• ベストアンサー

ADSL、こんなにも高いのか?

Novitaの回答

  • Novita
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.6

Yahoo!BB 12Mbですが、IP電話の通話料も含めて 大体平均して月に4000円弱位ですよ。 メルアドが変わったりするのが問題なければ、Yahoo!BBに移行、もしくは6500円なら一気に「光」にしてしまうのでもいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ADSLの解約

    フレッツADSLを解約するんですけど、NTTに電話したらモデムとスプリッタを返してくれと言われました。 回収に行くからモデムとスプリッタを玄関のとこに置いといてくれって言われたんですけど、モデムとスプリッタ以外に線も返さなきゃいけないんでしょうか? モデムとスプリッタの間に繋がっている線とスプリッタとモジュラージャックに繋がっている線です。 最初レンタルした時に一緒についていたと思います。 *ちなみにヤフーBBにするんで、ヤフーからモデムとスプリット送ると言われてるんですけど・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLについて

    ADSLは速さが1.5Mと8Mがあるんですよね? ADSLは月の利用料金とNTTの回線使用料金が別途必要になると書いてます。NTTのが1.5Mのほうだと187円で、8Mのほうだと2062円だとかいてます。僕が見てるのはOCNのなんですけど、ADSLの利用料金が1.5Mが3180円、8Mが3480円です。1.5Mのほうだと、2つを足して3367円になります。こんなに安くADSLができるのでしょうか?あといるのはモデムですけど、これを買ったらほかにいるものはないのですか? 1.5MのほうのADSLの利用料金に”スプリッタ・ADSLモデムを買って、屋内配線をNTTが保守しない場合”みたいなことを書いてます。スプリッタ・ADSLモデムっていうのは普通にモデムでいいんですよね?屋内配線をNTTが保守しないってどういう意味ですか? それと、ふれっつ・ADSLっていうのはADSLとなにが違うのですか? それに速さはADSLの1.5Mと同じで値段はこっちのほうが高いです。なんでなんですか? 両方とも常時接続ですよね?ずっとつなげっぱなしでも値段は変わらないんですよね? あと、ADSLでいいプロバイダがあったら教えてください。 モデムはUSBタイプとルータタイプというのがあり、USBのほうが安いのですがどちらがいいのですか?なにが違うのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの月額費用の差

    7年前にあるプロバイダに加入し、途中8Mから12Mに変更し、 今も12Mを使っています。 12Mで電話共用タイプです。(NTT西日本エリア) ADSL月額費用 3380円 モデムレンタル費用 500円 NTT回線使用料金 84円 ウィルスチェックなどで、毎月5000円近く払っています。 料金やプロバイダの見直しをしていますが、疑問に思ったことがあります。 同じプロバイダの12Mコースで、月額費用を見てみると、 月額基本料金 1995円 NTT回線使用料 88円 合計 2083円 月額基本料金は、モデムレンタル料を含んだ料金となっており、 私が払ってるのと2000円近くの差が出ています。 これはいったいどういうことなのかと・・・。 以前から加入している人は、以前からの金額でずっと払っていて、 最近加入した人には各社の値下げ合戦でこの金額なのかなとも思いましたが、 そうだとすると2000円近くの余分なお金を知らずに毎月 払っているのがあほらしいじゃないかと。 見直しに入り、プロバイダを変更するか、 続行するか考えていたのですが、 その差について詳しい方が居られたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 部屋に光コンセントがあるけど、ADSLがしたい

    ADSLの月額料金を教えてください。 NTT+プロバイダ料だと思うのですが、NTTには、毎月いくら払ったらよいのでしょうか? 電話は使用しません。 また、壁に『光コンセント』(賃貸です)というのがあるので、ADSLは無理ですか? 引越す際、インターネットのことは、考えてませんでした。 フレッツ光は、モデムレンタル料900円と基本料(?)3500円,それにプロバイダ料金900円で、一ヶ月5300円でした。 携帯も定額払ってるので、インターネットは4000円くらいまでしか出したくないのですが; よろしくお願いします m(_ _)m

  • ADSLについて質問です

    今、アサヒネットでダイヤルアップ接続をしています。このたび、プロバイダはそのままで、フレッツADSL8Mにネットから申し込みをしました。 そこで質問なのですが、 (1)後日NTTからの電話連絡の際に聞かれる項目 (2)モデムはレンタル予定なのですが、スプリッタ、屋内配線もレンタルでいいのか?あと、スプリッタと屋内配線の意味 (3)配線はどのような感じになるのか についてご回答ください。よろしくお願いいたします。

  • ADSLから光へのメリット・デメリット

    先日、私の住んでいるマンションに光プレミアム回線が導入されるという事で、加入を勧められたのですが、現在ADSL回線に加入しており、光にすることによりどのようなメリット・デメリットがあるのかがイマイチ分からない為、皆さんの意見をいただけないかと思い、質問させていただきました。 現在ADSLに加入しており、回線はNTT西日本、プロバイダはOCNです。 なお、あっと割引に入っています。 料金は以下のような内訳で5000円前後です 回線使用料(基本料) : \1550 フレッツ47M     : \2600 スプリッタ+モデム  : \500 消費税        : +α  これが光にすると以下のようになります 光プレミアムLAN配線無しタイプ : \3390 OCNプロバイダ料金         : \700 消費税              : +α 上記はあっと割引加入時の料金設定です。 なお、工事費は現在0円ででき、契約料の840円のみ必要になるらしいです。 正直上記の事だけをみると、光の方が断然お得な感じがするのですが、料金形態は分かりづらく、変更してから落とし穴やデメリットがあっては困りますので、皆さんの意見をいただきたく思い、投稿させていただきました。 補足ですが、正直、独り暮らしで電話は携帯しか使いませんので、IP電話はどうでもいいです。

  • インターネットの料金を安くする方法

    東北の田舎住みです。現在NTTフレッツADSL8M+biglobeでインターネットを使用しています。 現在の料金内訳は、NTT回線使用料 1,550、 フレッツ・ADSL8M利用料 2,650、ADSLモデム・スプリッタ使用料 490、ユニバーサルサービス料 8、各種割引 -375、消費税249  (小計)4,572円、 プロバイダ(Biglobe)1827円で、合計で6,399円です。 ネットはかなり利用します。8Mの速度に不満はありません。 携帯電話(au プランss 2213円/月)を使用していますので、固定電話での通話はほとんどありません。 この現状より、安くておすすめのプランをご存知の方、お教え頂ければ幸いです。 なお、安くなるのであれば固定電話をやめモバイル(データ通信)でもよいです。

  • ADSLモデム

    先日、NTTよりADSL開通の連絡が来まして、 26日(火)から開通する予定なのですが、 Yahoo!BBが発表され困惑してます。 我が家はマンションなので光通信への変更が困難と思われたので、 ADSLモデムを買い取りにしてしまいました。 料金&速度を考えると、Yahoo!BBに切り替えたいと思ってるのですが、 この場合、モデム&スプリッタはNTTのものが使えるのでしょうか? モデム類は今日届いたのですが、Yahoo!BBで使えないならば、 もう無理かもしれないけど....(T_T) 急遽、連絡してレンタルへ換えて貰おうと思ってます。 お分かりになる方教えて下さい。m(._.)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLから光に乗り換えようと思ってます

    現在、NTT西日本のADSLを利用して10年目です。 電話は固定回線を昔7万近く払って買い取ったので 廃止するのが勿体無くて今でも使っています。 でもはっきりいって、家の電話なんて滅多に使わないです セールスがかかってきて鬱陶しいので、ここ数年は電話線抜いています。 自分がかける時に線を繋いで使う程度です。 一時期、光回線のセールス頻繁に電話かかってきてたのですが 月額料が高いのと、そんな高速で何か処理したいような使い方しないので (パソコンで映画など見ないんです。レンタルをテレビ画面で見ます) ADSLのままなんですが、 今度、引っ越す事になり、引越し先はマンションで光回線入っています。 色々調べたのですが、私の固定電話を休止にして、 電話無しにして フレッツ光(ネットだけで使用)に乗り換えたら安くなるのでしょうか? 現在のNTT費用は月額平均4800円です。 回線使用料1700円 ADSL2980円 モデム代440円 スプリッタ代50円 あとは時々通話するので、だいたい50円ぐらい。 割引はマイライン269円 ADSLのずっと割が1割なので298円です。 こんな感じでこの10年間、ほぼ毎月5千円と プロバイダがOCNなので、これの月額1600円(はっきり覚えていませんが、 これぐらいだったと思います) 合計、6600円がネットをするのに必要な経費になっています。 スマホ持っていますが、通話し放題プランじゃないです。 通話代高いから、ほとんど通話なしです。 緊急時はかけます。 わかりにくい部分あると思いますが、 光にした方が安くて快適にパソコン使えるのでしょうか? 引っ越すので、キャンペーンを利用したらキャッシュバックとか・・・の 文字に動揺します。笑 キャンペーンを利用したほうが得なんでしょうか?? スマホ買うときに店員さんからスプリッタとか自分で買ったほうが 安いのにって言われました。 10年前のネット導入時、よくわからないのでNTTからモデムとスプリッタを レンタルして、今もそのまんまなのです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのモデムって

    プロバイダにADSLを申し込もうとしているのですが、 モデムのレンタルの有無がありますよね? あのモデムって例えば、平成電電のプロバイダで申し込み、 NTTのモデムで使うってことは可能なのでしょうか? つまり互換性があるのか知りたいと思いまして。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL