• ベストアンサー

選択肢が少なすぎて・・・

静岡県在住です。 現在ADSL(8M)で接続しています。(YahooBBを利用しています) って言うより他の接続方法がなくて悩んでいます。 光の回線は地域に敷設されていまぜん。 ケーブルテレビは利用していますが、ケーブル会社がネット接続サービスをやっていない地域の電気屋さんなのでダメです。 Eモバイルもギリギリアウトです。 現在のADSLも中継設備より遠いらしく、よく千切れ、YouTubeですらちょくちょく”待った”がかかります。 正直、そんなに田舎だとも思いませんが、地域格差ではないかと若干憤慨しております。 まぁボヤキみたいなものですが、何か妙案があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

ドコモでもパソコン向けのデータ通信サービスをやっています。 無線系のエリアの広さでは国内で一番ですから、いかがでしょうか? ドコモと直接契約するより、回線を卸売している、ウィルコムで 契約した方が安いです。 http://www.willcom-inc.com/core/core_3g/index_02.html

eetamago
質問者

お礼

ありがとうございます。 Docomoのデータ通信試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

電力系(KDDIやコミュファ)もNGですか? 携帯電話が通じるエリアなら、 携帯電話のデータ通信プランにしましょう。 今より快適になりますよ。

eetamago
質問者

お礼

Docomoのデータ通信がありましたね。 7.2Mなら充分です。 さっそくトライしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YahooBBのレンタルモデムについて

    YahooBBの導入を検討中です。 現在、自宅の一階にモジュラージャックがあり、そこに市販の分配器を付けて、一方は一階の電話に、もう一方は二階のPCに接続し、ダイヤルアップ接続をしています。つまり、一階と二階を繋ぐものは、モジュラーケーブルしか現在敷設していません。 YahooBBを導入した場合、スプリッタを一階に付け、出先の一方を一階の電話に、また、もう一方を現在敷設のモジュラーケーブル経由で二階に設置予定のYahooBB専用のモデムに繋ぎたいと考えております。 YahooBB専用のモデム・スプリッタは、このような接続が可能でしょうか? また、専用モデムは、何種類かあるんでしょうか。 YahooBBのユーザーの方、もしくは詳しい方、宜しく回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooIDを削除されてしまいました。今後のADSLはどうなる?

    YahooIDをYahooに突然削除されてしまいました。 YahooBB会員でYahooBBのADSLを利用していたのですが、 この場合、ADSL接続の利用も 止められてしまうのでしょうか? それとも、請求自体は止まるが接続はできるのでしょうか? 現在は、削除2日目でインターネット接続はできているようです。 よろしくお願いいたします。

  • 踏んだり蹴ったりなブロードバンド

    私の住んでいる地域では電話回線に光ケーブルが入っているためにADSLにはいることができません。それに光回線のサービスもまだ始まっていないので高速接続できず非常に困っています。これらの他に安く高速接続する方法は無いでしょうか。よろしくお願いします。 NTTの地域ごとのサービス格差が大きいと困りますね。

  • 家庭内LAN

     リビングでADSLモデムとノートパソコンをLANケーブルでつないでインターネットに接続しています。  家を建てた時にリビング~寝室間に屋内配線(LANケーブル)を布設してあり、それを利用しようとしましたが接続できませんでした。接続は[ADSLモデム-LANケーブル-屋内配線-LANケーブル-パソコン]となりました。何が足りないのでしょうか?  原因を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 光収容って、独禁法か公取法違反にならないんでしょうか

    さいきんのインターネットで、NTTが光ケーブルを敷設した地域ではADSLを絶対に申込ませてくれない、という話しを聞きました。 NTTなど1次のインフラ業者が勝手に決めて敷設した光ケーブルのために、すべてのプロバイダ業者がADSL事業ができなくなってしまうことや、高過ぎる光通信料金は払いたくなくて普通のADSLを選びたい国民の選択の自由が奪われてしまうことは合法的行為なんでしょうか。 とても高い光ケーブルにするかのろまなISDNの両極端しか選べないなんて。。。。

  • プロバイダの選択

    私の知り合いがPCを購入したので、インターネットの接続を 検討しています。 YahooBBが、ADSL 8Mでキャンペーンをしていたので、それを 紹介したのですが、知人の家の電話は九州電話を使っているので YahooBBは使えない、NTTに戻してくれということでした。 そこでいろいろ考え直した結果、利用頻度、時間も少ないだろう ということもあって、ダイアルアップでの接続を探してみよう ということになりました。ところがちまたでは光やADSL全盛期 のようで、ダイアルアップ接続のプロバイダの情報を集める のが結構大変です。料金比較、サービスの比較もままなりません。 そこでお伺いしたいのですが、 1)福岡県(行橋市)で利用可能(というよりアクセスポイントが 近くにあって通話料金が安くできる) 2)九州電話など電話会社に影響されない(あるいは九州電話でも 可能 ダイアルアップなら関係ないのかな?) 3)料金、サービスの比較をしたいので、いくつか候補を探して 内容をみてみたい ということでどんなプロバイダーがあるでしょうか

  • 光が入っているとだめ?!

    ADSLにしたくyahooBBに申し込んだのですが 光ケーブルを利用または利用予定があるとの 結果が出ました。。 光が入っているとADSL接続は だめですよね。。 メタル線でないとだめなんですよね?! この場合はNTTのBフレッツが 提供エリアになるまで高速インターネットは あきらめないといけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 田舎でインターネットをするには

    yahooBB(ADSL)が利用できない地域でインターネット(できればわりと高速)を見る方法はありますか?あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ISDNからADSLへの乗り換えについて

    現在、ISDNのiナンバーサービスを利用しており、1回線から2つの電話番号を取得し電話専用とFAX専用として利用しています。 そこでADSLへの乗り換えをした場合、アナログ回線に戻さなければならないということで、2つの電話番号を持つためには、どのような手段が最も良いのかお教えください。 条件としては、 1,現在の電話番号を継続して使える(つまり050・・・はダメ) 2,光ケーブルはエリア外 3,YahooBBを使用 考えた方法としては、 A,現ISDN回線を残し、新たにアナログ回線を引き、ADSL回線を新設する。 B,現ISDN回線を残し、電話回線の必要ないYahooBBを新設する。 C,ISDN回線をアナログに戻し、もう1回線アナログを新設する。 単純コストは計算できましたが、敷設の問題、使用具合などアドバイス御座いましたら、お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • VDSLタイプの光ファイバ導入済みマンションでADSLを利用できるか?

    現在はYahooBBのADSLを利用していますが、購入を検討しているマンションは、VDSLでBフレッツを導入しています。 しかし、BB Phoneの通話先が多いので、できればこの先もYahooBBのADSLを使用したいと考えています。 自宅のモジュラージャックから電話局までに光収容されている部分があるとADSLが利用できないと思います。 マンションが光ファイバ対応する時に、電話局からマンションまでは光収容されるのでしょうか?それとも電話回線と別に光ファイバを敷設するのでしょうか? 前者ならADSL利用できませんね? 後者であれば、光ファイバ対応マンションながら、モジュラージャックから電話局までは光ファイバを通らないのでADSL利用に支障ない気もしますが、光ファイバ対応のためにマンション内に設置した機器で影響が出るかなと思ったりもします。 どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • EPSONの安価なプリンターを使用している際、スキャンプロファイルを自分で作成する際、白黒とグレースケールの違いについて教えてください。
  • EPSONの安価なプリンターを使っているとき、スキャンプロファイルを作成する際に白黒とグレースケールのプロファイルを選ぶことができますが、これらの違いについて教えてください。
  • EPSONの安価なプリンターを使っている際、スキャンプロファイルを自分で作成する際に白黒とグレースケールの違いを教えてください。
回答を見る