦20年以上の者です。現在水槽は大小合わせて(60~90cm)40本所有してます。ガラス蓋の汚れは先ずカッターやかみそりの刃などでこそぎ落とします次に台所用のクリームクレンザーとバスマジッ○クリンで落としてます、すすぎをしっかりやれば問題ないです。大掃除は半年に一度です、全て外部濾過器を使用してるので濾材も交換します。

kogoto
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり強力な洗剤か、簡単に言うとガラスにヤスリをかけるような方法と解釈すればよろしいのでしょうか? そぐ場合は、やはり多少ガラスにキズが付いたり、曇りガラスのようになって しまいますか?

関連するQ&A

  • 水槽のガラスで水の無い部分の水滴の痕のようなシミ(汚れ)を落とす方法を教えてください。

    水槽の水の無い部分のガラスの汚れの落とす方法について質問させて下さい。いろいろ試してみましたが、どうしても汚れ(水滴の痕のようなもの)が落とせません。もちろん生体も、いるので、生体に影響のない方法で、よろしくお願いします。 お風呂場の鏡に付く水滴の痕のようなシミです。(オレンジの皮で落ちるとか聞いたことがありますが生体がいるので試していません。) 出来れば、水深以外の部分のガラスなので生体を移動する等、生体に負担が、かからない方法で、よろしくお願い致します。 水で濡れている時は完璧では無いのですが落ちたように見えますが乾くと、また現れ、どうしても落とせません。よろしくお願いします。 もう一つ水槽内(砂利等)の大掃除は、どのくらいの頻度で、みなさんは、されていますか? バクテリアの状態も良く一見キレイです。しかし、ピンセットなどで砂利等をイジルとバクテリアの膜(生体には無害みたいですが)や、その他の砂利等に、埋れている汚物がたくさん舞い上がります。 以上、長文で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 水槽のガラスで水の無い部分の水滴の痕のようなシミ(汚れ)を落とす方法を教えてください。

    水槽の水の無い部分のガラスの汚れの落とす方法について質問させて下さい。いろいろ試してみましたが、どうしても汚れ(水滴の痕のようなもの)が落とせません。もちろん生体も、いるので、生体に影響のない方法で、よろしくお願いします。 お風呂場の鏡に付く水滴の痕のようなシミです。(オレンジの皮で落ちるとか聞いたことがありますが生体がいるので試していません。) 出来れば、水深以外の部分のガラスなので生体を移動する等、生体に負担が、かからない方法で、よろしくお願い致します。 水で濡れている時は完璧では無いのですが落ちたように見えますが乾くと、また現れ、どうしても落とせません。よろしくお願いします。 もう一つ水槽内(砂利等)の大掃除は、どのくらいの頻度で、みなさんは、されていますか? バクテリアの状態も良く一見キレイです。しかし、ピンセットなどで砂利等をイジルとバクテリアの膜(生体には無害みたいですが)や、その他の砂利等に、埋れている汚物がたくさん舞い上がります。 以上、長文で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽のガラス面の汚れ?について

    水槽のガラス面の汚れ?について お世話になっています。 60cm規格の水槽なのですが、ガラス面に非常に細かい白いカビのような物が付着し困っています。 指で触るとすぐに落ちるのですが、次の日になるとまたうっすらと復活しています。 一度水槽内で病気が発生したため 砂利と水、上部式フィルターのフィルタースポンジを全て換え水槽をリセットしました。 しかし白濁りが発生したため、汚れを取り除く薬を入れました。 次の日には水が綺麗になっていたのですが、数日立つと例のカビのような物がガラス一面に発生しだしました。 さらに一週間半後(一昨日)、水槽を洗い水を全部換え、フィルタースポンジを一枚(いつも二枚入れてます)換えたのですが、今日になりまたあのカビのような物が発生しました。 これはどうすれば消えますか? やはりスポンジを皆換えればよかったのでしょうか(;) 前みたいにバクテリアが消え白濁り発生すると嫌なので一枚換えなかったのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 水槽立ち上げ

    八年ほど水草とカラシンを買っていましたが。二年前に、生体を全て人に譲りました。 最近アフリカンシクリッドを飼おうと決意し、底砂をサンゴ砂に変え、現在何もいれずに水槽の様子を見ているところです。 60センチ水槽に、ウィズダムの外部フィルター(60~90センチ用)、エアレーションを行なっています。 本日、レイアウト用の石をセットして、それに伴い水替えを行いました。 二年間何もいない状態でフィルターを回していたのですが、底に溜まった死骸や枯れた水草の破片等で、一応はバクテリアは死滅していなかったと思います。 そこで質問なのですが、 pHが変わっても、バクテリアは死なないのですか? また、今回のリセットに伴い、以前の水や、フィルターの汚れは相当なくなったと思うのですが、生体を入れないまま、水だけを回していてもバクテリアは、繁殖するのでしょうか?今月のスケジュールを考えると、生体を導入するのは月末近くになると思うのですが、よく考えてみると、バクテリアの餌となるものがないような気がして。。 以上、おわかりになるかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽掃除のタイミングを教えて下さい

    水槽内の水自体はバクテリア類が効いているのかいつも透き通ってキレイで、ヤマトヌマエビの助けでコケ類も多くなく、ガラス面も磁石式の汚れ落とし作業で大体キレイな状態。水は10日位で減った分を1リットル程注ぎ足すだけで、良く言う1/3程度の水替え作業はもう3ケ月近くしないまま経過しています。しかし水槽の隅々には徐々に汚れと、水槽底の砂利の中も見た目には糞や食べ残し類の堆積は無い様ですがどうなっているのか・・。快適そうに泳いでいる金魚を見ると別に掃除・水替えしなくても良いのかとも思ってしまいますが、大量水替えを伴う水槽掃除のタイミングについて教えて下さい。 現況は、45cm 水槽に(6cm程の)金魚6匹、エビ5匹、水草類。コトブキのろ過ジャリを敷き、ロカボーイSでのエア、上部3層フィルター(コトブキスーパーターボトリプルボックス450)、上部ライト12時間使用。温度室温。PHは未測定。宜しくお願いします。

  • 水槽の水管理

    60cm水槽でグッピーとテトラを計10匹飼っています。飼育暦1年半ですが、きれいな水槽環境が作れず困っています。 環境作りは水をカルキ抜きしたあと、液体のバクテリアを入れて、その後ポンプで吸い上げて濾過しています。もちろんマットも新品に交換しています。水草は全く使用せず、砂利のみ敷いています。 こういった状況で、一週間後にはガラス面に緑色のコケっぽい汚れが付着します。 これって当たり前でしょうか。みんな一日おきぐらいにこまめに拭いているのでしょうか。 時々、竹炭などの濾過効果のあるものを試していますが効果なしです。 いろんなバクテリアを試しましたがみな同じ結果です。 どなたか上手な環境の作り方教えてください。

  • 金魚の水槽の黄ばみを取る方法は?

    60センチ水槽を設置して、45日は経ちました。 初めは白濁状態でしたが14日前からは黄ばみの状態になっています。 設置して4週間目にフィルターを掃除しました。(そのときは外部フィルタのみ) その後上部フィルターも追加しました。ですから現在は2つのフィルターを設置中です。 生体は10センチから15センチの金魚5匹です。 餌は1日に2回、小さじ1/3程度の乾燥餌で沈下性が主です。(食べきる量です) 餌が残っているようなことはありません。 バクテリアも当初から投入しました。 水槽の底砂利は金魚の砂利という赤玉土のようなものにゼオライトが若干入っているのを6キロ敷き詰めています。この水槽の黄ばみを取りたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? 教えて下さい。

  • 風呂場の鏡の水垢をとる方法

    風呂場の鏡に水垢(?)のような、水滴がそのまま乾いたような曇った汚れがついているのですが、これをキレイにするほうを探しています。鏡なので無理にこすることも出来ず、大変こまっています。こんな方法があるよとか、この洗浄液がよいとかがありましたら是非教えてください。

  • 金魚の水槽の立ち上げについて

    全くの素人です。 実家の金魚2匹(詳しくないので種類はわかりません。赤と白の模様でしっぽが大きくゆらゆらしています。各20センチ近くあります。)をうちで飼う予定です。 60センチの水槽で、砂利を敷き、カルキ抜きした水にエアーポンプ、上部のろ過システムを付け、日曜日からエアーとろ過システムは付けっぱなしにしています。 いろいろとネットで立ち上げ方を調べたのですが、正直いろいろありすぎて、どの方法がうちにあっているかわからなくなってしまったので、ここで回答をお願いしたいと思い、質問させていただきました。 少し前に、全くの無知だったため、水槽を買ってきてカルキ抜きした水に20匹以上いきなり投入し、一匹一匹と亡くなり、そのうち白点病が広がり、全滅させてしまいました。とてもつらかったので、今回は慎重に、いろいろ調べてやっているのですが、水が出来上がるのに1ヶ月はかかるといわれているのに、旦那が待ちきれず、立ち上げた翌日に実家から金魚を持ってきて、入れてしまったのです。私はびっくりしてまたもとのバケツにもどしてしまいました。(これもよいのかどうかわかりません…) そのときに、旦那なりに一応考えて、実家の水槽の水を立ち上げた水に少し混ぜたので、今は水の色が緑になっています。(実家の水槽は藻だらけで、全く外からは見えません。しかもろ過システムはなく、エアレーションだけです。) このため、この立ち上げた水にバクテリアが移ったのかというのが疑問で、このままでいいのか、市販のバクテリアを入れたほうが良いのか(持ってます)、でも市販のバクテリアは入れないほうが良いという意見が多く、迷っています。ちなみにパイロットフィッシュは入れないで立ち上げたいと思っています。生体がないと水ができないという意見と、水を入れてエアレーション、ろ過だけ動かしていればよいといろいろな意見があり、混乱してます。でも、3日たっても水が緑色なのは、バクテリアがうまくできていないからなのかなとも思ったり…。また、亜硝塩の試薬もあったほうがやっぱりいいんでしょうか? うちの水槽の状況で、 ・現状維持 ・市販のバクテリアを投入 ・金魚を思い切っていれてしまう(その場合、1匹ずつ?) どうしたらよいのか教えてください。

  • 金魚の水槽のお手入れ

    こんにちは。 金魚の水槽のお手入れについて、教えて頂けませんでしょうか。 当方、初心者です。 子供が金魚すくいで持ってきた金魚(5cm×2匹)を飼うために、先月、初心者向けの水槽セットを買いました。GEX製の45cmサイズのもので、水槽の底に砂利を敷いて、コーナーパワーF1というフィルターで水を循環させています。 エサは1日に1回、パン粉を少しずつあたえています。2匹とも元気によく食べ、フンも出てます。 現在、使い始めて3週間くらい経ちますが、昨日初めて半分くらいの水かえをしました。その際、砂利がかき混ざったときに砂利のすき間から金魚のフンらしきものが大量に水中に沸き上がり、ビックリしました。 とてもサイフォンの吸引ごときではで吸いきれない位、水中を浮遊してました。金魚たちがエサと間違えてテンションが上がってしまうくらいの量でした。 しばらく時間が経つと落ち着いてきましたが、こんなのは普通にありえる状態なのでしょうか?それとも本格的な清掃をしないと腐敗などして、マズイでしょうか。 また、フィルターのスポンジのところが茶色くなってきたのですが、バクテリアが住んでいるという話もあり、これは替えない方がいいのでしょうか。それとも汚れなので綺麗に洗った方がいいのでしょうか。 慣れてきたら魚を増やそうとは思っているのですが、このあたりがまだよく分からず、ちょっと怖いです。 初歩的なことですみませんが、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう