• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:侮辱され、怒りたいのに怒れない)

侮辱され、怒りたいのに怒れない

waverlifeの回答

  • waverlife
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.4

食事の事より うつ病のお母さんへの心配 うつ病のお母さんを大切にしてくれないお父さんに対して怒り 親として信頼もあり、それを裏切られたような思い 誰も助けてくれない悲しさ いつこの苦しみから抜け出せるか判らない不安 本当は、頼りにしたい両親に頼れない悲しさ そんな、色んな感情を感じます。 思い出してしまうと辛すぎて、自分の心が壊れてしまいそうな時は 自分の心を守るために、人は、一人では泣けないような気がします。 そこまで辛い思いを感じているでしょう。 そんなときは、泣くためには、傍で寄り添って 支えてくれる人が必要なような気がします。 お友達、親戚の伯父さん、伯母さん 公共の相談施設のカウンセラーさんは、無料で聴いてきれます。 カウンセラーさんは、泣くための方法も知っています。 相談してみてください。 一人で泣くなんて、、、悲しいこと言わずに 誰かの胸の中で泣いてください。

inspi
質問者

お礼

ありがとうございました。実は今ものすごく心を開きたい人がいます。異性です。ど~んとぶつかりたくも、感情が収まらなそうで冷静にしてます。 でも、こんな状態でいるからいつまでも一人だし周りからは誤解されて精神的に辛い日々です。 もっと笑いたいし泣きたいです。

関連するQ&A

  • 小説などに影響を受けてしまい、お父さんが気持ち悪い

    Webで公開されている小説に父親からのDVや やましいことをされたとノンフィクションで書かれた小説を何度か目にしたことがあります。 初めて見た時はこんな父親もいるんだと思いましたが、何度か目にする度に もしかしたら父親とは自分の子供をそういうふうに見ているのが多いのかと思うようになりました。 夕飯を食べてしばらくすると父親は毎日のように私の一人部屋に父親が入ってくるんでストレスが凄くたまります。 (現在高校生、中学から入って来ます) 父親が来る足音まで分かるようになって、私は無意識に舌打ちします。 母親やカウンセリングの先生に相談しても無意味でした。 話しを戻しますが 私の父親も、もしかしたら私に手を出してくるんじゃないかと毎日思います。 目が合うだけで鳥肌が立ちます。 部屋に入ってきたら変なことをされるんじゃないかと思ってしまいます。 そういう内容を含んだ小説のせいだとか言いたくありませんが そういう父親が居ると知った事が凄く後悔してます。 お父さんが気持ち悪いです どこの父親も娘に変なことしようと考えてるのですか? 私はどうしたらいいですか? 乱文ですみません。 頭が混乱してるので自分でも何が言いたいのか分かりません。 回答宜しくお願いします…

  • 結婚の挨拶…の前に関係がこじれた?

    今度結婚する約束をしました。 母親は彼の存在知っているんですが(会ったことはないけど) 父親はなにも知りませんでした。付き合ってからは2年くらい経ちます。 ですが先日父と喧嘩をし、言い合いになったときに「出ていけ、お前のような娘はいらん!」と言われたので、売り言葉に買い言葉で「ああ、いいよ。出てったる。行くあてはある。元々近々そういうよていだった!」と言ったら「じゃあ出ていけ!今すぐ出ていけ!」と言われ「分かっとるわ~!」と言いながら、 現実的に今すぐは不可能で、夕飯作ってたところだし普通に夕飯食べて自分の部屋に行きました。 それから1週間過ぎましたが、お互い口を聞いていません。 また私の出ていく予定は結婚予定を指しており、その時は出ていくを意味しており普通に実家に住んでおります。 その辺は父親も「なに帰ってきとるんじゃあ!」とかは言いません。 元々予定しとったわ!というのは結婚匂わす発言になっているでしょうか? 私と父が今、決別状態なのですが彼がここへ結婚の挨拶とか来て大丈夫なものでしょうか? 父と母は10年以上前から家庭内別居で、母が父をなだめてくれるとかありませんし、母から私の結婚話とかが父に伝わることもありません。 同じ家ですが生活を全く別々にしております。 ちなみに、彼には父とあったことを話した方がいいのでしょうか?今こんな関係です~とかも? 私が言い返したら、母親に「お前の教育がなっとら~ん!」とキレてて、母には父のことは相手しないで無視して耐えなさい。と言われました。 で、無視して相手しないようにしております。 で、結婚の挨拶はどうしたらいいんでしょう? 挨拶はなし?決行? ★「お前のような娘はいらん!」と言った父に『娘さんをください。』とか言う彼、ちょっとおかしくない? 「いらんわ、くれてやるわ!」とか言われるんでしょうか?(((^^;) それとも白々しく父親の顔を演じるのでしょうか? 上記のようなことを言っておきながら…。★

  • 父について

    変な話をするようですが、私の家族は離婚一家です。 原因は私の父親が自分の子供に対してやってはいけないこと、言ってはいけないことや、父親として果たすべき責任も果たせずじまいになってしまい、最終的には母親と離婚し、私に妹がいるんですが、妹とも今は疎遠関係の状態です。父はどちらかというと正直すぎて周りが見えてないほどの性格です。父は母のことをいまだに引きずっており、母が持ってたものまで真似して物を買っていたり、母のことを私の前で人がなかなか口に出して言えないようなこととか、未練がましく喋ったりすることがあります。妹に関しても、うまくいかなくなる原因を自分で作ったのにも関わらず、父は「俺はそんなに悪いことはしてない」とか「母親の身内等に仕組まれてるから連絡がこなくなってるのか」などと言うばかりで、聞きたくなかったことまで聞かされてしまいました。後で妹から聞いたのですが、妹は、自分でたくさん悩んでよく考えた結果、父とはもう会わないし、連絡は取らないことに決めたと言っていました。 私はそんな父親に対して今後どうしていったらいいのか、私がちゃんと注意をして気付かせるべきなのかを考えています。何かございましたら、アドバイスをお願いします。

  • うちの母親はおかしいと思います。

    父が母と付き合っていた当時、父の部屋には父の元カノの写真が飾ってあったそうです。 母親が「今は私が彼女なんだから写真を剥がして。」と頼んでも、剥がさなかったそうです。(元カノが死別したとかじゃありません。ただ元カノに未練があったみたいです。) うちの母親っておかしくないですか?なんでこんな人と結婚したのでしょうか? 母は父にドメスティックバイオレンスを受けてます。 話は変わりますが母親が付き合っていた男性(父親ではない)にメロンを貰ったそうなのですが、そのメロンの包装がスーパーの袋で、母は彼のセンスを疑い、別れたそうです。なんでそれくらいで別れるのでしょうか?父親の元カノの写真云々に比べたら全然良くはないですか。 私はそれは変だと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 昔から父は「俺はあいつ(母)に騙された。計画的に子供作りを巧まれた。」と言ってます。 母のことを「カビ」、「ヘドロ人間」と呼んでいます。冗談ではなく、露骨に嫌悪感を含めて呼んでます。最近は母が父を「糞ジジイ」と呼んでます。私や兄弟も「ジジイ」と呼んでます。(半ば強制的に呼んでます。母は私たちが父を誉めると嫌な顔をします) でも母親は父親と別れません。 父親の顔が良いからかもしれません。 私が自殺したら、彼らは後悔してくれるでしょうか? 昔から私は父に「死ね」と言われてきたので、彼は悲しまないと思うのですが、私が自殺するとき何らかの方法で父を社会的に追放すれば復讐になるでしょうか? 祖母も自殺してしまったし、私もしようかなと思ってます。 私が死んだら、父は後悔してくれるでしょうか? 私はいらない子供なのでしょうか。

  • 悩み

    私は高校生です。 私の悩みを聞いてください。 私は自分の部屋もなく、これから作れる部屋もありません。 寝るのも父、母と同じ部屋です。 もういやでいやでたまりません。 母親には相談しましたが、だめです。 怒鳴られるだけでした。 せめて父親の隣はいやでした。 私は出て行きたくても、100万の治療代が払えないこと・勉強をしたいことで私はどうしたらいいのかわかりません。 我慢するべきなんでしょうか。

  • 家族にばれないばれないフィギュアのかくしばしょ

    僕はフィギュアを買いましたでも自分の部屋は母親と共同で使っていて 隠せるきはしません。今はバックに隠しています。 各紙場所がはっきり言ってない誰がみてもないぐらいないです。 本は姉に預かってもらっているのですがロフトに隠すのは気が引けます 本棚に隠そうともおもったのですが分厚すぎて無理でした。 段ボールに隠そうともおもっったのですが急に部屋に段ボールが現れたら変ですよね、、、、、 結構深刻です。 あとタグがこれしか思いつきませんでした。

  • 嘔吐恐怖症の高校二年です

    嘔吐恐怖症の高校二年の男です。 いつごろ嘔吐恐怖症を発症し始めたのかははっきりとは覚えていませんが、中学一年のときにはすでに発症していたと思います。 とにかく他人が嘔吐してるのを見たり、聞いたりするのに言葉では表現できないほどの恐怖を覚えます。また、自分が吐きそうになった時にも、吐くのが恐くて恐くて動機が激しくなります。 そのため、とにかく酔っぱらいの近くにいるのが嫌です。 両親にもお願いだからお酒はほどほどにして、気持ち悪くなって吐かないで、と言ってありますが、両親はお酒が好きなんです。 昨日の事でした。母親が友達と飲みに行き、べろんべろんになって帰ってきました。 玄関で気持ち悪そうにしている母親を見るだけで死ぬほど恐くなって、居間の方でipodを音量大にして音を聞かないようにしましたが、ふと嘔吐する音が聞こえて泣きそうになりました。ぎゅっと目をつぶって耐えて、ipodをずっと聞いていました。すると玄関でばたばたする気配を感じ、父親が飛んできました。父親は「ずっとお前の名前を呼んでいた。母親がしんどくて吐いていて、片付けの手伝いがいるから呼んでいたのに、なんでこんなところでipodを聞いているんだ!」と激怒しました。僕なりに一生懸命、嘔吐恐怖症の説明をし、どれだけ吐瀉物に近づくのが恐いかを話しました。それでも父親は納得しなかったみたいで、もういい!と叫んで部屋を出て行きました。 その後は腹が立ったような、悲しいような気持ちになり、夜中まで泣いていました。 僕としては両親にお酒を飲むのをやめてほしいのです。 もちろんそれは無理な相談でしょう。けど、それなら、どうかほどほどにしてほしいです。 酔っぱらって吐くだけならまだしも、次の日も二日酔いで一日中吐かれると、身体的に限界なんです。それをいくら説明しても、やっぱりお酒を飲むのが楽しいのか、全然直してくれません。 質問というか、相談です。 僕はどうすれば両親を説得できますか? どうしてもあの嘔吐しているときの恐怖に勝てないのです。 へたくそな文章で申し訳ありませんでした。どうか助けてください。

  • 贈与税の贈与者の名義

    今日は。贈与税のことで教えて下さい。 私は現在一戸建ての家を建築中ですが、この住宅取得用の資金として、今回父親から1500万円ほどの贈与を受ける予定です。 そして、相続時精算課税制度を利用するつもりです。 父親から私への贈与ということで、当然父(64歳)の口座から私の口座に振り込んでもらうつもりだったのですが、父が多忙ということで母(57歳)が代わりに振込みの手続きを行いました。 しかし、銀行で高額な振込みをする際には本人確認が厳しいため、母はいったん父親の口座から現金を引き出し、その現金を母親の口座に入れ、その後母親の口座から私の口座に振り込みました。つまり、私の預金口座には母親から振り込まれたことになっており、通帳にもそのように記載されています。 (お金の流れ:父親の口座→母親の口座→私の口座) この場合、以下の点で不安に思っております。 1.私が贈与を受けたのは母親になるのか。その場合、将来的に何か問題は生じないか。(遺産争いなどは除く。税金の点で) 2.実質的には父親から贈与を受けているので、相続時精算課税制度の申告には父親から贈与を受けたという内容で申請してもいいのか。 (申請時に預金通帳の写しとかが必要なのか) 3.2が不可の場合、どうすれば父親からの贈与とすることができるのか。いったん母親の口座に戻し、母親の口座から父の口座に戻し、そして最後に父親の口座から私の口座に振り込めばいいのか。 (マネーロンダリングみたいで気持ち悪いですが) 4.父親から母親の口座に移り私に振り込まれたということで、母親が父親から贈与を受けたということで母に贈与税が発生しないのか。 金額が大きいため非常に不安です。どなたかご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 至急回答お願いします。うつ病の母についてです。至急お願いします。

    夜中に、母親が精神的に異常な感じになり、笑いながらおかしな感じになってしまいました。 今は睡眠薬を通常より一個多めに飲んで、寝かしつけました。 今年の8月に、父親が浮気していることが発覚し、母親の鬱病が悪化しました。もともと母親は鬱をわずらっていました。(父、母ともに60歳近い。私は20代女) 父親は浮気相手とは一度は切れたものの、最近になってまだ連絡をとっていたことが発覚して、今日の夜中の状態になりました。一見、きちがいになってしまったかのような錯乱状態でした。死にたいとも言って、薬を何粒もとろうとし、薬箱ごと奪いました。 もともと、我が家は、父親、父親の両親、私、姉と住んでいました。 父親の両親と父親の性格が、結構きついもので、ちょっとした失敗をあざ笑うとか、「バカだ」とか否定的な言葉を日常的に言うような家でした。本人たちは、そういう物の言い方とかを悪いとも思っていませんでした。 でも、気の弱い母親は、ずーっと家で耐えてきました。私も子供心に小さい頃から、お母さんが父や父の両親にビクビクしながら生活していることを感じていました。 それでも母親は、父を愛していました。 でも、父の浮気が発覚してしまいました。 とにかく、今は、睡眠剤で寝たのですが、かなりやばい状態だと思います。 父親ももう絶対にそんなことしないと、母親に言い聞かせていますが、母は信じられないと言って、錯乱していました。浮気相手の女のところに行くといって、夜中に出かけだそうとして、必死でとめました。 もう母親は限界です。心療内科で、薬をもらってきて飲んでいますが、悪くなる一方です。食事も大してとれていません。 どうしたらいいのか・・・。私は、一緒にいて、話を聞いてあげて、大丈夫だよ私がいるよと話すことくらいしかできなくて。 至急、アドバイスください。

  • 片付けが苦手な母親

    私は大学生です。母親が昔から片付けが苦手で困っています。母親の部屋は足の踏み場が無いほど洋服が散乱し、台所もあまりきれいではありません。母親の部屋は本来は父親も一緒に寝るはずなのですが、二人入る余裕が無いほど、汚いです。それで、父親は別の部屋で寝かされています。ちょっと可愛そうです。リビングなどのみんなが使う場所は、私が気がついたらきれいにしますが、すぐ汚くなってしまいます。母親が旅行などでいない時の方が、むしろ家はきれいに保たれています。どうも、母親は物を捨てること、整理整頓が大の苦手のようです。私は、誰に教えられたわけでもありませんが、片付けは得意です。やはり生まれ持った性質なのでしょうか。一度、私が母親の部屋を片付けたことがあります。その時も、ちゃんと捨てていいものと悪いものを聞きましたが、きれいにしても、不満だったようです。それ以来、母親の部屋を私が片付けることは許されません。片付けが苦手な人、そういう人の扱い方を知ってる方、どうしたら良いか教えてください。