• 締切済み

遡及支払年金が源泉徴収に掲載されていないのですが

遡及支払年金が源泉徴収に掲載されていないのですが 母の確定申告の書類を作っているのですが、 母は昨年、例の年金問題で明らかになった、 記載漏れ訂正による年金の増額分や、遡った過去の遡及支払いが少しですがありました。 (30万円ぐらい) ところが、平成21年度の源泉徴収票には、昨年と同額の支払い額になっています。 5年以上前の遡及支払いは、たぶん課税が時効なのかなと思うのですが、 5年以内の増額分が書かれていないのが不思議です。 また、それによってその後支払われる年金の額自体が変更になっているはずですが 平成21年度が、平成20年度と同額というのも解せません。 どなたか、年金に詳しい方、お教え頂けますでしょうか。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

遡及支払いは現年度では無く、過年度の年金です。当然昨年度の収入では無くそれぞれ本来支払われるべき時期に支払ったものとして源泉徴収をやり直して徴収票を送って来ます。 通常は過去7年分来ますが、税法上増額となる場合申告義務は国税通則法より法定納期限から3年ですから、3年を超えた時点で時効です(既に確定申告してある場合、修正申告は元の確定申告から3年以内) 恐らく、やり直す必要は無い筈です(収入増加の源泉徴収税額増と申告による税額増が同額だから税額に異動は無い)もし逆に定率減税で減額になる場合でも、申告の更正が出来ない筈なので(年金の場合各種社会保険料控除や生命保険料控除は確定申告が条件だから)意味が無いです。

  • alesis
  • ベストアンサー率44% (64/143)
回答No.2

過去5年分の源泉徴収票が送ってくるはずです。 往復はがきのような見開きのモノで、左に元々の金額(無効分)右に本来の金額が書いてあるモノです。 5年分については、平成21年に実際の支払いがあったとしても、これを平成21年の収入にしてしまうと、翌年の国民健康保険料やら住民税などが急に上がってしまいます。 なので送られてくる修正版の源泉徴収票を税務署に提出し、修正申告をきちんとしておく必要があるかと思います。詳しくは税務署に聞いてみましょう。 5年以上前のものは時効ですので、申請の必要はありません。

回答No.1

遡及支払い分で時効になっていない期間については、源泉徴収票が訂正されて送られてきていませんか? 私の父(昨年に遡及支払いあり)には訂正された源泉徴収票が届いています。そして過去分の住民税や、後期高齢者保険の追加請求書もドッサリと。 逆に、平成21年分の源泉徴収票がまだ届いていませんので請求中です。 一度、年金事務所に聞かれてみてはどうですか?

関連するQ&A

  • 源泉徴収に関して

    任意国民年金の支払いの源泉徴収に関して、昨年度の 支払い分を本年の源泉徴収にのせていいのかお聞き します。それとも昨年分の源泉徴収を修正するべき なのかわからないので教えてください。 申しわけありませんがわかりやすくお願いします。 もし昨年度分に修正するべき場合はいつ税務署に いけばよいのでしょうか。

  • 年金の遡及支払っていつ支払われるのですか?

    「ねんきん特別便」で記載漏れがあり、今年の4月に社会保険庁で確認してもらいました。 その「確認したよ」の連絡が6月中旬の日付で社会保険庁から来ました。 さて、では記載漏れ訂正による年金の増額分や、遡った過去の遡及支払いは、いったいいつからなのでしょうか。

  • 年金と源泉徴収票について

    生年月日:1950(S25).12.XX、男性 18歳で入社して2010/12(一昨年)60歳になりましたので継続社員(シニア) として、給与のほかに在職老齢厚生年金、高年齢雇用継続給付金、企業年金基金を 貰いながら働いています。厚生年金は引き続き加入中です。 昨年の東日本大震災で住宅が被災したため確定申告をしようと思っています。 (1)「給与所得の源泉徴収票」は会社から1月中に届く予定。 (2)在職老齢厚生年金の源泉徴収票は「平成23年分 公的年金等の源泉徴収票」と   いう形で1/11に届きました。 (3)企業年金基金は「2011年度 年金支払いのお知らせ」で源泉徴収額は分かり   ますが、1/12現在「退職所得の源泉徴収票」は届いていません。 「退職所得の源泉徴収票」が届かないと確定申告が出来ないと思いますが、いつごろ 届くのでしょうか?

  • 源泉徴収票の支払金額欄について

    ■平成19年度分の源泉徴収票の支払金額(年収)欄には、平成19年中に実際に支払われた給与額の合計が記入されていると思うのですが、 例えば平成19年12月分給与が翌月の平成20年1月に振り込まれている場合は、その分は、平成19年度分の源泉徴収票の支払金額(年収)欄には含まれず、平成20年度分の源泉徴収票の支払金額(年収)欄に含まれることになるのでしょうか? ■また、毎月末に給与(ギャラ)が手渡しで渡されている会社にて、平成19年12月末に受け取る予定の給与を、自己都合の事情により平成19年12月末欠勤してしまい翌月の平成20年1月に受け取った場合は、その分は平成19年度分と平成20年度分のどちらの源泉徴収票の支払金額(年収)欄に含まれるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 年金の源泉徴収の葉書の注意事項

    お伺いします。 公的年金の源泉徴収の葉書が家族に毎年来ます。年金額は支払いベースで記載があります。そして22年度の源泉徴収の葉書には注意書きとして、 「また、平成23年1月にお支払いした金額も含みます。(所得税法の規定によります。)」 とあります。どのような意味でしょうか? 2月 4月 6月 8月 10月 12月に支払いがあり、それぞれ昨年12月と本年1月分、2~3月分、4~5月分、6~7月分、8~9月分、10~11月分となります。 昨年12月~本年11月分が支払ベースでは本年中の年金額になると思います。そうすると、やはり、注意書きの23年(翌年)の1月分も含むという意味がよく分りません。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収額

    源泉徴収額の算出方法をおしえてください。 平成20年度の種別が「給与」で 支払い額が「4.2000.000円」で 源泉徴収額が「147.960円」でした。 記入されている金額はこの二つだけです。 平成22年も支払額が同じ「4.200.000円」の場合 源泉徴収額も「147.960円」と同じでしょうか? もし違う場合、計算方法お教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収表の内書きについて教えてください

    フリーランスの仕事をしています。 昨年1月に、ある取引先から平成16年度の源泉徴収表として届いたものには、平成16年12月に売上、平成17年1月に支払いがあったものについて内書きで表記されていました。売上が12月なのでこの所得の申告は16年度行いました。源泉徴収は実際に支払いのあった17年に行うものと思い、16年度にはこちらの源泉徴収額を含めずに申告しました。 他の取引先は単純に支払いが生じた日で年度を区切って記載してくるので、この「内書き」というのは初めてで、意味がよくわからずご質問させていただきました。 今年の確定申告に上記の源泉徴収額を申告したいので、取引先に平成17年度の源泉徴収表をあらためて要求していいものなのでしょうか。それとも先方は16年度分として処理済みということで断られちゃうのでしょうか。17年度は、この会社との取引は他ありませんでした。 先方に確認すればいい話なのですが、ふだん付き合いのない経理部と話すのは、なかなか緊張するところなので、予備知識として詳しい方のご意見をぜひうかがいたいのです。よろしくお願いします。

  • 障害年金の遡及請求のタイミングについて

    最近、障害年金が通り証書が送られてきてました。 そこで、遡及請求(過去にさかのぼって今までの年金の分を受け取る)をできるということを聞いたのですが、それはいつ行えばいいのでしょうか? あるいは、請求しなくても自動的に振り込まれるのでしょうか? 証書には、いつからの分の年金を受け取れるか、ということは書いておらず、 「年金時効特例法」に該当する場合を除き、平成19年9月以前の年金は、時効消滅によりお支払いはありません。 と書いてあります。 回答よろしくお願いします。

  • 障害年金遡及について

    年金裁定請求の遅延に関する申立書を提出しました。 年金の支払いを受ける権利について5年の時効が完成している分については、支払いがない旨理解しています。という文面です。 これは遡及が通っているということでしょうか。 また、いつ頃ふりこまれますか

  • 源泉徴収票について

    昨年11月から正社員として働いています。 先日平成20年分の源泉徴収票を職場からいただきました。 そこには給料支払い額238290円 給与所得控除後の金額0円 所得控除の額の合計額432180円 と書いてありました。 正直私は源泉徴収の意味もよくわかっておらず、 なんの疑問も持ちませんでした。 しかしこれを見た家族が 給料支払い額より所得控除の合計が多いのは 普通に考えておかしいと言われました。 一応職場の方に聞いて説明を受けましたが、 よくわかりませんでした。 この源泉徴収の金額は本当に正しく計算されているのでしょうか? それともやはりおかしのでしょうか?