- ベストアンサー
料理をしたことがない夫との家事の分担について
こんにちは。春に結婚予定の♀です。 彼は料理をしたことがありません。 生活環境が実家~社寮(食堂有)で、「料理をする必要がなかった」からです。 新居に置く家電を下見に行った際に、「電子レンジはなくてもいいよね?」と発言するほどです(^^;) 私は1人暮らしを経験し、料理は好きな方です。 そこで、結婚後の家事の分担について質問です。 私がキッチンでの作業全般(仕度~片付けまで)を引き受ける際、 彼にはどのような家事を分担してもらえば良いでしょうか? また、どのようなことをしてもらっていますか? お風呂掃除、トイレ掃除、ゴミ出し位しか思い付きません…。 ちなみに、子供が出来るまでは共働きの予定です。 ・彼:21時ごろ帰宅 ・私:19時ごろ帰宅 ・共に土日祝は休み 私は自分で言うのも何ですが、頑張り過ぎて疲れてしまうタイプで、 「これも私がやらなきゃ、あれも私がやらなきゃ」とパニックに陥りがちです。 なので、「これは彼の仕事だから、私の仕事を優先しよう」と、 割り切った気持ちを持って生活してゆければと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の主人は料理は出来ますが参考までに。 私:買い物・料理・洗濯 主人:掃除・洗濯・食器洗い・ふろ掃除などなど 私が掃除全般が苦手なのですべておまかせしています。 「お掃除係さん頑張って!」と言うだけで手伝いません(^-^;) 今は仕事の都合で別居していますが、 一緒に暮らしている時にはお互い帰宅が21時ごろでしたよ。 とにかく「無理をしないこと」が大切だと思います。 そして、お互いに感謝の気持ちを忘れないことも。 私は食事係なので食事を作っているだけなのに、 主人は毎回「奥さん、ご飯を作ってくれてありがとう」と言ってくれます。 もちろん私も主人がお掃除をしてくれたら「ありがとう」と言いますよ。 少しでも参考になればと思います。
その他の回答 (8)
- OKWaveNo1(@OKWeveNo1)
- ベストアンサー率16% (141/864)
貴女:炊事 彼 :炊事以外 初めが肝心です。「嫌なら代わって」と言いましょう。 コマゴマした家事が多いですから、「その他」を背負い込むと大変です。 彼が家事に悲鳴を上げはじめれば、項目を決めて少しだけ手伝ってあげましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 最初が肝心、よく言いますよね…。 頑張ります!
- minisama
- ベストアンサー率20% (14/67)
貴方がご飯を作る。 彼が洗い物をする。 休みの日は二人で買い物(まとめ買い)に行って彼に荷物を持ってもらう。 とりあえずこの辺からでどうでしょうか? あとは洗濯物をたたむのを手伝ってもらうとか、自分のワイシャツは自分でアイロンを掛けてもらうとか。
お礼
回答ありがとうございます。 具体的なアドバイス、是非参考にさせて頂きます。
>彼が負担にならないこと ↑具体的にどのようなことだと思われますか? 質問を返してしまうようで申し訳ありません。 彼が考えずにできて、しかも時間がかからないものです。 彼のほうが使える時間も少ないですしね。 ゴミ出しとか、洗面所の掃除とか(男性のほうがひげそりとかで汚すし、風呂掃除にくらべて時間がかからない)、食卓を拭くとか(わずかなことだけど、最後に調味料を片付けたり拭くのが分担できれば早く食器を洗い始められる)、片方が食器を洗うなら片方は食後の飲み物を用意するとか、あとはイレギュラーですけど新聞をまとめるとか(捨てるために袋にいれたものにひもをかけるのとか。重いし。)、レンジフードのフィルターの使い捨てのシート交換とか(毎日のことじゃないので休日の仕事としてもいい、高い位置にあるので男性向き) そういうところをおまかせして、休日には一緒に買い物して料理というのがいいと思います。 そして男性はわりときっちりしたほうが覚えやすいようです。 目分量とかは料理したことがない人には難しい。 なので箱をみれば作れるカレーとかシチューとかは最初の料理としてはいいですね。 ゆでたまごひとつにしても時間もわからないのでタイマーをかって置くと彼は作りやすいでしょう。
お礼
何度も回答をありがとうございます。 具体的に内容で、とても勉強になりました!
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんばんは。 10年前の自分を見ているようです。 参考にならないかもしれませんが・・・。 私も共稼ぎでしたが、帰宅は19時~20時、夫が21時くらいでした。 私が21時になるときは、外でお弁当を買うなり、外で待ち合わせして 外食して帰宅してました。 19時に帰れるときは、結局私がご飯を作ってました。 食器洗いなども・・・私でした。 ゴミ捨て、お風呂掃除くらいは夫でしたが・・。 洗濯も私がしていました。 週末の掃除などは夫がやってました。 週末の昼食くらいは夫が作ってくれました。 ほとんど冷凍ピラフを温める程度の物でしたが・・。 この生活だと・・・。やはり夫は料理が作れないままでしたね。 ただ、平日に料理ができない男性に料理を作れというのも かなりキツイ話です。 (自分が先に帰っているのに、帰宅そうそう夫に「料理を 作れ」とは言いづらいと思います。同じようなタイミングで 帰宅なら言いたくもなるでしょうが・・・)。 週末の朝食、昼食を(冷凍ピラフよりましなものを)一緒に 作るか、ご主人に作ってもらうところから始めてみては どうでしょう?。 土日に作りおきの物(下ごしらえ、常備菜など)を用意する際、 一緒にお手伝いしてもらうとか。
お礼
回答ありがとうございます。 経験された方のご意見は本当に参考になります。 料理に興味を持ってもらうには、 まずお手伝いから始めないといけないようですね。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
分担ではなく、誘導のほうの話をします。 料理ができない方も、料理ノータッチにしておくよりは わずかでも関われる形にしたほうがいいですよ。 その場合、対等目線は捨てて (いや、うまく対等ノリで丸め込めるカップルなら別ですけどね) 子供にうまく興味を持たせるお母さんの目線になられると良いです。 義母が孫に料理を仕向けてるとこなんか参考になりました。 「餃子作りって楽しいの、ちょっとやらせてあげようか?」 「一番最初に手を洗ってきた子にパンこねさせてあげるよ」 「こねる」「かきまぜる」という、工作的な単純で面白い作業のときだけ あえて頼り 「さすが男の力って偉大だわ、私なら倍の時間はかかるのに」なんて言うと 「これっぽち、どうってことないさ」 「また頼みたいとき、言ってくれよ」となりますし そうやって最初は焦らず、楽しい経験、成功体験ばかり積ませておくと 心理的抵抗は徐々に減っていきます。 一般的に男の人に向くのは、質問者さんが想定したような家事だと思いますね。 男性の脳は、同時進行や「ながら」が苦手らしいので 台所の火を見ながら、洗濯機の様子を見、、、という感じのことは向きません。 お風呂場は彼の領域!という風に、1種類のことに責任持たせて その代り、都度都度に「あなたホントに綺麗に掃除してくれて、気持ちいいわ」と お風呂場プロフェッショナルの彼の腕を褒め称えるといいですね。 また、大掃除的な、換気扇の油汚れを退治する!とか、ある部分を徹底的にやるのも 女性より男性のほうがハマると言われています。 やっぱり、目的と領域がハッキリして 達成感がわかりやすいからじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり多少は出来た方が良いようですね…。 どう誘導すれば良いのか、思い付かなかったので、とても参考になりました。
- lilin0710
- ベストアンサー率28% (157/559)
yuiasayuさん初めまして。 この度はおめでとうございます。 私は昨年結婚しました30代フルタイム会社員♀です。 帰宅時刻なんかも、yuiasayuさんとほぼ一緒ですね♪ で、ウチのダンナも一切料理ができず、最初から家事は分担していません・・・ 結果的には99%私がやっていますね。 そうして「大変なことをやってもらってる」という記憶を上手く植えつけ、見事Roombaと食器洗濯機と乾燥付き洗濯機を買ってもらいました(笑) もし「割り切った気持ち」を持てるようでしたら、「男には期待しない。でもやってくれたら大げさに褒める」という考えがあれば外れはないかと。 そうして「一緒にやろう!」と誘っていけば、自然と手伝ってくれるようになると思います。 そして、道具に頼ることも一策もだと思いますよ。 yuiasayuさんのお幸せをお祈り申し上げております。
お礼
回答ありがとうございます。 それから、お祝のお言葉までありがとうございます。 割り切った気持ちを持てるようになりたいです。
なるほど。 >「これは彼の仕事だから、私の仕事を優先しよう」 しかし、これも危険です。 決めたことととらわれすぎずに、時間や体力気持ちに余裕があればやろうとしたほうがいいでしょうね。 とりあえずは、時間的な問題からいって彼が負担にならないことを平日にお願いして、料理はこの先質問者様が病気などで困ることもあるでしょうから(かぜとかひいてね)、休日に一緒にやって覚えてもらう。 ただ、覚えてもらうというよりはそれは結果で、一緒に楽しんで作ろうというのが主でいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >時間や体力気持ちに余裕があればやろうとしたほうがいいでしょうね。 ↑勿論です! >彼が負担にならないこと ↑具体的にどのようなことだと思われますか? 質問を返してしまうようで申し訳ありません。 一緒にお料理って楽しそうですね!
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
貴方が、一足先に他界されることも考慮して、家事の分担は行わず、家事全般なんでもできるように教育されておいた方が良いかと。 夫も今では、女性ものの衣類の洗濯までできるようになりました。 おかげで妊娠中も育児中も、私の手の回らない家事を全部フォローしてくれたので、里帰り出産も育児ヘルパーの派遣も受けずに夫婦で乗り切りましたよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そういった教育(?)は、生活に慣れて来た頃から徐々にして行ければと思っています。 結婚後暫くは彼も私も慣れない生活で大変だと思うので…。 素敵な旦那様ですね!
お礼
回答ありがとうございます。 具体的な分担内容、参考になります。 無理をした生活で長続きする訳がないですもんね…。 感謝の気持ちも大切にしたいと思います。