• ベストアンサー

深夜アニメは、1クール、2クールはよくありますが、

gohara_goharaの回答

回答No.13

なんか、真面目に『ハヤテのごとく』の放映時間について、ツッコミを入れてらっしゃる方が沢山いますが…… No.5さんの挙げている「深夜34時」は、そのまま、午前10時ですよ(笑) ネタの方向性などから、一部の人に「深夜34時アニメ」と呼ばれていましたが。 同時期に、夕方と深夜に放映していた、という意味では『ソウルイーター』と、現在放映中の『アニマル探偵きるみんずぅ』があると思います。 深夜アニメに1クール、2クール程度のものが多い理由は、DVD売り上げで、というのが大きな理由と言えると思いますが、もう1つ、原作の方も事情もあると思います。 深夜アニメの場合、原作のある作品が殆どですが、その原作は、大体、次の3種類に分かれます。 ・漫画 ・ライトノベル(小説) ・ゲーム(特に、アダルトPCゲームなども含む) で、この場合、漫画はともかく、ライトノベル、PCゲームは、あまり長期のシリーズに出来ません。 小説の場合、何よりも、刊行ペースが遅いです。ライトノベルは、小説の中では、比較的、早いテンポで刊行されますが、1年に3冊、4冊くらいが殆どです。しかも、長編作品などの場合、1冊で起承転結を付ける、ということで、1冊の本を題材に3ヶ月、4ヶ月も放映することは無理です。それでは完全に中弛みします。 ですので、原作の何冊分か、で1クール、2クール作り、それからしばらく経って、原作が溜まったら再び……という方が、物語としても作りやすい、と言えるでしょう。 ゲーム原作の場合、1本のゲームで、物語としては既に完結しているわけですから、さらに難しくなります。 物語をどういう風に作るのか、という構成にもよって話数は変わるでしょうが、『名探偵コナン』だとか、『ドラゴンボール』だとかのように、何年間にも渡って続けることは不可能です。 漫画の場合でも、深夜アニメとして放映されるものは、比較的、連載が始まったばかりのものが多いように感じます。

関連するQ&A

  • どうして今のアニメは1クール、2クールのアニメが多いのでしょうか?

    今のアニメはどうして1クール、2クールのアニメが多いのでしょうか?特に深夜に放送されている萌え系のアニメはほとんどが長くて2クールですよね? 自分は26歳ですが小中学生のころ見てたアニメはもっと放送期間が長かったように思います。短くても1年くらいで長いものだと2、3年やってたような…。半年で終わるものもありましたけど。何か理由があるのでしょうか?

  • 最近の1クールアニメって全12話の作品が多くないですか?

    最近の1クールアニメ(深夜アニメ)って全12話の作品が多いですよね?最近まで放送されていた乃木坂春香の秘密、セキレイ、恋姫無双等最近の1クールのアニメって全12話が多いような気がするのですが何か理由があるのでしょうか?ちょっと昔のアニメだと1クールの作品って全13話の作品が多かったように思うのですが。どなたかアニメに詳しい方教えてください。

  • 1クールで見るアニメの数を減らしたい

    1クールで見るアニメの数を減らしたいのですがどうすればいいのでしょう? 本当に興味がないと思ったものは1話か2話で切ってるのですが、ストーリーがつまらなくてもキャラが可愛かったりすると気になったりしてつい見てしまい、毎クール20本以上見てしまってます。 一方で切ったアニメがネットで話題になってたりするとなんともいえない気持ちになります(今期だと宝石の国を一度切ってしまった) 皆さんは毎クール何本見てますか? 見るアニメの数を減らすにはどうすればいいでしょうか?

  • ラノベ系アニメが1クールしかないのは何か理由でもあるのでしょうか?

    ラノベ系アニメが1クールしかないのは何か理由でもあるのでしょうか? 自分の好きなアニメがどれも1クールしかないのは納得できません 最近の傾向として分割方式が流行ってるようですが2期が作られる気配はありません なぜ2クール以上作られないのか明確な理由を教えていただけると助かります

  • 4クール以内でのんびり楽しめるアニメ

    18歳、男性です。 年代、放送時間帯、ジャンルなど問わず、様々なアニメに興味があるのですが、最近は深夜アニメが多く、多種多様でどれを見たらいいのかよくわかりません。 こんなアニメを探しています↓。 〆現在放送中のものはもちろん、過去のアニメでもOK 〆誰もが知ってる有名なアニメでも、超マイナーなものでもOK 〆放送期間は1~4クール程度で (長いと見るのがしんどいので;) 〆登場キャラ数が多すぎるものは苦手 〆のんびりとした日常を描いたアニメが好き (全話を通してストーリーがあってもわかりやすいものがよい) 〆原作も同様に楽しめるアニメ【できれば】 ※もちろんみなさんの主観でかまいません。 最近ハマっている(ハマった)のは 『SHIN-MEN』(クレヨンしんちゃん内で放送されているアニメ) 『WORKING!!』 『ゆるゆり』 『侵略!イカ娘』 ……辺りです。 古いアニメから新しいアニメ、国民的アニメからオタク向けの萌え系アニメまで、以上の条件で面白いものがあれば教えてください。 回答お待ちしております。

  • アニメとか見てると1クールって言葉が出てくるんです

    アニメとか見てると1クールって言葉が出てくるんですけど、どういう意味ですか?

  • 1クールって?

    よくアニメの放映で1クールとか、2クールとか 言うらしいのですが、1クールって何話くらいなのですか? 教えてください

  • 1クールとは?

    アニメで1クールや2クールと聞くのですが、どういう意味ですか?

  • 1クールアニメと長期アニメの違い

    アニメの放送期間に関する質問です。 私は昔から「ポケットモンスター」や「遊☆戯☆王」などの長期アニメを見ていたので、アニメは何十・何百話もかけて放送するのが当たり前だと思っていました。 しかし、最近のアニメは1クール区切りで、12・13話で終了し、2期に続くものが多いですよね。 長期間放送されるアニメと、1クールで終了するアニメの違いは何なのでしょうか?

  • 主人公がモテるクール系であるアニメを教えて!

    主人公がとてもモテるクール系男子or女子であるアニメでおすすめなものを教えてください!