• ベストアンサー

私は、本当に別れるべきだったのか?苦しいです。

留学中の外国人の恋人との関係が終わりました。 私の帰国が近づいていることもあり、今後のことを少しづつ話しているところではあったのですが・・・。 それと同時に最近口論も増え、私は多くのストレスを感じていました。 勉強のプレッシャー・異なる文化・アメリカで手術を受ける可能(重病ではありません)・言語の壁。 日々の生活も結構大変で、恋人に支えてもらいたい気持ちが強かったのですが、最近は恋愛もストレスの元となり私の精神状態は限界に近い感じでした。 文化の違いからなのか?最近彼にコントロールされていると感じることが多かったです。 日本的にいうと亭主関白な感じともいうのでしょうか? とにかく日々注文や指摘・禁止事項が多かったように思います。 特に私は日本人的な控えめなところがあり、強く意見をいうことができませんでした。 というか。。。彼の場合、喚き散らす位まで言わないと本当に理解してくれない感じでした。 もし彼と共に暮らすことになったら、私はヒステリーな女性になるか?ひたすら耐え忍ぶ女性になるか?しかないような気がしてきて、今後がとても不安でした。 そこで、私は彼に「しばらく一人の時間が欲しい」旨を伝えました。 私は酷いストレスを抱えていましたし、冷静になるためにも少し彼との距離が欲しかったからです。 しかし、恋人との時間を何より優先させる彼は、この私の問いに別れを選んだようです。 電話で話をしたのですが、あまりにもあっさりしていて淡白な会話だったので、保留なのか?別れたのか?がよく理解できません。 私は別れたかった訳ではなく、少し自分だけの時間が欲しかったので、自分の気持ちを説明したかったのですが、彼は「僕も最近とても疲れていた。君の判断は正しいだろう。今日の仕事は本当に大変だった。早く寝たい。身体を大切に」と一方的に電話を切る形になりました。 距離を置く=別れとは思っていなかったので、現在、私は自分の判断が正しかったのか?ひどく悩んでいます。 済んでしまったことをくよくよしても仕方がないのですが、後悔というか?気分が全く落ち着きません。 みなさんからみたら、私の行動はどのように映るのでしょう? 精神的に限界と感じてとった行動は、私のただの我侭だったのでしょうか?(週5ペースでデートしてました。彼は社会人です) 距離を置くことは、一般的に考えて別れることになるのでしょうか? 酷く悩んで、全く自分の方向性が見えなくなっているので、些細なことでもアドバイスいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.1

私はこれで良かったと思います。 距離を置くという行為に対し、自分の気持ちを見つめなおす為と解釈する人と、物理的にも心理的にも距離を置いて別れの方向に持って行きやすくする為と解釈する人も居ます。 貴方は前者で彼は後者と受け取ったようですが、そういった些細なすれ違いが多いようですので遅かれ早かれ別れは近かったと思います。 言うなれば合わない人って感じでしょうか。 一番身近な人なのに価値観が合わないって地味にダメージ溜まりますよ。 恋愛は心の癒しであるべきだと私は思います。 疲れてボロボロになるだけの恋愛に縋るのは愛というより執着に近い。 いつかまた幸せだった2人に戻れる・・・なんて、信じるだけ時間の無駄。 戻れる兆しがあるなら頑張れば良いですが、そうではないなら執着を捨て新たな恋愛を探した方が利口だと思います。 新しく好きな人が出来ればこの彼を冷静に見つめ直す事が出来ますし、そうなったら今回の事も「良い経験だった」と思える日が来ると思いますよ。

confusion0
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 海外にいることもあって、なかなか友人と話せないので、一人悩んでいました。 私が彼を必要とするのは、ご指摘の通り執着なのかもしれません。 最近、彼に対して疑問に思うことが多かったのは事実です。 私は、彼の性格を少し子供っぽくて、我侭ではないかと感じていました。 楽しい時間を過ごしたいと思っても、最近は何を心に引っかかるのを感じていたように思います。 辛いですが、色々と頑張らなくては・・・ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maple1216
  • ベストアンサー率8% (65/747)
回答No.2

遅かれ早かれ、あなたは帰国するんでしょう? 帰国後の予定は決まっていたのですか? たとえば、近い将来は結婚するとか…? 自分自身が分からなくなるような付き合いは、ダメですよ。 楽しくないですもん。 別れて良かったのだと思います。 日本で素敵な人を見つけましょう!

confusion0
質問者

お礼

別れて良かったと言われると救われる思いがします。 私は今、自分自身が冷静でないことを感じているので、自分の判断に自信が持てないでいます。 特に海外にいる時は、特殊な精神状態だと言いますし・・・。 また、彼からメールがありました。 私は、別れるにしてもきちんとけじめをつけたいタイプで喧嘩わかれは、最悪な後味です。 彼の様子では、冷静に大人な別れが待っていそうです。 少し気持ちが落ち着いてきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 欝になってからのPMSが非常に重くて辛い

    欝になってからのPMSが非常に重くて辛い 欝を抱えてからのPMSの症状が非常に辛くて困っています。 平日はなんとか通勤できていますが、PMSと休日が重なる日は、一日寝込んでいてトイレだけにようやく起き上がる日々。人生への絶望や嫌なことだけが頭をよぎり、死ぬことばかり考え、どんどん悪いスパイラルへ。寝ていても辛い、横になっていても辛い。そんな状態。 精神状態が悪くなってから職場の人間も皆、アラしか見えなくなり、ほとんど嫌悪感しかいだけなくなりました。もともと、業界的に自分には合わない雰囲気を感じていたのが、精神が過敏になってから一気に違和感として噴出した感じです。 唯一の支えだった恋人も不安定な私を支えることに限界を感じ、去っていきました。というより、私がこれ以上彼に迷惑をかけられないと思い、別れを告げたのですが。だから今は、どんな場所にも誰にも救いを求めることも安らげることもできません。 欝をお持ちの方、PMSの辛さをどう乗り切っていますか? また、中年期以降、精神が痛んでしまうと、 もう一生、はつらつとした元気な自分には戻れないのではないかと、今後の人生に暗雲しか感じません。 もう私、だめなのかな。。。。

  • 自分が本当に悩んでいるとき、困っているときに

    こんばんは。今学生をやっていますが、プライベートや学校の課題などで忙しい日々を送っています。 学校での友人は、みんな明るく、個性的で普段は楽しい連中ばかりなのですが、 恋愛や課題などで、困っているとき、悩んでいるときにはとてもうるさいというか、煩わしいという感じです。 自分の欠点や気にしていることなどをグサっとさすような言動も稀ではありません。 ある程度は我慢できますが、やはり精神的に参ったりします。 そういうとき、みなさんならどうしますか? おそらくこれはストレスといった部類に入ると思うのですが、よかったら解消法などを教えてください。

  • 本当に自分が情けないです。

    本当に自分が情けないです。 先日下記のような質問をしたのですが、今日、街で彼女を見かけて思わず声をかけてしまいました。 話しかけた内容は私は最近転職しまして、中々仕事が見つからない中で彼女には付き合っているときに色々と励ましてもらっており、ようやく仕事が決まり、そのことを言い、応援してくれてありがとうと言ったのですが彼女は私の声に振り向くことなく全くの無視でした。 彼女は私と話したくないと言っていたのに、私は声をかけてしまいました・・・。 自分がイヤになりますし情けないです。 やはり、自分の行動はまた自分本位になりますよね? お言葉をお願い致します。 先日の質問です。↓ 1ヶ月ほど前に別れを告げられた彼女がいるのですが、その彼女のことが忘れられないどころか、日に日に彼女と復縁したい!もっと彼女と話したい!という思いが強くなっていきます。 その彼女とは4ヶ月付き合いました、彼女が私と付き合う前に男性に酷いことをされており、私と付き合ってからも時々過去のことを思い出してしまい過去のことと私のことが分けることができなくなり、またそんな体験をした彼女を支えよう!と強く思っており、逆にそのことが彼女の負担になってしまいまして別れを告げられてしまいました。 思い切って電話やメールをしたいなと思いつつも今、ここで彼女に連絡してしまったら余計に離れていってしまうのも分かっています。 彼女には今、距離と時間が必要なのも頭では分かっているのですが、ホントは彼女も私からの連絡を待ってるのではないか?や何のために私と彼女は出会ったのか?など頭の中がグルグルしており、自分でも情けなくなってきます。

  • 別れを察知すると

    結婚を意識した恋人がいます。 しかしその彼の離婚歴が私のなかでどうしても消化できず今後のお付き合いをかなり悩んでいます。 このままずっと恋人同士というのも・・と今の私は後ろ向きです。彼は結婚したがってくれています。 しかし彼の離婚の件がなければ相性は良く結婚相手は彼がいいので別れたくなく、自分の結婚願望を引き伸ばして付き合っています。 最近、そんな私を彼は察している感じです。 なんだか冷たく感じます。 彼は、私をとても好きで離したくないと言ってますが「別れ」を察すると人はそんなにそっけなくなりますか? 引き寄せようとがんばらないのでしょうか?? 普段は一緒にいるだけで愛を感じていましたが、このところ愛をあまり感じません。 私は、離婚歴のある彼でも愛情が本物ならもう少しがんばってみようとももちろん思っているのですが・・。 恋人から「別れ」を告げられるかもと察したら人はどんな行動を取るのでしょうか? 特に、大好きで別れたくない恋人との別れだとしたらどんな態度になりましたか? 雰囲気を察知し「冷たく」接しちゃうのですか? ご経験談を是非参考にさせてください。 (離婚歴のある人との結婚の大変さはすでにアドバイスを頂いていますので今回は遠慮させてください。)

  • アメリカ人の彼が、異常に嫉妬深い気がします

    現在、お付き合いしているアメリカ人の彼がいます。 知り合ったのは1月程前で、付き合いだしたのは最近です。 基本的に優しくて真面目な人なのですが・・・どうも、異常に嫉妬深い気がします。 私は社交的な性格で友人と飲みに行ったり、踊りに行ったりすることが好きです。 また、一人で行動することも好きです。 精神的に疲れているときは、一人で静かにお酒を飲むことがストレス解消になったりします。 しかし、現在これらの行動を彼に禁止されています。 要は、他の男性と知り合う可能性が高いものは全てNGです。 「飲みに行くのも、踊りに行くのも全て自分と行動すれば良い」と彼は言います。 しかし、日本の文化は常に恋人同伴とかではないので、息苦しさを感じます。 「私の文化は、あなたと違う」と主張しますが「アメリカでは、それがノーマルだと譲りません」 彼は毎日のように会いたがりますし、たまに誘いを断ると必要以上にその日の予定を追及されます。 付き合い初めで心配もあるのだと思いますが、私からすると彼は異常に嫉妬深い気がします。 こういう性格の人は、それがどんどんエスカレートするのではないかと心配です。 アメリカの恋人同士は、すごく束縛が激しいのがノーマルなのでしょうか? 過去に別れた恋人にストーカーになられたことがあるので、彼の性格が気にかかっています。

  • 好きなのに別れを選ぶ心理

    大好きなのに恋人と別れようと思う気持ちについてお聞きしたいです。 最近、幼なじみ(20代半ば)が彼女と別れたようです。 以前から色々と相談に乗っていたのですが、どうやら彼から別れを切り出した様子。 彼が恋愛絡みで泣いているのを初めて見たということもあり衝撃的でした。 大好きなのに何故?と聞いたところ、自分のせいでいつも不安にさせてしまい未来が見えなくなった、今の自分と付き合ってもお互いのためにならないので成長したい、距離を置いて待たせたくない、別れを拒まれたが一度決めたことだから、もっと彼女を知りたい今後は友達としてやっていきたいというものでした。 以前の私ならこういう別れ方を選ぶ人に対し、自分が悪者になりたくなくて綺麗に別れたいズルい人、大して恋人のこと好きじゃなかったはず、と嫌悪感のようなものを抱いていたはずです。 しかし幼なじみの性格はよく知っていますし、どれほど彼女のことを大切にしていて大好きなのかもわかっているので実際に好きなのに別れることってあるのかな?と感じ始めました。 私ならばお互いに気持ちがあるのなら別れではなく一度距離を置きます。 もし今後、自分の好きな人が新たに恋愛したとしてそんなの知りたくないと思ってしまいます。 自分以外の人間との幸せなんて正直祈れないので友達として関わることなんて絶対できません。 皆さんは『好きなのに別れること』についてどう思われますか?

  • 恋人に不安をぶつけず、うまく対処する方法を教えて

    遠距離恋愛をしています。 半年目です。 恋人とは最初の頃はとてもラブラブで幸せだったのですが、関係が進むにつれ、ある問題が表面化されてきており、今現在恋人から別れを告げられました。 その問題というのは 「性格の不一致」 「私自身が不安をコントロールできずに、結局恋人を精神的に追い詰めてしまう」 の二つの問題です。 性格の不一致なんかはもう本当にどうしようもないので、なるべくお互い分かり合えるように努力をしています。 しかし、不安のコントロールに関しての場合ですが、私自身、かなり情緒不安定になりやすく、寂しい気持ちや相手の気持ちに対して少しでも疑い始めると不安になり始めるとそれがどんどん膨らみ、やがて恋人に対して不満や要求を投げてしまいます。 しかし、恋人はそういったストレスからかなりダメージを受けるようで、精神的にもう限界がきているからそろそろ別れたい、という流れになってしまいます。 私は何度も自分の不安をコントロールする方法を試してきてみました。紙に書いて置いたり、メモを貼ってたり、 情緒不安定になり始めた時に気付けるようにしようとしますが、気づけばいつも恋人に要求や不満を投げかけた後の祭です。 奇跡的に気付けた時もありましたが、その要求不満が心の中で積もると、いつまでもこの不安な感情に支配され、爆発してダメージを受けさせてしまうまではなくなりません。 恋人には昨日別れを告げられましたが、私は苦しいほど好きなので、二週間程考え直して欲しい、と相手に告げました。 もし二週間後にまたやり直せることになり、奇跡的にもう少し頑張ってみよう、という話になったとしても、私が不安定な気持ちをしっかりコントロールできるようにならない限り、必ず破局が待っています。 どうしたら自分が情緒不安定になり始めたことに気付けるようになりますか?また、気付けた際にどのようにしてなくしていけば良いのでしょうか? 恋人を精神的に追い詰めてしまわないようになれたら、それで本当に問題が解決するんです…。自分勝手ではありますが、アドバイスをもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ついで、にしか会わないのは本当に好きじゃない?

    長文ですが、彼の行動についてご意見をお願いいたします。 男性は言葉より行動で判断しなさい、って言いますよね? 私の大好きな男性は、甘い言葉は言うものの、 ことごとく行動が伴いません。 彼の熱心な口説きに落ちてしまい、今では立場が逆転、 「こいつは俺のことが好きだから」と上から目線な感じがします。 まず、彼が仕事最優先のため中々会えません。 仕事が激務で夜遅く予定が読めないため、 守れない約束はしたくないと言います。 私にはメールしてしてと言いますが、自分はメール無精です。 彼は連絡取りたい人しかメールしない人で、 友達でもメアドも登録せず、メールも受信しないような人なので、 私からのメールは喜びますし、時々は彼からもメールが来るので 一応、特別に思ってくれてるのか。 電話は基本彼からまぁまぁ来ます。あくまで彼のペースですが。 会った時は人目も気にせずベタベタいちゃいちゃしたがります。 私のキスが大好きなんだそうです。 会ってる時はすごく好かれてる気もします。 彼は「大好き」「大事にする」「俺の気持ちは分かってるだろ」 とか言いますが、口ではいくらでも言えますよね。 本当に好きな人なら少しでも会おうとしますよね。 正直、何度もう振り回されるのは嫌だ、と思ったか分かりません。 ずるいことに、私が会えないことにイライラしてもう嫌だ、諦めようとか思う時に ここぞという時に私の気持ちを離さないようなメールがきたりします。 悔しいけど、やっぱり彼が大好きです。 彼は別に会わなくても、連絡を取り合って電話やメールとかで 恋人ごっこのような会話をしたいだけなんじゃないか、 とさえ思えてきました。 お互い大人なので、身体目的とかでもないと思います。 最近は、もう心折れているので、 私からあまり会いたいとは言わないようにしていたのですが、 珍しく彼から会うようなことを言ってくる時は、 ある程度終わる時間が予測できて、その仕事先から私の居る所を経由する場合。 合理的な彼にしたら、効率がいいのかもしれませんが、 私にはついでとしか思えません。 もちろん、ちゃんと約束して会ったこともありますけど。 だんだん、彼の目的が分からなく悲しくなってきました。 これはよく言うキープ(身体目的じゃなくても)というものなんでしょうか? 恋人ごっこ目的みたいなキープって何年もしますか? 自分を好きと言ってくれる存在が欲しいだけ? それなら、彼はモテるので常に彼を好きな女性は何人かいます。 でも、そういう人は面倒くさいと言って断ってるようです。 だらだら長くまとまりなくてすみません。 こういう男性の方、彼の気持ちがわかる方、教えて下さい。 客観的に見て、私は彼を信じていいと思われますか?

  • 本当のところ。。

    最近、病院で失調感情障害と診断された者です。 が、2年ほど前、大学病院で別のことがきっかけで(両親との不和が20年も続いていること)受診した際には、精神疾患はなく、相性が悪いせい。と診断されました。 以前、大学病院で診察を受けた直後から、生活が一変し、最近までストレスが限界に達していたせいもあるので、当時の診断も誤診ではなく、あたっていて、生活が一変したことがきっかけで病気になったのか、当時の 診察が誤診だったのか、どちらなんでしょうか? 最近行ったところは、個人のクリニックで、当時の大学病院へまた行っても 病気ではないと言われるでしょう。と言われました。 私は職場でのストレスを現在抱え、それが原因なので、カウンセリング を受けたいということと、転職をして環境を変え、元を断ちたいと話したのですが、状態がまだ落ち着いていないから、まだしてはいけないと言われ、ストレスが多いため、薬の量が増えました。 薬が第一の先生、という印象なのですが、どこもこんな感じなんでしょうか? また本当にこの病気だとしたら、一般的にどれくらい、治るのにかかるんでしょうか?年単位でしょうか?

  • 本当に別れるべきだったのでしょうか(長文です)

    22歳学生の女性です。 2年間遠距離で付き合った彼がいたんですが、本当にこのまま付合っていっていいのかわからなくなり別れを告げてしまいました。 遠距離をしているとき、ほとんど私が会いに行ったりしていました。時間もお金もかかるけど、会いたいと思う気持ちから、ずっと続けていました。 だけど、自分はこんだけ努力しているのに相手は、会いにきてくれないし、私の努力をわかってくれてなさそうで・・・その不満を言ったときもあったんですけど、自分ばっかり頑張ってるみたいなことを言うなって怒られて。。。 私は、相手が社会人ということもあり仕事が忙いかなって思ってしまってせっかくの休みもでも、ホントは甘えたいのにも関わらず、無理させちゃいけないって気を使うこともありました。彼は、その言葉に甘えていました。だけど、離れた後で、この人とこのまま付合っていっていいのかと思うようになりました。甘えたいときは甘えなきゃいけないと思いつつ、、、でも貴重な会える時間の中では、彼に負担をかけたくなかったんです。 でもやっぱり離れるとこの人でいいのか悩んでしまってたんです。で、別れを告げてしまいました。 一緒にいると誰といるときよりも楽しくて幸せでこの人しかいないのじゃないかなって思うんです。なのにどうして離れると不安になると思いますか? よろしくお願いします。

DCP-J4225Nの分解整備について
このQ&Aのポイント
  • DCP-J4225Nの分解整備について相談したい内容やトラブルの経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。保証期間が切れており、異音や廃インクポットの交換を希望しています。
  • お使いの環境はWindows 8.1で、無線LANに接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • 分解整備手順書の提供は可能でしょうか?購入してから10年経っており、自分で分解整備を行いたいです。印刷機能は正常ですが、始動時に異音(プワーン音)があります。また、廃インクポットも交換したいです。
回答を見る