• ベストアンサー

2才の男の子で微熱が続くから大きい病院で診察したら?と保育園の先生が言うのですが・・・。

kitty-88の回答

  • kitty-88
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.7

中耳炎の可能性は? 1歳半の姪が、質問者さんのお子さんと同じように微熱が続いていました。しばらくして、保育士に「みみだれが出ていますよ」と指摘されて、初めて中耳炎に気がついて耳鼻科に連れて行ったそうです。 小児科の先生では なかなか中耳炎に気がつきにくいそうなので、一度耳鼻科も受診されてもいいと思います。

htl595
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。早速、耳を見ましたが「みみだれ」はでていないようですが、これからも気をつけて、耳鼻科の方も受診したいです。

関連するQ&A

  • 1歳子供 鼻水 咳 微熱が続く

    1歳の子供ですが保育園に通っています。鼻水が9/14日から続いています。今は鼻水の色は黄色や緑っぽい色で2週間ほど前から痰の絡んだ咳が加わりたまに咳き込んで嘔吐ることもあります。1週間ほど前に38度の熱が2日間つづいたため小児科に連れて行きましたが、熱が低いせいもありウイルス性の風邪だろうということで、血液検査はなしで咳と鼻の薬だけいただいてきました。しかしまだ37.7度ほどの微熱が続いていたので再度小児科を受診したのですが、37.7度は許容範囲とのことで、そのまま帰されました。耳鼻科に連れて行った方が良いのでしょうか?しかし耳鼻科へいけば血液検査もせずに抗生剤を出されることはわかっているので、このまま様子みて治るものなら、なるべく抗生剤をのませたくないのですが。ちなみに小児科の先生は鼻水が出ていても熱がなければ大丈夫とのことでした。また鼻水の色も関係ないとか・・・どうなんでしょうか?

  • 微熱が3週間ほど続いています。

    微熱が続く。 ご観覧ありがとうございます。 3週間ほど前に喉の痛みと鼻水が出るようになり、熱も38.6℃出ました。 市販の風邪薬を服用したところ、熱は37.7℃程に下がったのですが他の症状が改善されなかった為、病院へ行き抗生物質や解熱剤を出してもらいました。 それらを服用したところ、喉の痛みと鼻水は収まったのですが熱が一向に下がりません。 レントゲンを撮りましたが異常は無いようで、今日血液検査をしてきました。現在結果待ちなのですが、不安です。 微熱が続く症状で疑われる病気は何がありますでしょうか? 当方21歳の女で、妊娠の可能性はありません。

  • 四歳の娘 微熱が続いています

    初めての質問なので、わかりにくかったり、説明が足りなかったらすいません。 四歳の娘なんですが、微熱が続いています。10月最後の週に水疱瘡にかかり、それ以来風邪をひいたままです。娘の平熱がだいたい37~37.2℃くらいで、今は37.7~38℃くらいです。 11月18~25日まで保育園を一週間微熱で休み、次の週は2日間行っただけでまた休み、今週も3日間行っただけで休みました。他の症状は咳と鼻水だけです。 病院は水疱瘡以来、薬が終わったら行くの繰り返しで通院中です。先生は、悪い風邪じゃないから回復していきますよっと言っていましたが、いっこうにスッキリ治りません。食欲もあり元気はいっぱいです(昼寝の時間が長くなったぐらいはありますが)。 ただ、熱が下がらない… 風邪はひきやすい方ですが、そのうち治るでしょっと思っていました。だけどあまりに微熱が長いのでなんかあるんじゃないかと気になってしまいました。 何かご意見よろしくお願いします。

  • 子供の続く微熱

    4サイの子供が先週22日木に37.6出てから37.7~38℃の微熱?が続いています。 昨日26日病院に行きインフルの検査したけど陰性でした。 上がったり下がったりで平均37・8あります。 昨夜は38℃ありました。 保育園で風邪とりんごが流行ってるそうで、熱が落ち着かないので休んでます。平熱が37度くらいなので元気はありますが、抗生剤を飲みだしても変わらない熱が気にぬります。 このまま見て大丈夫でしょうか?

  • 5日高熱続く5才男の子です。

    15日、AM12時頃に寝ている子供を撫でていた時に身体が熱いのに気付き測ったら8度6分。(それまでは普通に咳など鼻水などもなく食欲も元気ありました) 朝になり熱も微熱まで下がったんですが昼にはまた上がり8度9分。 小児科にてインフル検査するもマイナス。 抗生剤と解熱剤をもらい夜は微熱まで下がりましたが16日のお昼に9度3分。 この日は、2回吐き下痢もあったためまた病院へ。 待ち時間の間9度9分まであがり、再度インフル検査するもマイナス。 腸炎なども疑われましたがお腹の音も悪くないし腸炎だとここまでの高熱は出ないと言われました。 とりあえずただの風邪だから昨日の薬を飲んで様子見でと言われ17日朝は微熱、夕方40度まであがりこの数日で一番だるそうだったので夜間病院へ。 そこで抗生剤飲んでるから正しい数値は出ないかもと言われましたが採血。 数値は若干高いものもあるけど心配ないとのこと。 喉の赤み、お腹も少しゴロゴロしてはいたみたいですがやはり腸炎とかもなくタチの悪い風邪といわれ抗生剤も飲まなくても大丈夫、月曜まで熱が続くようなら受診してと。 それで18日、ここ何日で一番食欲があったかとおもいます。ですが夜になりまた8度。 今は寝れていますが鼻詰まりがつらそうです。 熱がで始めてから今日まで熱があっても動き回れる元気があるだけまだ救いですが、ここまで高熱が続いたこともないのですごく心配です。 風邪以外のことも疑うべきですか? 明日また病院にいこうとおもってますが何科がいいのか今までと同じ病院でいいかもよくわかりません。 同じような経験がある方、良かったらアドバイスやお話を聞かせてくださいm(__)m 昨日から2歳の弟も鼻水、少しの咳が出始めましたが熱もなく元気、食欲あります。 わかりづらい文章ですがよろしくおねがいします(;o;)

  • 微熱が1ヶ月続いています

    微熱(37.5度)・喉の痛み・痰が1週間以上続いたところで、近所の小さな個人病院にいきました。 そこで血液検査を行ったところ、「肝炎ではなかったし、特に数値に異常はないので薬で様子をみましょう」となりました。 喉の炎症を抑えたり解熱作用のある薬で、飲み始めると、喉の痛みは良くなったのですが、熱は一向に下がりませんでした。 微熱が始まってから2週間が過ぎたところで、もう一度診察にいき、大きな総合病院へ紹介状を書いてもらい、総合病院の内科に伺いました。 そこでは「喉の炎症による発熱ではないか」と言われ、耳鼻科に回されました。 耳鼻科では、特に耳も鼻も(この時は鼻水で鼻の奥が痛かったので)喉も異常はなく、血液検査もしたのですが、やはり異常は見当たりませんでした。 ※肝機能が弱っているが、薬を飲むほどではない…とのことでした その時までは有休を使ってずっと安静にしていたのですが、「これだけ安静にしていて治らないんじゃ仕方ない」と諦めて仕事に復帰しました。 微熱が始まってそろそろ1ヶ月が経とうとしていますが、いまだに体温は37.5度のままです。 頭がぼーっとし、仕事もはかどりません。 鼻水も喉も良くなっているので、こんなに熱が続くのは、他に原因があるのでは…と思っています。 しかし、総合病院にいってもまた同じ結果になってしまいそうです。 もっと自分から、「こういう検査がしたい」と言ってみるしかないのでしょうか? それとも、医者が異常無しと言っている以上、本当にただの風邪で、私の考えすぎなのでしょうか? 同じ症状を経験された方、どういう検査がよいかお知りの方、ご教示願います。

  • 微熱が続く

    お盆に一度40度近くの高熱を出して、救急病院で治療を受けました。3日ぐらいで熱は引きましたが、すぐその2週間後にまた微熱を感じた為、近くの診療所に行きました。風邪と診断されました。でも、その日以来、どうも下痢っぽくて、平熱35度台の私ですが、36.5~37度の熱が2ヶ月ほど続いています。病院も大きな総合病院2ヶ所で血液検査・尿検査をしましたが、特に異常なしとのことで、その内よくなるだろうとのことでしたが、一向に回復しません。体はだるいし、辛いです。 また、結婚を4月に控え、焦りも感じています。 どなたかよいアドバイスを下さい。

  • 子供の高熱。さがったけど病院いくべき?

    はじめまして。 はじめて質問します。 カテ違いなら申し訳ありません。 よろしくお願いします! いま、1歳1ヶ月の男の子供がいます。 4月はSR.中耳炎.アデノウイルスになり GWまで熱を繰り返していました。 GWが終わり体調も良くなったように 見えていたのですが、また熱を出しました。 5/12)))37.5度で1日中微熱 5/13)))38.0~38.5他の風邪症状なし 小児科にいく。風邪の引きはじめかな?と言われ、抗生剤とシロップ処方される。 5/14)))朝38.0 お昼頃に40度 夜39.5 元気で食欲もありました 5.15)))37.6度くらいで経過。鼻水などの風邪症状でてくる。食欲もなくなってきている 5/16)))39度台で経過。中耳炎かな?と思い耳鼻科へ。中耳炎ではなかった。薬は小児科のものでいいと言われ、飲み続けている。食欲なく一日中寝ている感じなので座薬さし38.5まで下がる 5/17)))咳がひどい。咳で吐きそうになる。吐きはしない。 小児科受診する。吸入し、前と同じ薬だされる。38.8くらいで経過し、夕方40.6。座薬さす 5.18)))37.3~37.6度で経過してます。 鼻水は少なくなってきていて、食欲もまぁまぁあります。でも呼吸が早くヒューと言うときがあります。 まだ小児科でもらった薬がありますが、このまま様子みていて大丈夫でしょうか? それとも大きな病院で1度みてもらった方がいいでしょうか? 一人目の子供で過保護なところもあるとおもいます。でも、本当に心配でなにが原因で熱が出ていたのか気になります。かかりつけの小児科ではなにも検査してくれず、また熱ねー。といいササーと終わってしまう診察にも不安があります。 風邪でもこのように熱が続くのでしょうか? 熱も、下がってしまったし他の病院に行くのもどうなのかな?と思ってしまっています。 どうか、アドバイス下さい。

  • 微熱が続きます。

    質問させていただきます。あまり質問した事がないので 説明が下手かもしれませんが… 先月の2/13に熱を出しました。(初見は風邪) そして今日まで微熱が続きます。(37~38.5) 特に夜に熱が高くなります。 大きい病院へも行きまして色々な検査(CT、血液、レントゲン)をしましたが 特に異常はありません。 他の症状は少し頭が痛いだけです。 咳、鼻水、吐き気はないです。 今日また病院へいきましたが 様子を診ましょうで 熱冷ましと痛み止めを 処方されただけです。 熱が出てから約3週間たちます。 何が原因で熱がでたのか 知りたいのですが… 他になにかした方がいい 検査とかってありますか? それとも また違う病院にいった方がいいですかね? 長くなりましたが なにかイイアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 微熱と頭痛

    高2の息子です。普段熱はめったに出ないのですが、ここ1週間ほど微熱と頭痛が続いています。風邪の症状(咳・鼻水)もありますが、そのほかに考えられる病気はありますか?先日鼻血が少し止まらなくなったり、だるさがひどく、毎日スポーツをしているとは思えない程元気がなく心配です。食欲はいつも通りではありませんが3食食べています。昨日内科で血液検査をし、明日結果が出ますが異常がなくても綜合病院等にかかった方がいいでしょうか?血液の病気ではないかと心配しています。