• 締切済み

木管楽器と金管楽器について

KAZU_FLUTEの回答

回答No.4

一般的にはフルートとサックスでしょうね。 でもフルートにも木管はあります。 ピッコロは木管の方が主ですが、金製や銀製もあります。 あとクラリネットなんかも金属のものはありますよ、全然一般的じゃないけど。 オーボエもあったかな? どっちも需要無いだろうけど笑

関連するQ&A

  • 金管・木管楽器の違い

    金管楽器と木管楽器の違いは何ですか? 金管は金属で、木管は木で出来ていると思ってましたが最近になって 基準が違うことを知りました…(―.―;)。楽器を吹くところが金属か木(リード)で違うのではないか と知人に言われましたがハッキリしたとこは分かりません。教えてください!

  • 木管楽器から金管楽器に移るとき、大変なことは何ですか?

    木管楽器から金管楽器に移るとき、大変なことは何ですか? こんにちは。中1です。 私は、吹奏楽部でファゴットを吹いています。 ファゴットの暖かい素朴な音色が大好きなので、高校に入ってもファゴットを続けたいと思っているのですが、最近ユーフォニアムにも興味があります。 高校でファゴットを担当できなかったらユーフォニアムを担当したいと考えているのですが、木管楽器から金管楽器に移るのは、やはり色々大変ですか? 大変な点を、具体的に教えてください。

  • 木管と金管の決定的な違いは?

    お世話様です。吹奏楽をやっている娘からこんな質問がありました。 「木管楽器と金管楽器の違いは?」金管楽器はなんとなくわかります。 ただ、フルートやサックスは金属なのに、なぜ木管楽器? お分かりになる方ご教示下さい。

  • 金管と木管について。

    私は、小6の女子です。もうすぐ中学生になります。今、小学校の吹奏楽部にはいって、ホルンを吹いています。中学生になっても吹奏楽部に入部して、つぎは木管楽器を吹きたいと思っています。金管楽器から木管楽器を吹くことはできるのでしょうか。

  • 金管楽器と木管楽器の音の出る仕組みは同じですか?

    金管楽器と木管楽器の音の出る仕組みは同じですか? 合っているのか分かりませんが、私が知っているのは… 金管楽器はマウスピースから息を吹き込む。          ↓(バルブで音程を変える)      ベルから音を出す。 ということです。 この金管楽器の音の出る仕組みと木管楽器の音の出る仕組みは同じですか? 調べたところ、説明を見てもよくわかりませんでした。 できるだけ分かりやすく詳しく説明してもらえればいいなと思います。 よかったら答えてください。

  • 木管楽器の音の出る構造はどうなっているんですか?

    木管楽器の音の出る構造はどうなっているんですか? 木管楽器は… リードの振動が音の元になる楽器と 空気の流れが音の元になる楽器の2種類があるということが分かったのですが どこから音が出るのか調べても分かりませんでした。 この2種類の木管楽器それぞれどこから音が出るのか教えてください。

  • 木管、金管楽器。向いている口の形って?

    以前木管楽器と金管楽器、それぞれに向いている口と不向きの口の形があると聞きました。それってどんなのでしょうか?教えてください!

  • 音のきれいな木管楽器

    木管楽器がすきです。 私はフアゴットがすきなのですが、 南アメリカのケーナでもよいしどこの国のものでも よいのです。 あまりしられていない音のきれいな 木管楽器(ようするに笛です)でごぞんじのかたいらっしゃいましたらば、教えてください。

  • 木管楽器

     サックスって木管楽器といわれてますが,これはリードが木製だからですか,それとも初期のサックスは管も木製だったからですか?子供に聞かれて困ってます。

  • 木管楽器の甲高い音

    木管楽器の「ピッ」と言う高い音は、何が原因なんでしょうか。 また、アドバイスなどもお願いします。