• ベストアンサー

文系出身者のIT企業への就職について

 私は2011卒業見込みとして、就職を希望しているのですが、自分のやりたいことなどからIT企業への就職を希望しています。 しかし、私は経済学部の文系出身なのですが、一体企業側に何をアピールするべきなのでしょうか? やはりやる気ややりたい事などを具体的に固めて、自分の経験からその能力があるということを証明すべきなのでしょうか? もし、文系出身でIT企業への就職をされた方がいらっしゃいましたら、どのような形で就職活動を進めてこられたのかアドバイスを頂けませんでしょうか?お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1

回答をご希望のタイプの人間からは外れるかもしれませんが、採用する側の人間です。 大学ではフランス史専攻でした。文系とか理系とか全く関係ないですね。 ご自身がやりたいITの仕事像はどんなものでしょうか? 一日中朝から晩までコンピュータの前で技術的なことをやっているようなイメージでしょうか? そういった「研究者」になりたいなら、理系で学生時代から専門的にITに関わってきた人が有利でしょう。 でも実際は、ITでどんなことを実現したいか、その要望をどのように生かすか、それを実現する為に、同僚や部下にどのように説明するか、資料を作ったり人とコミュニケーションをとったり、という部分のほうが重要だったりします。 少なくとも私が欲しいのは、IT研究者ではなく、ITビジネスマンです。 今は日本人でないほうが労働単価が安かったりしますからね…。専門に特化した理系的手作業の需要はそれほど高くなく、むしろ理系的な得意分野(専門分野でなくてもいい)が一つあり、かつコミュニケーションや資料作成などといった文系的作業が得意なほうが、ビジネスマンとしてバランスの取れた人材と思うことがあります。 確かに専門知識が多く必要な仕事ですが、理系でも新卒で初日から活躍できるレベルである人はごくわずかです。 従って、知らないことでも学習する意欲や向上心・好奇心を見せていただければ、ちょっと勉強して知っていることを自慢にする人より、好感を持ちます。 ビジネスマンとして魅力を示せれば、文系・理系は関係ないですよ。

その他の回答 (2)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

>私は経済学部の文系出身なのですが、一体企業側に何をアピールするべきなのでしょうか? 企業として採用したいと思うような能力の高さ。 ただし、新卒に高度なプロジェクトマネージメントスキルや開発スキルは求められていないので、ポテンシャル。 論理的思考力が高いことを示せればいい。 コミュニケーション能力が高いことを示せればいい。 簡単に逃げ出さなそうだということを示せればいい、など。

  • Idler999
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.2

その「自分のやりたいこと」が何なのか判らないと答え難いですね。 IT企業に就職することが目的ではないんですから。 自分のやりたいことを実現するための手段として、IT企業への就職を望んでいるだけでしょう。 極端なことを言えば、システム開発がしたいなら地元の印刷屋さんに就職したってそこで開発すれば実現できます。逆に、IT企業にだって経理もいれば営業もいます。皆が理系な訳ではありません。 もしやりたいことが専門的な技術職であるなら、当然専門学校やその分野を履修してきた人が有利になりますが、新卒の段階で即戦力など期待していませんから、そこまで悲観しなくてもいいと思います。 またSEからプロマネ系を狙っているのであれば、理系うんぬんよりもプレゼンやコミュニケーション力が求められます。 スペシャリスト系が希望でしたら、学校では履修していないけれど個人的にここまで学んだ、準備してきたということや、学校での勉強(違う分野)だったとしても、向学心を上手くアピールできれば、文系でも良い勝負ができると思います。新卒だからできることかもしれません。中途で技術職希望で経験なしなんて見向きもされませんから。 プロマネ系でしたら部活やサークルでリーダー的な役割を果たしたこと、対外組織との交渉を上手くまとめ上げたこと、組織内での意見を統合して何か改善したこと、新人教育でこんなことをした、なんていうことがあれば、面接内でさりげなく入れられれば良いんじゃないでしょうか。面接は当然自分のプレゼンですから、全体的な構成も見られますよ。

関連するQ&A

  • IT企業への就職 文系SE

     私は現在就職活動中の大学生なのですが、システム構築の特に上流工程に携わりたいと思い、IT企業への就職を希望しています。学生時代のボウリング場でのアルバイト経験で、お客様に手に合わせたボ-ルを作ったり、レッスンなどでお客様のニーズに応えることができた時にやりがいを感じることができました。そのことを前提に、キャリアデザインをしたときにシステムエンジニアという仕事を知りました。お客様と直接話すことで経営課題を明確化したり、その解決のためにシステム構築やソフトウェアの提供をしたり、モノづくりの仕事であるために、自分の手でお客様の役にたてることができるため、とてもやりがいを感じることができる仕事だと思っています。しかし、文系出身の私は、情報系の知識はほとんど持ち合わせていません。でもコンピュータに興味はあり、自分もIT技術を使って人の役に立てるような仕事がしたいと思っています。  そこで質問なのですが、私には知識が乏しいため、説得力のある志望動機などが書けないでいます。やはり、もっと明確に金融システムのどの部分に携わりたいなど具体化するべきなのでしょうか?どうすれば、説得力があり、やる気を感じるようなものが書けるのでしょうか。もしよろしければ、実際に就職活動された方で同じような境遇で就職された方、また働いておられる方で何かアドバイスをいただける方の回答お待ちしています。

  • 就職活動しています。優良な中小IT企業の見抜き方。

    就職活動をしています。 IT企業はブラックが多いです。 少しでも、優良なIT企業に入社したいのですが、どういった会社の部分を見れば良いでしょうか?

  • IT企業への就職は意外と難しい?

    IT企業(SE志望)はかなりの数の企業がありますが、IT企業への就職は案外難しいのでしょうか? 特に私は化学系専攻の修士なんですが、SEは情報系、文系、学部卒のための職種であり、情報系以外の修士にとっては狭き門なんでしょうか?もし自分の専攻を活かすとなればメーカーのプラント設計や設備関連の仕事になるのですが、わたしはそれよりもSEを強く志望しているので、SEをあきらめきれません。 ちなみに今まで受けた会社は大手が5割、中小企業が5割といったところですがすべて書類選考、あるいは1次面接で落ちています。

  • 文系院卒(女)の一般企業への就職について

    私は現在マスター一年です。 来年就職活動をし、再来年の3月に修了をする予定です。 今までずっと進学希望だったのですが 一度社会に出てから研究に戻りたいと思い 就職を現在は希望しています。 しかし、文系の院卒というと、教員などが多く 一般企業では受け入れにくいと思います。 しかも私の場合はストレートでなく2年間のブランクがあるので 修了のときは26歳です。 となると「一般企業は寿退社をするのでは?」 と、受け入れをしてくれないのではないかと心配です。 私自身は教育か販売関係に携わりたいと思っております。 今まで自分がやってきたことは誇りに思っており、 2年間のブランクというのも自分なりに納得のいくもので そこから得れたものも多く、アピールポイントにもなると思っています。 しかし、実際は年齢なのかな…と思うとやはり不安になります。 学部卒と同じ扱いでもかまわないと思っています。 院へは私なりに目的を持って入学し やりたいと思ったことが身につき、血肉化されつつあると思っております。 けれどやっぱり年齢なのかなと… 仕事に対してはポリシーと目的意識をもって取り組みたいと思っていますが 現状はどのようになっているのでしょうか?? また、文系院卒(女)で年齢が多少いっていても とりたい!!と思う場合はどのようなケースの場合でしょうか? アドバイス等、よろしくお願いします。

  • IT企業

    こんにちは。中学3年の男子です。 自分はパソコンが好きで、将来IT企業を立ち上げたいと思っています。しかし、実際に大手IT企業の創業者(ビル・ゲイツ氏やポール・アレン氏など)のプロフィールを見ていると理数系が得意な人物が多い事に気付きました。自分は、理数系が大の苦手で大丈夫なのかな・・・、と心配です。文系は結構得意なのですが、文系でも一代で大企業に育て上げられる事は可能なのでしょうか?それとも、理数系を徹底的に勉強しなければならないのでしょうか?世界長者番付のトップ10に入るような大手IT企業の創業者で文系が得意というのは見かけた事が無いので・・・。もし、文系が得意な大手IT企業の創業者がいましたら教えてもらえませんか?また、起業やIT企業についてオススメの本があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • IT企業

    IT企業とはどのような仕事なのですか? 会社の仕組み・仕事内容など全然わかりません。 もし、そのような状態でもIT企業に就職活動してもよいのでしょうか?

  • 優良IT企業

    現在就職活動中の大学4年生です。私は文系の大学ですが、PCに大変興味を持っており、SEになりたいと考えています。激務な職種であるということは十分承知の上ですが、「自分がやっていけるのだろうか?」と不安があるのも事実です。そこで質問なのですが、SE業界の月平均残業はどのくらいなのでしょうか? 職務をするにあたり、優良なIT企業、反対に悪いIT企業の情報がありましたらお願いいたします。 私は、幸いなことに日本ユ○シスの関連システム開発会社と、ニ○ウスコーという会社に内定をもらっています。この会社のいい面、悪い面などありましたら宜しくお願い致します。

  • 男子看護学生の一般企業への就職

    私は大学で看護学を専攻しているものです。 実習などを繰り返しやはり自分には看護師は向いていないと考え、一般企業で就職を考えるようになりました。 理系でありながら、文系での就職を考えなくてはならなく、文系でいえばやはり経済学部や法学部出身の者が企業としては欲しいものなのでしょうか。 いろいろな業界について勉強はしているのですが大学で看護学しかな学んでいない私は企業としては必要ないでしょうか? 何を学んだかではなく人物重視で同じように見ていただけるのでしょうか?

  • 理系の文系就職、企業側から見ると?

    理系の文系就職、企業側から見ると? 理系の人が文系の会社を志望する場合、会社には理系用の募集枠が用意されている それに対して志望者は少ないため、文系の文系就職より比較的簡単 という文面を見かけたのですが、これは一般的に 多数の企業が設けている枠なのでしょうか? 自分は、理系の文系就は、技術職の面であまり優れておらず就職先がないのでやむを得ず文系就職にした、 といったようなあまり良くない印象を持たれる...と 耳にしたことがありました。 実際の企業樣方はどうなのでしょう? さまざまご意見お聞かせください。

  • 理系学部生の文系就職について

    こんにちは 私は、理系を専攻している大学の学部3年生です。 現在、就職活動をしており文系就職を考えています。そこで、大学の学部卒生が文系就職をするにあたっていくつか質問があります。 1)製造業(メーカー)における理系学部卒の扱いは文系学部生に比べて不利でしょうか?  私は現在製造業(メーカー)を第1志望に就職活動をしています。志望職種は、文系職(営業、資材など)と技術系職では技術営業、知財スタッフです。現在の専攻が知的財産のため、職種では知財を第1志望としていますが、企業によって知財は学部卒でとっていません。そのため、文系就職を考えているのですが、理系の学部生ですと文系の学部生に比べて劣るのではと心配しています。大企業以外にもBtoBや中小企業など広く考えています。ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 2)その他の業種における理系学部卒については就職活動ではどのように扱われますか?  製造業以外では、化学、電力、鉄道、海運、航空、食品、通信・ITを考えています。化学においては知財以外は文系職を考えています。また、電力は職種採用のため技術営業を考えており、それ以外の鉄道、海運、航空、食品は文系就職を考えています。通信・ITにおいては、職種が理系文系とあまり隔てが内容に感じております。 以上の点におきまして、ご存知の方やアドバイスをしていただける方がございましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう