• ベストアンサー

ウイルスバスターか、ヤフーBBセキュリティか

jklmの回答

  • jklm
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

ClamWinPortableやa-squared FreeなどのポータブルフリーセキュリティソフトをUSBメモリーなどに入れてみればいかがですか?(状態なしなので多少危険ですが) その場合、結構快適になると思います。

living-simply
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 インターネットを私生活で利用するだけなら、フリーソフトでもいいのですが、 金融機関との取引のほか、仕事にも使いますので、 フリーソフトでは不安が残る感じです。

関連するQ&A

  • Yahooセキュリティ

    初めてパソコンを買いました。なのに........................... YahooのBBセキュリティに加入したのにどうやってウイルスバスターなどを使うことができるのでしょうか?やっぱり電話して聞かなければ いけないんでしょうかBBセキュリティの使い方はパソコンを始めてつけたときに「このyahooのIDでは申し込みが確認されません」のようなことがでてきますどうしたらいいのでしょうか?yahooに問い合わせしないといけないんだったらyahooの電話番号を教えてください  

  • ウィルスメールチェックサービスとセキュリティ ヤフーBBです

    こんばんわ。ヤフーBBを使っています。同プロバイダーの有料のウィルスメールチェックサービスを唯一のウィルス対策として利用していましたが、ヤフーから新たに、シマンテックのセキュリティサービスの提供情報が来ました。9月末まで無料とのことなので、本日ダウンロードしました。が、このセキュリティチェックの中にウィルスチェックも装備されているようです。現在、従い、2つのサービスを利用していることになるのですが、セキュリティチェックだけしていれば、ウィルスメールチェックサービスは不要なのではないでしょうか?初心者です。宜しく ご教示ください。

  • ウイルスバスター2006とyahooのウイルス対策について

    環境-windowsxp- ADSL(yahoo)-ウィルスバスター2006 - yahoobb会員 今使用中のウイルスバスター(4月末更新)を継続するか、yahooのウイルス対策に加入した方が良いのか判断できません。yahooメールセキュリティーパックか、ウィルスチエックサービスを使えばウイルスバスターと同等以上の効力が有るならyahooにしたいと思います。説明を見てもよく解りません、初めての質問ですどなたか教えて下さい宜しくお願いします

  • ウイルスバスターとウイルスセキュリティZERO

    パソコンを最近購入しました。 90日間無料のウイルスバスタークラウドがあるのですが ウイルスセキュリティZEROを買いました。 ウイルスバスタークラウドが90日間経つまでウイルスセキュリティZEROをインストールするのは待つべきでしょうか?? 同時に使ってもいいものなのでしょうか。

  • ウイルスバスター

    今2台のパソコンにウイルスバスター2005を2つ使っています。 最初に入れたほうのパソコンでオンラインユーザー登録できませんでした。(参考の表示) 後からインストールしたパソコンは、オンラインユーザー登録していませんが、やはりアンインストールしないとオンラインユーザー登録できないような仕組みになっているのでしょうか。 宜しくお願い致します。 (参考) ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ ご利用いただけません ご利用のウイルスバスターは、期間限定のウイルスバスターとして提供されたものではありません。 継続的かつ効果的なセキュリティ対策には、ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの製品版をお買い求めいただくことをお奨めします。

  • セキュリティ対策ツールとウイルスバスター

    NTT西日本のフレッツ光プレミアムに興味があります。 そのサービスの一つとして、セキュリティ対策ツールが提供されるとのことですが、ソフトの画面はウイルスバスターに似ているように思います。 セキュリティ対策ツールはウイルスバスターと同等と考えていいのでしょうか? バージョンはウイルスバスター2008でしょうか? となると、別途ウイルスソフトの購入は必要なくなるとの認識でいいでしょうか? セキュリティ対策ツールを複数台のPCに導入する時は、別途費用が必要になることは承知しています。

  • BBセキュリティー

    パソコンに詳しくないので、詳しい方分かりやすく教えてください。  ウィルス対策として、ヤフーのBBセキュリティーを契約していますが、これはNorton Internet Securityシマンテックとウィルス対策においては同じような効果があるのでしょうか? また、Norton Internet Securityがプログラムから消えています。何か原因があるのでしょうか?

  • ニフティの「常時安全セキュリティ24」の利用を検討しています。

    ニフティの「常時安全セキュリティ24」の利用を検討しています。 http://www.nifty.com/sec24/ 質問です。 (1) 「常時安全セキュリティ24」の性能などについてご意見お願いします。 (2) 「常時安全セキュリティ24」と同様のサービスで、より優れたものや、割安なものがありましたら、教えてください。 私の目的は次のとおりです。 私はヤフーBB (12MB) のユーザーで、ウイルスバスター2010をセキュリティ対策に使っています。 パソコンの作動が遅いため、ウイルスバスターの契約切れを機に、他の対策を検討しています。 「常時安全セキュリティ24」はニフティのセキュリティセンターで対策を行なうため、ウイルスバスターよりもパソコンの作動が速くなるのではないかと思い、利用を検討しています。

  • BBセキュリティーは大丈夫?

    もうじき、ノートンアンチウィルスの期限がくるので、ヤフーBBのBBセキュリティーを申し込もうかと思案中です。  BBセキュリティーを使っても 重くなったり、 トラブルが起きたりしませんか?  経験者の方の意見もお聞きしたいです。 それと、ノートンアンチウィルスを更新して 使い続けるのと、BBセキュリティーにするのと、 どちらが ウィルス対策に効果があって、使いやすいでしょうか?

  • ウイルスバスター2005のセキュリティ診断について

    すいませんちょっと質問です。 ? windowsサービスパック2の更新はうまくいるんですけど ウイルスバスター2005をいれてセキュリティ診断したところセキュリティホールがあるというんですが ウインドウズオフィスのサービスパック3というのがありこれをアップデートしないとこのセキュリティホールを防げないというんですけどこの間サービスパック2にかえたばかりこれ更新したらどうなるんでしょうか? パソコンが重くなるのでアップデートしたくないのです。そのときサービスパック2はアンストールしてもかまわないでしょうか?パソコン初心者なんでよくわかりません。サービスパック3はwindowsのオフィスのパックなんですが