• 締切済み

74LS14のICに4ボルトの三角波を印加してヒステリシス幅を求める実

74LS14のICに4ボルトの三角波を印加してヒステリシス幅を求める実験の考察になぜ入力信号は三角波なのですか?とあるのですが何故何ですか

みんなの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

ヒステリシス幅を求めるには、三角波でないと、XYの変化が見えないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

三角波のような徐々に電圧が上下するような入力信号でないと、何Vで出力が変化したか分からないからです。 http://www12.plala.or.jp/mz80k2/circuit/threshold/circuit01.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111034
noname#111034
回答No.1

時刻とともに直線的に電圧が上昇・下降するので,出力のH/Lが切り替わる入力電圧がわかりやすいからでしょう。正弦波でも実験はできるでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンパレータICのヒステリシスについて

    いつも参考にさせて頂いております。 コンパレータICについて質問します。 閾値付近の信号をマイナス側へ入力した場合、出力が不安定にならない様に正帰還抵抗を外付けするものと考えいます。 上司に「コンパレータにはそもそも、正帰還抵抗は必要ない。内部にヒステリシスがあるはず」 とのコメントをもらいました。 そこで、以下に質問します。 コンパレータICには内部にヒステリシスあるのが普通なのでしょうか? また、内部ヒステリシスがあるコンパレータICとないICを見分ける方法を皆さんはどの様にしていますか?

  • IC:74LS138についてです

    選択された信号でLEDを光らすためにIC:74LS138を使用していて疑問に思った事があります。IC:74LS138は5V電源を使用しLEDを発光させる場合、電流を何mAまで流しても大丈夫かと言う事です。 74LS138のデータシートを見ても「推奨動作条件」の項目に電流の事はかかれていないのです。現在は330Ωの抵抗を使って正常に動作をしていますが、この抵抗で大丈夫なのでしょうか? 電気電子に関して、初心者なものでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 74LS05互換IC

    3.3v出力を5.0vICの入力端子に接続するためにオープンコレクタの LS05を利用しようと思いましたが最近のICで同様に使える部品は有りますでしょうか。 LS05の電源を5vとして電圧変換するために2回路を1組として2組使っています。 出来ればDIPタイプもあるチップがよいのですが。

  • LSシリーズのICでトランジスタを駆動したい

    汎用ロジックIC(LSシリーズ)を使って出力した5Vの信号を下記のような エミッタ接地のNPNトランジスタのベースに入れて反転させたいんですが、 信号が1Vくらいに下がってトランジスタが動きませんでした。 動かすためにはどうすればいいか、教えていただけないでしょうか?               5V               |               R2               |--→出力 ICからの信号→R1―<               |                GND  R1=10kΩ R2=1kΩ で試してみました。  出力は別のICがつながってます。  やはり、ベース~エミッタ間の抵抗が必要でしょうか? 

  • IC555を使った三角波の理論を教えてください。

    今実験のレポートを書いています。分からないところがあるので教えてもらいたいです。 回路の実験なのですが、その中に三角波を作る回路が組み込まれています. 分からずに困っているのは、この三角波が与えられた条件のときに変化する時間の理論です。 おそらくは、過渡現象で解くと思い考えているのですが分かりません。 回路の解析に必要だと思われる部分を抜き出したものが次のものです。かなり不恰好ですが、分かってもらえると幸いです                     _5V             トランジスタ  |                Tr   抵抗           _________C      |         |     B____ _|___IC555         抵     E                抗     |         5V       R4    GND      --       |                |__抵抗R1___|__抵抗R2_コンデンサC1                    |      |                  |      |                   |      |                    |      |                    |      |                    |      |       直流電源V1_抵抗R3_|-  OP|_|___IC555               _|+ アンプ|                |                 2.5V この回路は、opアンプからの出力電圧が、三角波として得られるものです。三角波の電圧が減少し、1.66[V]になるとTrがONになり、opアンプからの出力電圧上昇を始め、電圧が3.3[V]になるとTrがOFFとなり、opアンプからの出力電圧が減少し始めます。 回路の動作は自分なりに理解しています。また、過渡現象は大学の講義で学びました・繰り返しになりますが、分からないのは三角波が与えられた条件のときに1.66[V]から3.3[V]になるまでの時間と、3.3[V]から1.66[V]になるまでの時間の理論(式、値)です。  条件は  (1).電源電圧V1=1[V]  (2).電源電圧V1=4[V] です。また各素子の値は  R1=20[kΩ] R2=80[kΩ] R3=100[kΩ] R4=2[kΩ] C4=500[pF] です。 分からない理由としては、  (1).回路で過渡現象を考えるとき、電源が2つ以上あった場合どのように考えていいのか分からない。(自分には応用力がないようです。)  (2).求めた理論値と、実験の計測結果、どちらが間違っているのかわからない。(実験値の±10%程度になればありがたいのですが、) など、が考えられます。 どうか分かる方お願いします。教えてください。理論式は時間をt、としたとき    t= では、複雑な物になると思います。ですのでせめて、opアンプの出力をvtとしたとき、    vt= の形でお願いします。 考え方、ヒントのみでも結構ですのでどうか教えてください。 最後に、長くなってしまい、申し訳ありませんでした。

  • パルス幅変調(PWM)用ICを教えてください

    PWM発生用ICを探しています。 ネットで数社ほどみてみましたが見つかりませんでした。 PWMを作る方法としてはNE555の出力端子から三角波を取り出し アナログ信号のレベルとコンパレータで比較すればよいわけ ですが、発振周波数の精度を上げるため水晶を使いたいので NE555は使えません。 水晶で方形波を発振させて三角波を作れるICで、アナログ信号 を入力すればPWM出力が得られるような単電源のICはないでしょうか。 発振周波数は上限が200KHz程度が希望です。 ご存じの方、よろしくおねがいします。

  • DC 0V~10Vのアナログ信号2分割IC(回路)

    DC 0~10Vのアナログ信号1入力をDC 0~10Vのアナログ信号2出力にしたいのですが、既製品での1入力2出力ではなく、ICを使用しての回路をご存じの方、ご教授をお願いします。

  • 5Vのゲート信号を15Vに変換するICまたは方法

    標記の件、5V出力のゲート信号回路を自作したのですが、その後段の既設回路の信号入力電圧が15Vであることに気付き、前記の自作回路の5Vのゲート信号を15Vに変換するICはありますでしょうか?装置の立ち上げ期日の関係で急いでいます。どなたかご教示願います。 よろしくお願いします。

  • ICの74LSタイプの入力

    基板上にICの74LS540の入力をプルアップして、基板外のスイッチを取り込んでいる回路があり そこに、フォトカプラで外部に出力を出したいと考えてます。 それで、下記のような回路を考えているのですが(赤色部が追加する部分)、これでLS540の故障に 繋がるなどの問題は特にないでしょうか。 基板との分岐点にダイオードを入れたほうがいいような気がしますが、LS540のL電圧が ダイイオードの順電圧にひっかかりそうなので、なしにしています。 また、フォトカプラの一次側駆動用に別電源を用意するつもりです(GNDは共通にして) すいませんが、ご教授お願いします。

  • 2進→10進変換について

    実験で2進を10進に変換する実験を行ったのですが、その変換するのに74LS42というICを使用しました。 このICが4入力ということは分かっているのですが、このICの内部回路がよく分かりません。 どなたかこのICの内部回路が詳しく載っているサイトなどを知りませんか?