• 締切済み

宅内のアンテナ隠蔽配線について

地デジとBS/CSの宅内配線を自分で行おうと考えています。 できれば見栄えの隠蔽配線にできないかと考えておりますが、かべの中がよくわからず、さらに20数年前の日本家屋であることもあり壁の区画が柱と柱で仕切られてしまい天井まで配線が通らないように思えます。でも100Vの配線は隠蔽で対応できているわけですから、何処かに配線を通す隙間があるのでしょうか。 一般的に後から隠蔽配線をするときには壁の中を通す時にはどのようにするのでしょうか、あるいはできないのでしょうか。アドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

天井裏(2階の押し入れの上が入口の場合が多いと思います)へ入り目的の部屋の壁の隙間を探してケーブルを落とします。 2階の床の張り具合で1階へ行かない場合もあると思います。 部屋で壁の音を聞き目的の場所へ穴をあけます。 従来の配線があればケーブルを繋ぎ引き上げる方法をとれば簡単です。 途中で固定や曲がりが無い事が条件です。 ケーブルが入れば壁のTVアンテナコンセント器具を交換・新設すればOKです。天井裏での移動に注意が必要です。 当家は子供に潜らせました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

電源の配線は壁の中にあります 配線をしてから壁を作ります 天井裏に入れば配線が見えます

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

通常、隠蔽配線は柱だけの状態で施工します その後で壁を施工するので隠蔽になるわけです 既存の配線を案内線として施工する方法がありますが 配管でもない限り、壁内に新規に隠蔽配線は不可能です 床下でよければ可能性はありますけど?

関連するQ&A

  • BSアンテナ 配線について

    BSアンテナ 配線について アクオス(出力なし) DVDレコーダー(地デジチューナーなし) PC(地デジ・BS/CSチューナー内臓)のアンテナ配線について 困っています。 現在ベランダに取り付けたBSアンテナから アンテナ-----DVDレコーダー BS出力----------アクオス ***********************地デジ出力--------↑ で視聴しています。 この度 PC(地デジ・BS/CSチューナー内臓)購入にあたり 下記の配線で良いのでしょうか? アンテナ-----2分配器-------DVDレコーダー BS出力----------アクオス ************** ↓ ********************地デジ出力--------↑ ************** ↓ ************** ↓ ************* 分波器----------PC PCの裏面接続方法は写真のとおりですが、自室のアンテナ線は ベランダからの1本なので この場合は分波器を取り付け 上記のような配線であっていますか?? わかりずらく すみません。適切なアドバイス よろしくお願いいたします。

  • BSアンテナの屋内配線について

    BSアンテナの屋内配線について   BSアンテナを設置しましたが、視聴できません。屋内配線のどこかが 原因でTVチューナのBS電源15Vが屋外の混合器手前で0Vになってしまいます。 屋根裏に入り分配器を探しましたが、見当たらずアンテナ線が直接 どこかの部屋に配線されているようです。 今後屋内配線をどのように調査すればよいか、ご教示お願いします。   配線は、 地デジアンテナ-┐ BSアンテナ  -┴─混合器─[0V]──屋内──分配器見当たらず──TV1[15V]を含め4部屋へ ・BSアンテナをTV1に直結すると視聴できます(アンテナレベル53) ・TV1のアンテナ線は15Vあり ・屋内から屋外に出ているアンテナ線は0V ・各部屋のアンテナ端子は0V ・地デジは全部屋で視聴できる 上記から屋内の分配器に問題があると思い屋根裏を探しましたが、 分配器が見当たりません。 直接壁伝いにどこかの部屋へ配線されているようです。 分配器を使わない配線方法があるのでしょうか。 素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 既存のアンテナ線の配線は生かせますか?

    既存のアンテナ線の配線は生かせますか? こんにちは! 築20年ほどの二階建ての戸建に住んで居ります。屋根のアンテナを換えたのが14年ほど前。 UHFがついているかは不明。 地デジ専用のアンテナは未設置です。 たまに1~12とは異なるチャンネルに変えると、鮮明ではないものの、見慣れない番組がいくつか映ります。 家には1階に2台、2階の3台のテレビがあり、そのうち1台が地デジ対応のテレビですが、アナログ、デジタルの両方とも視聴できます。画質も問題ありません。 家の中のアンテナ線は、壁の中を通っており、BS/CSのアンテナ線のみ、2階のバルコニーにあるアンテナから壁の中を通して、1階の1台のテレビのみで視聴できる状態になっています。 4台のブラウン管テレビを地デジ対応の薄型テレビに買い換えるにあたり、どうせならどの部屋でもBS/CSの視聴が可能となるように変更したいのですが、この際、工事はどのようになるでしょうか? 現在のアンテナ線の配線は生かせるのでしょうか? フレッツひかりも検討したのですが、ネットの接続速度や料金などの点で、見送りました。 ケーブルテレビは考えておりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • BSアンテナの配線について

    現在、ケーブルテレビで地デジ、BSを見ることができます。テレビは地デジ対応の液晶です。 STBを介さないとBSが見られないので、女房などは使い方がわからないらしく、ほとんど STBは置いてあるだけです。 そこで、BSアンテナを立てればSTBを介さずに簡単に使えると考えました。 ケーブルテレビ会社に問い合わせたら、STBを回収できるとのことでした。その場合、地デジだけ の金額になり、料金も安くなるとのコトでした。 BSアンテナを立てようと決心して、天井裏で配線など調べたら、下図のようになっていました。  CTVの引き込み ====(入力)===<分配器>===(出力)== 各部屋の端子へ                         ※入力は1つです。                         ※出力は6つで、5本が各端子へ伸びています。 こういうふうに分配器でつながっています。 CTVの引き込み線は1本ですが、その中に地デジとBSが通っている(表現が?)のだと 思います。 こういう状態でSTBを外して、地デジだけは従来どおり見ようというわけです。 ここに、新たにBSアンテナの配線を繋ぐ場合、どうしたらいいんでしょうか? CTVの入力と分配器の間に、BSケーブルと地デジケーブルを一つにする機器(?)を 挟むのではないかと思うのですが、どういうものを使えばいいのかわかりません。 すみませんがサポートをお願いします。

  • ただいまリホーム中、宅内のアンテナ線が細くて古いが今後対応できるか?

    現在、宅内を配線されているアンテナ線が3C2Vという細くて古いケーブルです。BSの線は太くて電波の減衰が少ないと聞きます。リホームは一部の部屋ですがアンテナ線は5部屋に分配されていて、工事費用の問題もあります。 今後 地デジ放送になった場合のことを考えていますが、そのままでも大丈夫?それとも多少費用はかかっても、引き換え工事をしておかないと地デジはみられなくなりますか?また、アンテナ線を途中から太くしても意味がありませんか?教えてください

  • 地デジ用アンテナと配線

    我が家のテレビは今のところすべてアナログ放送ですが、地デジのチューナーを内蔵したパソコンを購入してテレビを観ようと思っています。 12年ほど前家を建てた時に、一般のアナログ放送/BS共用アンテナとCS放送用のアンテナの配線の端子が各部屋に出してもらっています。 CS放送は一度見ましたが、今は利用していません。 普通のテレビ用にアナログ/BS アンテナの端子はそのまま利用して、CS用の配線に地デジ用のアンテナを購入してつないで利用出来ればと考えているのですが、大丈夫でしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 地上デジタルのアンテナ配線について

    3階建ての住居ビルで住居5室、アパート4戸にテレビアンテナを配線しています。 アナログは地域の共同アンテナで、それとは別にビル単独でBS/CSデジタル用のパラボラを設置し全室に配線しています。 (各室では分配器を使って、地アナとBS/CSデジタルを見ています) 地デジ対応のため、UHFアンテナを設置しBS/CSアンテナと混合器にて接続、室内で分波しテレビにつないだのですが、 BS/CSは以前同様見られたのに、地デジ電波がまったく届きません。 UHFを直接テレビに接続すると地デジは見ることができます。 ビル内での分配時の機器は工事が15年以上前のため詳細がわかりません。 地デジ電波が室内に入らない原因および対処法をご教示いただける方、よろしくおねがいいたします。

  • アンテナの設置及び配線について

    住宅を建築中なのですが、地デジ及びBS・CSアンテナを自分で設置したいと思っています。 添付のような形で住宅内部のユニットバス上部に分配器を設置しており、そこから室内S5C同軸ケーブル配線と建物外部へ地デジのアンテナの方角(東向き)とBS・CSの方角(南西)との2方向にS5C同軸ケーブルを出していただくよう依頼しています。 いろいろとHPなどで調べてみたのですが、これが正しい配線図というものがわかっておりません。 ブースターの電源部など、添付のような位置で正しいかどうか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テレビのアンテナ線の配線について

    現在居住中のアパートは一つの壁面端子しかなかったので、地デジ対応テレビとpc(BS/CS非対応)の二台の同軸ケーブルを一つのコンセントプラグへ強引に接続して視聴しているんですが、PCのケーブルを接続して一週間ほど経つと急にBSスカパー(アニマックスとFox)がE203のメッセージが出たまま見れなくなりました。 現在のテレビのほうの配線は [壁面テレビ端子(混合タイプ)] ー[コンセントプラグ] ー [S-5C-FV] ー[CS/BS・UV2分配器(通電型)] ー [アンテナ入力(BS/CS) (VHF/UHF)] pcの配線は、3C-FVをS-5C-FVを接続しているコンセントプラグに無理矢理接続しています。 地デジはテレビ,PCともに問題なく視聴できています。 PCのケーブルを接続する前は、現在のテレビの配線でBSも問題なく視聴できていたのですが… 電気系や機械系にまったく知識がないのでどうか、分かりやすい回答よろしくお願いいたします。

  • BS配線方法

    2FにだけBSアンテナからブースターを経由せず、直接部屋まで配線をしてあります。 1FにもBS配線をしたいのですが、計3台ほど見れるように。 現在1Fには黒い同軸ケーブルでTV配線が来ており、 地デジ放送を見ています。 アンテナ→2F→1FのTVに分配器で4台ほど分けています。 アンテナ→UHF、BSブースター→4分配器→各TVごとに(BS,CS)/(UV)分波器使えば、この既設(壁の中の黒い同軸ケーブル)を使用してBSが見れるようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう