• 締切済み

とったどー的なスキューバダイビング。

昔から水泳をしいていたので 水に潜るのが好きです。 スキューバダイビングを始めたいと思っています。 いきなり黄金伝説という番組で、 魚をもりでついたり釣りをしたりして 食材を集めてますよね。 一般に、ああいう感じのイベントってありませんかね。 濱口優さんみたいに、 魚を取ったり 生き物と格闘したいです。 欲をいえば、その魚を自分で調理して食べたいです。 もしあるのならば、いくらぐらいですかね? 一般的なスキューバダイビングよりも高いですかね。 学生なので、あまりお金はないです。 詳しく知ってる方、お願いします。

みんなの回答

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.6

簡単に言うと、 スキューバダイビングで出来る事 ・魚を見る ・魚の餌やり ・動物(マンタなど)の上に乗る ・海中から郵便を出す(串本町など) 素潜りで出来る事 ・魚を見る ・魚の餌やり ・動物(マンタなど)の上に乗る ・海中から郵便を出す(串本町など・・・ただし海底ポストまで潜れる根性が必要) ・魚捕り(一部規制あり) ・銛(一部規制あり) ちなみに、魚でもタコなどは第一種共同漁業権が設定されているので、一般人が捕る事はできません。

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.5

手銛による魚突きを趣味として嗜んできた中年オヤジです。 まず、魚を手銛(やす)で突いて獲るという漁法が可か不可かに関しては、各都道府県の定める漁業調整規則(条例)に明記されていますので、それを参照なさって下さい。 たとえば、東京都の場合、「第44条」に「遊漁者等の漁具及び漁法の制限」が定められており、「やす及びは具」の使用は認められていますが、お隣の神奈川県の場合、「やす」の使用は認められても、(水中眼鏡を併用する場合を除く。)という但し書きが付いてきますので、実質的には素潜りによる魚突きは不可ということになります。 なお、「スキューバダイビング」の装備をしての、あるいは「発射装置」(トリガーシステム等)を備えた銛(水中銃、土佐銛等)による魚突きはどの都道府県でも認められていないと思います。 >濱口優さんみたいに、魚を取ったり生き物と格闘したいです。 >欲をいえば、その魚を自分で調理して食べたいです。 あれは、あくまでも脚本とディレクターの指示に従って《制作》された番組でして、テレビ収録に際しても地元漁協の了解を得たり、事前の周到な準備の数々や関係者のいろんなサポート体制があったりして、はじめて生み出されたものと受け止めて下さい。 >学生なので、あまりお金はないです。 >詳しく知ってる方、お願いします。 魚突きは、他の趣味に較べれば、どちらかと言えば、私も当てはまりますが、貧乏人にうってつけの趣味だと言えるかもしれません。 なお、下記にアクセスなされば、魚突きに関しては十分すぎるほどの情報が得られます。 http://higedura.cool.ne.jp/spearfishing.html http://kanesan.michikusa.jp/teamNYKmetal.top-page1.html

回答No.4

お気持ちはよく分かります。 スキューバは知りませんが、つい最近まで、『海の家』で水中メガネや銛を売っていたと記憶しています。 メガネと足ヒレくらいだったら、そんな、極悪非道の大犯罪みたいに言われる筋合いはないと考えます。同じ獲るにしても、釣りや潮干狩りなら許されます。(例外はありますが、此処では原則論に留めます) 私のホームは三浦半島です。毎年、性懲りもなく、ダイバーが現行犯逮捕されます。この場合、獲物はアワビ、サザエ、トコブシ、まれに伊勢エビです。一度の密漁で10万円くらいになるそうです。 乱獲は漁業者に明らかに損害を与えます。 密猟者の手口は巧妙化し、漁民はナーバスになっています。 獲物は海底に置き、空身で上がって、後でボートで回収します。 そんな状況ですから、銛で雑魚を突いているだけでも、疑われるのは無理からぬことです。 雑魚しか出てこなければ逮捕には至りませんが、しばらく拘禁されて、 不愉快な思いをすることは確かです。 鮮度を保って市場に出荷できないような、あるいは、輸送費が見合わないような田舎なら、少量で咎められたりしないでしょう。 むしろ、質問者さんのような人達を募って、村おこししたらいいと思います。 きっと、それなりの需要はあると思います。 答えになっていない、、、ゴメンナサイ、思いつきで書きました。

  • mametanko
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.3

質問者さんはスキューバダイビング(タンクを装着して空気を吸いながら) で魚を採りたいと言っておられるのでしょうか? もしそうだとしたら、それは少なくとも日本では不可能です。 2番目の回答の方がおっしゃる通りです。 スキューバダイビングより高いという以前の問題だと思います。 スキューバダイビングの目的はフィッシュウオッチングです。 ダイビングショップさんも漁協との共存に 私たちが想像できないほどものすごく気を使ってやっています。 まず、漁協の認可がなければその海域で ダイビングショップをすることはできません。 主に本州内では、ダイビング客はダイビング大とは別に 漁協に協力金を払っています。ちなみに串本では500円、 柏島では200円くらいだったと記憶してます。これは1日の料金。 2日なら1000円、3日なら1500円払います。 それでも、魚は絶対に採れません。 そのダイビングショップが、海から追い出されてしまいます。 協力金は漁協への「迷惑料」みたいなもんだと思います。 漁協は、ダイビング客が増えることによって海が荒らされたり 魚がいなくなってしまうのを恐れているのです。 私たちにとってはレジャーでも、漁協は生活がかかっています。 黄金伝説では「素潜り」つまりスキンダイビングでの漁ですよね。 手モリを持って、フィン(足ヒレ)とマスク(水中メガネ)を装着して。 ダイビングのCカード(俗に言うライセンス)がなくても スキンダイビングは道具と技量さえあれば誰でもできます。 遊泳禁止の場所以外では許可もいらず自由に潜れると思います。 ですがそれで本格的に魚を採ると、密漁です。 その海域での魚の権利はその地の漁協にあるのです。 私も確かに、スキンダイビングでほんの少しの楽しみのためなら 釣りとそんなに変わらないのでは?と思います。 でも、釣りは外から何をしているのかが見えるけど、 潜って採られたら外から見えないですから、やはり誤解を招くのでは。 それに加えてもしタンクを背負ってたら、本当に大変なことになります。 現行犯逮捕は間違いないと思います。 漁協は密漁が増えるのを恐れますから、質問者さんがおっしゃるような とったどー的な「スキューバダイビング」イベントは不可能です。 浜から巨大な網を打ち、大勢で引っぱって魚を採る友引網ってご存知ですか。 許可が取れるイベントとしてはそれがせいぜいではないでしょうか。

  • heppocom
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.2

 元,離島専門の石物師でマナー知らずのダイバーを2回遠投狙撃,一回引っかけたワシが説教してあげようかのう。  あのテレビ番組は【地元漁協から特別に許可を得て(金も積んでるだろうな結構)】やっていることです。  この日本でボンベ付きのスーツ着て水中銃で魚介類を捕って良いところなぞどこにもありませんよ。  第一,あなたのやろうとしていることは,レジャーじゃなくて密漁です。  ○○○等,漁業権指定区域外(○○○>>知ってるけど密猟者には教えない)でもボンベ背負ってで魚介類を捕ってると速攻で警察が来ます。  ダイビング教室でも密漁に対する罰則等を教えて貰うかも知れませんが,ネタの少ない時期だと地方紙に名前写真入りで載りますよ(ボンベ担いでいるから相当悪質)。  もう一度言う。「そんな観光地はこの日本にはない!!」,やるなら海外でやりなさい。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
mattyannno
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 なにやら、法律が厳しいみたいですね。 レジャー目的の人に対して、温かい目で見てくれる 観光地に行きたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう