• ベストアンサー

慶応の小論文対策について

shoin89の回答

  • ベストアンサー
  • shoin89
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

Z会も練習のためにはよいと思いますが、まずは書き方を覚えるのがよいと思います。 書き方を覚えた後はひたすら書いてフィードバックを受けるのがよいと思います。Z会もよいですが、高校の先生に見てもらえるならばそちらの方が量をこなせて、かつ、フィードバックが早いと思うのでお奨めです。高校の先生が難しければ、個別指導で小論文の添削をしてくれるところがよいかと思います。 是非頑張ってください!

furu506
質問者

お礼

お礼遅れました。すみません。 アドレス参考にします。学校の先生での添削はあまり良くないと聞いたことがあるので、ちょっと考えていませんでした。 頑張ります。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 慶応SFCの小論文対策について

    慶應義塾大学の総合政策学部と、環境情報学部の小論文対策は何をすればいいでしょうか? また、小論文対策には、何ヶ月くらいかかりますでしょうか?

  • 慶應の小論文対策はどうしたら?

    慶應義塾大学の経済学部経済学科を一般入試で受験しようと考えています。 英語、数学はやるべきことが分りました。 小論文は何をしたらよいのでしょうか? 今のところ、東進予備校で、樋口 裕一 先生の 「ハイレベル小論文トレーニング(基本編)」 「慶大対策小論文トレーニング」 の二つの講座を受けようと考えています。 これだけで十分でしょうか? 他にやったほうがよいことを教えてください。

  • 慶應義塾大学の小論文について

    慶應義塾大学の小論文について 慶應義塾大学志望の現役の高三です! 学部は商学部が第一希望、第二希望に文学部で第三が総合政策学部です 慶應に行ったときにいわゆる一目ぼれというやつで、慶應以外にも受験しますが、今は慶應しか考えていません 質問なんですが慶應には小論文がありますよね 学部ごとにだいぶ違って 商学部は小論文といいつもマーク式の問題や数学のような問題がありました。 僕は数学は苦手で今は学校で週0単位なのでまったく忘れてしまいました。 文学部や総合政策は小論文に近い感じだったのですが 商学部の数学のような問題や、マーク式の問題はどのように勉強すればよいのでしょうか また、数学の確率などのわかりやすい参考書などあれば教えていただけるとありがたいです! 普通の小論文はやはり塾に通わないとだめでしょうか? うちは本当に普通の家庭で、慶應に行くのも結構学費がかかるので なるべく家族に迷惑はかけたくないので できれば小論文は自分で勉強できる方法がいいです 質問してる輩で注文だらけで申し訳ないのですが よろしくお願いします ちなみに学力は センターの問題だと 英語85%、国語(現代文のみ)60~70%、 英語は特別できるわけではないですがまあまあ、国語は特にセンスとかありません!!

  • 慶應義塾大学を目指している高三男子です。

    慶應義塾大学を目指している高三男子です。 この大学には 受験科目に小論文か論文テストがあります。 予備校に行く余裕がないため書店に行き、小論文に関する本を色々調べましたが たくさんありすぎて目移りばかりしてしまい、 どれを買っていいのかわからず、結局買えませんでした。 どなたか、おすすめの小論文対策の参考書 もしくはZ会などの通信教育や おすすめの勉強法があれば教えて頂きたいです。 お願いします

  • 慶應政経の小論文対策

    今年、高3になる受験生です。慶應政経の小論文の勉強をしようと思っているのですが、z会の小論文文系(通信教育)か駿台の社会科学系論文のどちらを受講するかで悩んでいます。どちらがいいでしょうか? また、他になにかあれば教えてほしいです。自分としてはz会が月一の添削に対して、駿台は週一で授業があるので駿台のほうがいいのかなと思っています。

  • 慶應 SFC 小論文について

    今年受験の高三の者です。 慶應のSFC(特に環境情報学部)の小論文の対策についてお聞きしたいのですが、 「小論文を学ぶ」を一通りやる(学校の国語の教師に添削してもらう) ↓ 過去問をやる(勿論添削をしてもらう) という方法で大丈夫でしょうか? SFCの小論文は独特らしいのでこの方法で大丈夫か不安です。 予備校のSFC対応の小論文講座は東京でしか開講していないので受けたいのですが、不可能です…。 やはり、WIE等のSFCに対応した通信添削を受けた方が良いでしょうか? それと、他に使ってみて良かった参考書等あれば教えて頂けると嬉しいです。 色々な方(特にSFC生の方)の意見、感想、回答等をお聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 慶應の小論文

    東大が第1志望なので、押さえの慶應法学部の小論文の対策をやる時間がなく困っています。即効性のある対策を教えてください。 また、慶應は小論文をボーダー判定の際にしか見ないのでしょうか? 他の科目ができているなら小論文はマスが埋めてあれば大丈夫と言う先生がいるのですが、小論文が全然だめでも他の科目がボーダーよりできていれば受かりますか? 

  • 大学受験の小論文対策

    現在、高3で慶應経済学部志望です。 A方式で受験予定で、数学と英語は結構できるのですが小論文には全く自信がありません。 最近、「慶應大の小論文」という参考書と新聞を読んで、基本的な小論文の書き方と社会情勢について学んでいます。 この他になにかやるべきことはないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 慶應義塾大学の文学部の対策(長文)

    こんにちは。私は受験生の女子です。実はこの8月のあたまに慶應義塾大学のオープンキャンパスに行き、文学部に行きたいと思うようになりました。しかし何も考えていなかった私は高校の先生から「緑本がいいよ。私大は学部が違っても問題は似ているよ」と言われ、とりあえずその先生から借りた慶応・早稲田の商学部の緑本をやっていました。ところが先日文学部の赤本を見て、全く傾向が違うのに驚きました。私がまずい、と思ったのは歴史に論述があること、英語は和訳と英作文でほとんど占められていることです。これまで全くそのような取り組みをしたことがないので本当にどうしたらいいかわかりません。もっと早く調べるべきだったと後悔でいっぱいなのですがどうしようもないので精一杯がんばります。現在小論文は学校で添削を受け、英語は旺文社の基礎精講、日本史はZ会の日本史100題を使用しています。どなたか効率の良い学習法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 慶應の小論文について教えてください

    現在通信制高校に通っている3年生です。 私文専願です。 小論文の配点が少ない学部を併願で受けようと思っているんですが 私はこれまで一度も小論文というものに触れたことがありません。 小論文って聞くと国語ができないと手も足も出ないイメージがあるんですがどうなんでしょうか? 今からでも対策はできるんでしょうか? また、早稲田の国語(現代文、古文、漢文)に対して慶應の小論文だとどちらが対策しやすいでしょうか?(客観的でいいのでお願いします)