• 締切済み

アンテナの損失について

1本のアンテナ線を分配器を使ってテレビとHDDレコーダーに分けるのと 1本のアンテナ線をHDDレコーダーに繋いでHDDレコーダーの出力からテレビに 繋ぐのとどちらが損失が少ないですか? また後学のためにその理由も教えて下さい。

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

理屈的には同じですよ。 レコーダには分配器が内蔵されており、入力を内部のチューナと外部出力とに分配していると考えれば良いです。 どちらが損失が少ないかは、物により性能差があるので一概には言えません。 但し、レコーダ内蔵の分配器にはチューナ前段に低雑音アンプを挿入し、極めて低損失の製品もあります。 単体の分配器は電源が不要な分、アクティブな回路を内蔵出来ないため利得損失は免れません。 こう考えると、レコーダ内蔵の分配器の方が高性能(=低損失)と言えるかもしれませんね。 ”分配器でTVとレコーダに分配した方が良い”という回答を見かけますが、一概にはそうとも言えないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.1

どちらともいえません。 お使いの機器の方式(内部の分配方式、損失)によるからです。 ですので一般的には直列に接続してレベルが不足気味なら分配器の方式に分ける、それでもダメならブースターの導入などを考えるといったところでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビ、ビデオのアンテナ線の接続について

    HDDビデオレコーダー、TV、VHS×2、ケーブルチューナー、パソコンチューナー×2 へのアンテナ線の効率的な接続方法について教えていただけないでしょうか。 機器の接続の方法で、直列式と分配器による並列式の違いが良くわかりません。 アンテナ→HDDレコーダーの入力→出力、TVの入力→出力、VHSの入力等の直列で接続していく方法より分配器で機器分に分けてしまったほうが良いのでしょうか。 直列は分配ではなく分岐回路で、下行くほど減衰が大きいのでしょうか。 うちはケーブルテレビなので、分配器で分けても減衰はほとんどないのでしょうか。 ケーブルテレビはブースターが必要ないのでしょうか?

  • アンテナ分配器について

     地上デジタル放送を「液晶TV、トルネ、DVDレコーダー×2」に 受信するのに 4分配の<アンテナ分配器>を使おうと思うのですが 単純にアンテナ線からを<アンテナ分配器>の入力に。 出力を各機器「液晶TV、トルネ、DVDレコーダー×2」に 繋げばいいのかと思ったのですが ネット上で 「レコーダーのチューナー部に分配器が内蔵されている場合も 多いので、レコーダー内蔵の分配器を積極的に使用するのも良い」と 書かれていあり デジタルチューナーの後に<アンテナ分配器>を 付けて分配した方が良いと書いてありましたがそうなのでしょうか? http://c.oshiete.goo.ne.jp/oshiete_category.php3?c=461  それと分配器で使用しない出力は 「ダミー抵抗」というので栓をした方がいいのでしょうか?

  • アンテナの損失レベルについて(急いでおります)

    光テレビを解約する予定で自分でアンテナ(BS+地デジ)を取り付けたのですが、 アンテナのレベルについて理解できないことが起こりました。 添付図にありますように光テレビからとアンテナからとそれぞれ一本のアンテナ線をテレビに直接つないだ場合、東芝のレグザの結果ですがアンテナレベルの数値で推奨は36に対し、いずれも60ほど出ております。 しかし、屋内配線を通ると光テレビの場合は損失はほとんどゼロですが、アンテナの場合ゼロになり全く見れません。 屋内配線で当然損失はあるかと思いますが、 (質問1)光テレビの場合は損失はほとんどゼロということはなぜでしょうか? (質問2)それに対し、アンテナの場合は屋内配線で損失が大き過ぎると思います。 質問1と合わせてどなたか説明していただませんでしょうか? (質問3)また、ブースターはマスプロのUBCB35-P(35dbタイプ)を購入予定ですが、これを付ければ解決しそうでしょうか? このままでは無理そうな気がしますが・・・。 これがBSでの結果ですが地デジの場合も同じような結果です。 今月で光テレビが解約になりますのでとても急いでおります。よろしくお願いいたします。

  • テレビアンテナの工事、分配器について

    地デジ電波受信が弱い為、電気屋さんにテレビアンテナの見積もりをしてもらいました。アンテナケーブルから電波の強さを測定したところ、平均35と弱電波でした。電気屋さん曰く、アンテナが古くて感度が弱いのと、分配器が古いので損失があると言っていたのですが、分配器が古さの理由で、電波損失ってあるんでしょうか?  アンテナは17年前の物、分配器は10年程前の物です。 ご返答よろしくお願いします。

  • TVとHDDレコーダとのアンテナ線接続

    現在、地デジ対応TVで地デジとBS/CSを視聴しています。 これからHDDレコーダを購入して設置するつもりですが、TVとHDDレコーダを接続する際のアンテナ線はどのようにつなぐのが最も低損失なつなぎ方なのでしょうか? 壁にはアンテナコンセントが1つあります。 TVとHDDレコーダでは共に地デジ、BS/CSを視聴します。 いくつか方法があると思いますが、以下の方法ではどれが最適でしょう。また、他にもっといい方法があったら教えてください。 必要な機器(分配機やアンテナ同軸)はつなぐ方法を決めてから購入するつもりです。 【方法1-1】  壁→4分配器→TV(地デジとBS/CS)        →HDDレコーダ(地デジとBS/CS) 【方法1-2】  壁→4分波器(2VU、2BS/CS)→TV(地デジ)                →TV(BS/CS)                →HDDレコーダ(地デジ)                →HDDレコーダ(BS/CS) 【方法2】  壁→2分配器→HDDレコーダ(地デジ)→TV(地デジ)        →HDDレコーダ(BS/CS)→TV(BS/CS) 【方法2】  壁→2分波器→HDDレコーダ(地デジ)→TV(地デジ)        →HDDレコーダ(BS/CS)→TV(BS/CS) 分波器や分配器を使うのと、HDDレコーダなどの機器からTVに分配するのはどちらが低損失なんでしょうか? ちなみに住まいは川崎市内の戸建てでUVアンテナ、BS/CSアンテナを屋根上に設置しています。地デジやBS/CSのアンテナレベルは割と高めだと思います。 よろしくお願いします。

  • アンテナの分配について

    アンテナの分配器って、抵抗とか安定器とかかましてありますよね? アンテナを分配するときはやっぱり分配器を使わないとだめですか?分配時の損失とかを考えると。 もともと電波の弱い地域に住んでる上にアンテナやブースターが古いんですが・・・。 あと、同軸ケーブルって、芯線と網状の繊維?みたいなのに分かれてますよね?どんな意味があるんですか? あともう一つついでに、ホテルなどで全室にテレビ用のアンテナがついてますよね。あれだけの数を分配するには高性能アンテナ・もしくはアンテナを複数台使ってまかなってるんですか?今はケーブルテレビなのかな。それを相当数分配したらやっぱり画像が安定しないですよね。

  • テレビとレコーダーへのアンテナ線接続方法について

    現在リフォームを検討中で、壁掛けテレビにする予定です。 アンテナ線はこれから用意するので、以下の方法が考えられます。 (1)大元ケーブル → (他の部屋も含めて)3分配器 → レコーダー → レコーダーの出力からテレビへ (2)大元ケーブル → (他の部屋も含めて)4分配器 → テレビとレコーダーへ各1本接続 どちらの方が劣化が少ないでしょうか。

  • 古いアンテナ線の場合

    説明しにくいのですが、部屋のアンテナが古い直結型のタイプとなっています。 絶縁となっているゴム部分を削って、線をむき出しにしてつなげており、もう一方を分配機を使用してテレビとDVDにつなげております。 アンテナへはケーブルテレビから電波がきているのですが、電波状況を調べてもらうと、両方共に50%程度で厳しいと言われました。 今回、デジタルテレビとBRレコーダーを購入したことから、電波状況も改善したいのですが、どのような方法がよいのでしょうか。 業者さんに言われたのが、アンテナからレコーダーへつないで、そこからテレビへアンテナ出力でつなげる事なのですが、これが最良の策なのでしょうか。 これによって、テレビの受信状況が悪化することはないでしょうか。

  • BSアンテナの電源について

    教えてください、BSアンテナを設置しようと購入しましたが・・・ HDDレコーダー(ディーガ)のBSアンテナ入力に、BSアンテナ(東芝)を接続し、 HDDレコーダー(ディーガ)のBSアンテナ出力から、テレビ(アクオス)のBSアンテナ入力に接続したいと思っています。 この場合、BSアンテナへの電源供給は、HDDでONにするべきなのか、テレビでONにするべきなのか、よく分からなくて困っています。 HDDは電源スイッチをOFFにしている事がほとんどです(電源コンセントは入れっぱなしです)。 普通に考えれば、1次側のHDDで電源供給設定をすると思うのですが、、、、 どなたか精通されていらっしゃいましたら教えて下さい、よろしくお願いいたします。

  • 地上デジタル用のアンテナケーブルの接続方法について

    12/1から地デジが受信できるようになり、テレビの地デジ端子にアンテナケーブルを繋げる方法を検討しています。 現在、分配器でUVとBSを分けてDVDレコーダーに接続し、更にDVDレコーダーからUVとBSのケーブルをテレビに接続しています。 分配器を、UVとBSと地デジを出力できる分波器(分配器ではなく)に変更した上で、UVとBSは従来通りに接続し、地テジの出力は直接テレビに繋げてもよいものなのでしょうか? それとも、DVDレコーダーから出しているUVを分配器で分けて、テレビのUVと地デジのそれぞれに繋げたほうがよいのでしょうか? 何かいい方法がありましたら、アドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ウインドウズ10でワイヤレスゲームパッド(JC-U3912TBK)とブルートゥースを同時に使用すると、ブルートゥースが使えなくなる問題が発生しています。
  • ゲームコントローラーを削除することでブルートゥースは復旧しますが、ゲームをするたびにドライバーのインストールとアンインストールを繰り返すのは現実的ではありません。
  • ブルートゥースの優先順位を保ちつつ、ワイヤレスゲームパッドとの機能衝突を回避する方法を教えてください。
回答を見る